自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

誰かに迷惑にがかかるかも
守秘義務の内容がわかりませんが、秘密を話したら誰か第三者に迷惑がかかる場合があるので、基本的には守秘義務は守った方が良いと思いますよ。
また、あなたが誰かと守秘義務の約束をしているなら、口約束...

判断材料となる情報を集めて
高収入を得られる資格として誰でも思い浮かべるのは、医師でしょう。
また、医学部の学費は高額なので、成績優秀でも医学部を断念する高校生は多いはず。
そう考えると、医学部に行かせてもらえる家庭環...

選民ではなく選択本願念仏
誰でも念仏すれば往生できるのだから、選民思想ではありません。
八万四千の法門(たくさんの教え)の中から本願念仏を選択してくださったのは仏様であり、また、無数の教えの中から浄土門を、無数の浄土の...

前世の罪と同じ
過去の罪は、前世の罪と同じだと思いましょう。
前世の罪は忘れていて、数年前の罪は忘れていない、その違いだけ。
後悔は煩悩(悩み苦しみストレスの原因)です。
後悔は捨てて、今を明るく正しく生...

心は体に影響する
心と体は密接に影響します。
梅干しやレモンを思い浮かべるだけで唾液が増えたり。
あなたが風俗に行ったあとで色々と心配してしまうならば、そのストレスや、そのことを考える時間のエネルギーロスは、...

どのみちやらなきゃいけないことを
あなたの「不安」の理由や種類の詳細が不明ですが、まずは、「どのみちやらなきゃいけないこと」からとりあえずやりましょう。
多少優先順位が間違ってもかまいません。
仕事をしなきゃならないのにやる...

あなたが神様なら
もしもあなたが神様で、地球上の全ての生き物を愛していたら、毎日毎秒、地球上のどこかで愛する生き物が死んでいくことになりますね。
その場合、あなたは毎日毎日悲しみ続けるべきなのでしょうか?
そ...

あなたが許せないなら
彼の状態がわかりませんが、彼があえて自由奔放な生き方をしたがっている人であれば、逆にあなたが彼に合わせて変わるという選択肢もあります。
結局は、あなた自身が彼の性格を許せないなら、お別れした方...

芸能人は外見も仕事のうちでは
たとえば、スポーツ選手のファンは、選手がエラー(ミス)したことを話のネタにして笑ったりします。
それは、スポーツ選手は競技を見せるのが仕事であり、好プレーも珍プレーも両方が話のネタにされる世界...

同じことを繰り返して考えない
そのような隣人からの嫌がらせは、1日に何分間起こりますか?
たとえば、15秒の嫌がらせが4回だとしたら1分間です。
その場合、本来であれば、あなたがストレスを受ける時間も1分間だけのはずなの...

体調不良が原因の可能性も
自殺者の9割はうつ等を患っているそうです。
あなたも、自殺願望が何日か続く場合は、脳・神経の体調不良(つまり肉体的な不調)の可能性があります。
一度、心療内科等を受診してみてはどうでしょうか...

仏教徒として
念仏を唱えて功徳を積む。
(1回の念仏で往生は確定しているが、さらに功徳を積んでおけば極楽に行ってから悟るのが早くなるはず。)
念仏以外の善行為や修行もできるならやって、功徳を積む。
(た...

人に頼って生きていく方法も
年齢に応じて、人生の節目節目で決断し選択しなければならないことってありますよね。
でも自分にはまだ決断する心の準備ができていないとか、戦の支度が整っていないのに敵がもう攻めてきたとか、そういう...

「自分」は概念上の幻
仏教では、私たちが頭で考える概念は「無我である」「空である」「実体はない幻みたいなもので執着に値しない」と説かれます。
「自分」というのはゆるぎない実体ではなく、瞬間ごとに浮かんでは消えて変化...

大丈夫でしょう
訴えるのにも手間と弁護士費用が必要ですから、相手もできれば訴えたくないはず。
返金なさるのなら、訴えられる可能性はほぼ無いと思います。
まずは真摯な態度で、相手が「逆ギレされた」と感じないよ...

先輩の認識不足
たいていの会社では、障害者雇用が義務化されているはず。
つまり、障害の特性によるミスについては、会社側も許容する必要があるでしょう。
会社の人事担当や上司は、そのことを理解しているのではない...

本当に好きなら相手からも誘ってくる
相手の女性は、あなたのことをさほど好きじゃないのかもしれません。
相手があなたのことを好きなら、相手からももっと積極的に誘ってくるでしょう?
そうじゃないのだから、相手はあなたとこれ以上仲良...

「自分」は概念上の幻。
自己肯定感は確かに大事です。
自己肯定感が強いと、「私はまだまだできるはずだ」と、転んでも起き上がるエネルギーにつながる場合がありますね。
一方で、仏教的には、自己肯定とか自己否定とか、「自...

役所の保健師さんに相談を
ご出産おめでとうございます。
医療ミスの疑いがあるんですね。
出産の後に陰部を縫うことは、ミスなのかどうか。
たとえば赤ちゃんが大きくて出産時に陰部が裂けてしまう等があるのか。
役所の保...

大丈夫です
私たちは悠か昔から輪廻転生を繰り返し、無数の罪を重ね、殺し殺されてきました。
あなたが気にしている罪や、相手の受けた被害も、そのような無数の苦しみのほんの一部にすぎません。
あなたは言葉で他...