自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

弟さんも遺族ですから、今は同じように辛いはずよ。
そうですか。。。
あなたが、弟さんに惹かれるのも自然かなと思いましたよ。
だって、彼の弟さんなのだから、姿や声など雰囲気が似ているでしょうし、彼に重なるところがあって当たり前だもの。
また...

別の道を一緒に探していきましょう。大丈夫、変わっていけるわ。
そぅ。。。出来ることなら、彼から離れてほしいわ。DVを受け続けると、PTSD(心的外傷後ストレス障害)になるわ。
今のあなたには、彼のいる環境は、悪影響でしかないわ。
知り合いに相談した...

気になったら止まらないんだよぉ〜〜〜どうせなら一緒に叫ぼう。
そっか〜
そりゃ、私なんて!どうしようもないやつだ!って思っちゃうよね。
自分で自分が嫌になって、こんな現実 投げ出したいし、消えてしまえ〜 って、叫びたくなるよね。
ねちっこくて...

南無阿弥陀仏とお念仏しましょ。私も手を合わせます。
そうですか。。。
悩み苦しかったのでしょうね。
自ら選ばれたのね。
あなたが今 どんな想いでいらっしゃるのかと考えると、辛いわね。。。
一人で大丈夫ですか。
私もそばにいます...

早めにブロックして、コメントがあっても絡まないことが一番。
そうですか。。。それはかなり迷惑だし、怖いよね。
(私もtwitter利用していますが)
ブロックしてみてはどう?
フォローしていなくても、コメントは入るしね。鍵付きにすると、相互フォロー...

大丈夫よ。あなたが何もしなければ、何も起こらないわ◎
そぅ。。。そんなことがあると、ビックリするわね。あの時に、何気なく交わした会話すら、恐ろしくなるわね。
彼と、あなたは、関係ないわ。
ただ、会話をしただけ。
これから先も、大丈夫よ。
...

身体の異変には治療も必要だからね。心の不安は聞いていくわ。
何か見えない力を感じるのね。
それに邪魔されたり、聞こえてくるのね。
あなたは、一生懸命に生きているのに、それに振り回されてばかりで、しんどいわね。
病院で診てもらったら、どこも悪くな...

傷つけ気づき、涙して優しさを知ることもある。
前回の質問も、読ませてもらいました。
恋愛において、衝動的になることもある。
誰も傷つけずに、生きてきた人は、いないんじゃないかしら。
返信が無くても、あなたが誠意を見せたことを、私は...

「彼の子」なのにと、彼に執着しているのは、あなた。
そうですか。。。
その時々で、あなたもまた、支えられて生きてこられたのでしょう。
それは、誰に非難されることでもないと思います。
あなたが選んだ道ですから。
ただ、お子さんの人生...

今を生きながら、亡き人を偲ぶ。旅行のお土産や話を 御供に。
そうですか。。。
納得のいく「死」って、難しいわ。
あの時にこうしていたら〜って、後から溢れてくるものね。
それが、悲しみ。
大切な存在だったら、平気な人はいないもの。
旅行は...

見た目に磨きをかけながら、今のように素敵な女性でいてね。
そのメッセージの方、誠実な人ね。
そして、あなたも◎
ちゃんと、やり取りに感謝を添えられるなんて。
人の好みは、本当に様々よ。
見た目から入る人もいる。好みだから、理想があってい...

別の人を探すか、彼にしがみつくか。今の気持ちに聞いてごらん。
なるほどねぇ。。。何とも言えないけれど〜
今の時点では、彼は、この先に結婚を考えていて、その相手が あなただとは思っていない、ということね。
彼の想いは、責められないわね。今、彼がそう感じて...

涙しながらも、亡き人を感じて手を合わせて。仏法を聞く機縁に。
そんなことはないわ。
だって、あなたの涙は、大事な人へのありがとうの涙でしょ。
見守り愛してくださった、あなたの大好きな祖父母でいてくださった、今までありがとうの涙は、自然と沸き起こる感情だ...

居場所は、自分の意識で見つけられることもある。手にすることも
居場所。。。そうね〜みんなどうやって、居場所の実感を得ているんだろうね。
何を、「居場所」というんだろうね。
無条件で居ていい場所?
誰も何も言わない場所?
構ってもらえる場所?
...

誰のため何のために頑張っているの?イライラは自分の余裕の無さ
あなたが、毎日、家事に育児に仕事に、頑張っているのは、家族のためよね。
そのために、こんなにまでして両立をしている。
なのに結果は、家庭がギスギスして、あなたまでイライラ。
余裕がなく...

そんな現実からちょっと逃避して、頭と心をリフレッシュしなきゃ
そぅ。。。今までの質問も読みましたよ。
今の状況から抜け出せないのって、しんどいよね。
変わりたい。
もぅいいや。
なんとかしたい。
やっぱ消えたい。
これの繰り返しなんじゃない...

自分にプレッシャーをかけず。目の前の仕事から一つひとつ丁寧に
そうですか。。。なんだか、先輩の目を気にしながら 仕事をしているような雰囲気ですね。それでは居心地が悪いね。
注意されたら凹みますが、そればかり気にしていては仕事に集中出来ないでしょ。
...

出来ない部分よりも、出来る部分を伸ばせるような環境が必要かも
お子さんのために、出来るだけの環境をと、努めてこられたのですね。
あなたの行動、尊敬します。
お子さんを想ってのことだものね。
あなたの行動.熱意が、学校や先生、周りの人たちを動かし、...

大人になるための必要な時間。より良い親子関係の再構築を。
仏教の立場から、、、ん〜そうねぇ〜
お母さんも、あなたも、親子であっても 別の人間。どちらかの思い通りには、相手は動いてくれないし、相手の思う通りに生きることが 自分の幸せではないのだと気...

彼には労いを。 親には私の意向なのだと。応援してくださるわ。
なるほどね。あなたも、辛いわね。その一件だけで、彼への印象を変えてしまったご両親と、彼に対しても責めたように受け止められてしまったわね。彼も気を落としたと思うわ。
車の購入は、あなたとの未...