hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

あなたを離しはしないと、力がはたらいていること忘れないで。

そぅ。。。あなたは、その度に、自分と向き合ってきたのね◎

全てのものが、計算式を解くように、答えが出て、誰もが納得して、解決していけたらいいのにね。

この世は、なかなかそうはいかず、...

質問:どうしても今すぐ解決できない問題

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

男の子は小さくても頼もしいよ。あなたの子育てを信じて。

大丈夫よ◎ 毎日、子どもたちのことを一番に考えている、素敵なママなのね。
可愛い反面、ママは子どもたちに振り回されながら、時間が過ぎる日々でしょうねぇ。

上のお兄ちゃんは、心理的には ち...

質問:子供の育て方

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

涙が出るのは、今も、あなたの中で生きておられるからよ。

そうですか。。。 あなたの今があるのは、先生のおかげなのね。
涙が出るのは、今も、あなたの中で生きておられるからよ。

人は、たくさんの人と出会い こうして生きています。その多くは、すれ違...

質問:恩師の死から三年…

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

出来ない私、甘える私、助けられる私がいたっていいんだよ。

周りの助けによって、自信になっていくときだってあるわ。
周りの存在が、自分に自信を持たせてくれることだってあるわ。

あなたの存在が、気付かないだけで、周りを支えているんだってことも。
...

質問:孤独

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

手放すんじゃなかった!と思わせることよ。

そうですか。。。それは、悔しいわね、正直に好きな人が出来たと言ってくれたほうが、まだ気持ちに整理がつけられるのにねぇ。

嘘は、彼が自分自身を守るためだったのかもね。あなたからの責めを回避す...

質問:浮気と復讐

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

安心を重ねていく経験を通して、少しずつ薄く軽くなっていくわ。

そうですか。。。不安、ありますよね、セールス対応は 曖昧な返事より、要らないとはっきりと断ったらいいのですよ◎ その方が、トラブルも無いからね◎

先の不安、あなたには、大きく強く感じ、考え...

質問:生きていることが不安です。どうしたら安心して暮らせますか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

わが身を振り返る時間。静かに手を合わせましょうね。

そうですか。。。亡くなられて一年経つのですね。
嫁姑という立場って、いろいろありますよねぇ〜家族であったり、他人であったり、あなたの立場でしたら、そりゃ いろんな気持ちが湧き起こって当然だわ。...

質問:気持ちが楽になりたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたがいるから、おばあちゃんは安心だろうね。

そっか〜いつも、おばあちゃんのために、ありがとうね。
あなたがいるから、おばあちゃんは安心だろうね。

ご両親は、あなたにばかり当たるのねぇ、あなたに当たっても仕方ないのにね。
おばあち...

質問:父の暴言がとまりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

一人で抱え込むよりは、いいんだよ。

そうね。。。現実はなかなか変わらないから、しんどいよねぇ。
でも、周りは聞いてくれるのかなぁ〜

一人で抱え込むよりは、いいんだよ。
受け止めてくれる誰かがいるのは、ホッとできるときだっ...

質問:辛い気持ちを打ち明けた方が良いと思って

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

新たな扉を開けるチャンス、転換期かもしれませんよ。

スランプの時期なんじゃないかしら。
好きなもの、夢中になれるものがあっても、行き詰まったり 今の状態を越えられなかったり、常に継続しながら上を目指していこうとすれば、誰だって自分の壁にぶち当た...

質問:自己嫌悪と向き合い、自分自身を好きになれるようになりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

あなたの想いは、誰にも否定される必要はありません。

そうですか〜大役ですね◎
しかし、いくら友達だからとはいえ、笑っちゃうわ なんて、茶化すのもどうなのかしら。
こちらとしては、余計なプレッシャーよね。

保護者代表ではあるけれど、あなた...

質問:境界線を踏み越える人への対処法

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

出会うタイミングもあるし、気の合う友達を、これから。

そうですか。。。それは、寂しくなっちゃいますよね。
特定の恋人を作るっていうのは、誰だって簡単なことじゃないんだよねぇ。
でも、自分のことを分かってくれる恋人がいれば、毎日が楽しいんじゃない...

質問:一度もお付き合いしたことがありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

厄だからと怯えるより、自己を振り返り、生活環境の見直しを。

厄 といいますが、災いが集中してくるというわけではありません。こちらの勝手な見方です。
気にしても、気にしなくても、自分にとって都合の良いこともあれば、悪いこともある。どこまで行っても、自分の...

質問:前厄で家族への影響

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

あなたの中で葛藤が湧くから。プラスに変えていける見方をね◎

難しいところだけれど、
悔しい気持ちは、あなたの中で葛藤が湧くからだろうね。
比較が必ずしもマイナスに働くわけじゃない。
それが自分には励みになったり、新たな気づきになったりもする◎

...

質問:悔しい気持ちの消化の仕方

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

これからも一緒に生きていけばいい。ずっと夫婦なのだから。

そうですよね。。。新しい環境を受け入れていこうとしても、あなたにとっては いつまでも夫なのですから。
その存在を忘れることはないですよね。

私一人の生活、私だけの毎日、と思うのではなく、...

質問:これからの生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

生活.環境が変わることへの不安なのかな と。

うん、、、今までの質問も読ませていただきました。
きっと、彼への愛情や執着というよりも、今までの生活が変わることへの不安なのかなと思いますよ。
離婚となれば、手続きや住まい、荷物、環境が変わ...

質問:旦那への執着

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

もしかして。男性にも、産後うつ は、あります。

前回の質問も読ませてもらいました。
私は他の心理的な悩みがあるように思います。
男性にも、産後うつ は、あります。
責任を必要以上に感じたり、将来の不安や、何もかも全てを投げ出してしまいた...

質問:旦那が出ていき別居しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

周りに合わせ過ぎて、しんどくなる、それって友達付き合い?

そうなんですね〜 なんだかえらいなぁと思って読んでいました。
男友達の家に家族で上がり込んで、一緒に食事したり飲んだりなんてこと、しないから。どうなんだろう〜よくできるなぁ〜という、えらいなぁ...

質問:旦那の女友達に嫉妬してしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

限界ラインを決めて。それ以上は、無理をしないこと。

そうですか。。。簡単なことではないから、悩みますよねぇ。もちろん、生活のことを考えたら、職があるのは大事かも知れない。

ただ。ただ、想いが深くなるほど、身も心も病み 壊れていきます。そこか...

質問:進路のことについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

死にたい思いを抱えたままでもいい。私があなたの手を握るわ。

そうですか。。。あなたにとって、お父さまが どれだけ大切な存在だったのかと、伝わってきました。
大切な人との死別は、本当に悲しいし、苦しくもありますね。その心の深さは、なかなか周りには見えない...

質問:死にたい気持ちが抑えられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 54