自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

まず、なぜ、修行や訓練をしなきゃならないの?
まず、なぜ、修行や訓練をしなきゃならないのか?ってこと。あなた自身がね。
ルーティーンは、人それぞれだし、決めている人もいれば、自由気ままな人もいるし、それは自分の人生だから、自分で決めればい...

嫉妬も自然な感情。私は私、自分のペースを保って。
そりゃ、無理もない。
あなたは、よく頑張っているわ。
頑張った分だけ、結果がついてきてほしいと思うよね。それなのに、なかなか思うようにいかない。周りは苦労なく決まっていく。これでは、なんだか...

自分を休む日があっていいんだよ◎ スイッチオフ
あ〜それは辛いですね〜私もよ(泣)
月1といっても、あっという間にその日がやってきて、数日は続くものね。気分的な部分だけでなく、身体にも痛みや凝り 怠さ 嗅覚にも影響しますよね。あと何年 これ...

大人(親)の都合だけでなく、考える時間を、子どもにも。
そうですか。。。それは心配ですねぇ。
夫が職場に復帰なさったのはよかったですが、生活環境の見直しや 無理のない暮らしなど、一人で大丈夫かしらとなりますものね。また、きっと彼も不安の中で、こちら...

変わるか変わらないかより、別の向き合い方の摸索も。
そうですか。。。それは、悩みますよね。
大変さは、あなたにしか分からないことだからね。
伝えることにより、起こるであろう変化を想定しながらも、言わないほうがいいのか、我慢して踏ん張ることがプ...

あなたが 向き合いたいときに、向き合えばいいよ◎
そうね。自分の気持ちが向かないのに、いくら説得されても、やらされる感があるわよね。
ん〜信仰は、個々のものだから、強要されると抵抗があるわね。
あなたは、今のあなたの気持ちを大切にした...

彼のペース。どこまで理解し合わせていけるか、だよね。
ん〜 そのうち、そのうち、面倒なことは後回しな人がいますからね。なんとかなるよ〜って感覚の人。
どこまで合わせていけるか、だよね。
あなたの、惚れた弱みもあるよ。
試練というか、彼...

急かさずに待つ。 待てる女ってポイント高いよ。
そうなんだね〜楽しい時間でよかったね(^^)
あとは、連絡が来るのを待っていてはどうかしら。急かさずに待つ。
待てる女ってポイント高いよ。
これから彼とのやり取りをしていく中で、相...

宣言することで頑張れることもある。応援しています。
お〜〜頑張ってる〜偉いぞ◎
私はね〜あまり執着がないので(^^;
止めたくても 止められいってものは無いかなぁ。
他のお坊さんは、タバコとか お酒とか、あるんじゃないかしら。どうかな。...

言うことはきちんと言うべき。喧嘩より、伝える!気持ちで。
ん〜確かに、面倒だし、腹が立ちますね。
私でも、言いますわ、ガツンと(^^;
喧嘩したいわけじゃないけれど、あまりな物言いには、「よく考えてものを言ってください、不愉快です!」くらいのこと言...

周りに意識が向くことで、自分を見直すキッカケにも◎
「木枯らしに抱かれて」世代だな〜と思いながら(^^; 私も聴いていたので♬
切ない片思いって感じですか?
何歳になっても、あの人 素敵だなと思ったり、憧れたりすることは自然な感情じゃない...

どんな出会いも、人生に影響を与えながら、人は大人になっていく
大丈夫だよ、あなたの気持ちが伝わったよ。
そうだね〜自分の気持ちがよく分からないってのが本音だろうねぇ。
確かに、気になる存在だし、異性として意識する存在だろうね。また、やり取りの中で ...

関心ごとや、好みも、皆違うからね。人それぞれでいいのです◎
そうですか。。。
折り紙での製作は、やりたいと思って作りましたか? ただ、時間が空いたから作った?
どんな目的だったのか、にもよるんじゃないかなぁ。
作りたい!と思って取り組むと、そりゃ完...

嘆くのは、いつだって出来るわ。今からでも根を張るのです。
嘆くのは、いつだって出来るわ。
学歴だけで判断しない社会もある。
誰にでも出来るような仕事は無くなるかもしれないけれど、やれるときに やりませんか。
その中に、やり甲斐を見出したり、成長し...
質問:働くのが怖い 何故動かない 失敗怖くて動けない 選択出来ない

恋愛は相性。ちょっとくらいワガママや甘えがあったっていい。
ん〜恋愛は、相性だからねぇ。
ちょっとくらい、わがままや 甘えがあったっていいんだよ。
もしかしたら、控えめで 優しいんじゃない?あなたが。
何でも言うことを聞く子は、可愛いけれど、物...

これでいいのだ。今日に納得しながら生きる。
仏教ではね、私たち人間には煩悩があってね、これは悪とかダメなものというより、自然に沸き起こる感情なのだけれど。その想いが時には、自分自身を苦しめるの。
煩悩にも、いろいろあって。あなたを苦しめ...

元に戻れるかどうかは、お互いの歩み寄りでしょうねぇ。
ん〜そうですか。。。難しいね。
相手のいることだからね。あなたのペースがときには、相手を振り回すこともあるからね。
どちらがどうってことでもないでしょうね。
ただ、相性の問題なのかも。...

トラウマですよね。受けた傷はあなたの中で深い恐怖と憎しみに。
トラウマですよね。受けた傷は、あなたの中で深い恐怖と憎しみになっている。
毎日 毎日、あの家で一緒に暮らしてきたのですから、心や身体に染み込んでいるわよね。簡単になんて、過去の思い出にはならな...

何を期待しているの?彼が距離を取ったのです。あなたも察して。
あなたは、何を期待しているの?
いっときの行為は、まぁ〜あなた達は大人だから、好きにしたらいいし、私には関係のないことなので、どうこう言いませんが。
あなたが送ったメールで、彼も目を覚ま...

どんな別れ方だったのかな? 雰囲気、言い方、それにもよるよ。
そうなんですね〜
そっか、それはちょっと落ち込むわね。
どうやって別れたか にもよるよ。
気持ちがなくなった、ってよく言うけれど、本音はわからないよね。別に好きな人が出来たのかも知れな...