自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

冷静に自己分析。焦らず目の前の問題点から一つ一つ向き合う。
仕事も人間関係も空回り かぁ。
重なるときは、なんか 不調続きになりますよね。
頑張ろう!と気合いを入れても、気持ちだけで追いつかないときも。
冷静に、自己分析してみませんか。
職場...

容姿、女らしさって、見た目だけでなく雰囲気もあると思います。
そっか。。。コンプレックはなかなか消えないものだよね。
容姿、女らしさ かぁ。
女性なら、気にしますよね。
今は、メイクレッスンがYouTubeで紹介されていて、メイクが上手だと印...

環境を変えて、リフレッシュしてみてはどうかしら。
なるほど、それは苦しいなぁ。。。
急に怖くなったの? 就職活動など、今の環境が影響しているのかしらね。
気が休まるときがない状態なんだね きっと。
学生も大変だよね。
ちょっと...

好意があることを伝えるためにも、積極的に話しかけること。
そうですね〜
ドラマのように、すれ違いざまに恋に落ちるとか、見ていてくれた人から いきなりアプローチされる、なんてことは現実には少ないです。
やはり、あなたに好感をもっていますよと積極的...

お子さんと、あなたの笑顔のために、そっと背中を押させてね。
そうね。親は相変わらずなのね。
周りの環境が、人が、いろんなことに気づかせてくれる。
親だから絶対じゃなかった、正しいわけじゃなかった、それは苦しい時間だったでしょうけれど。あなたが今、子、...

あなたの直感を信じて。違う世界を知るチャンスかもよ。
ん〜 難しいけれど、あっちから こっちへ、とは気持ちは簡単にいかないよねぇ。
情熱を持っているときは、考えも前向きになるけれど、失ったときはマイナスに考えてしまったり、思い悩むね。
情...

乱れた心は仏様と向き合うことで、軽くなります。
誰だって、口について出ちゃうのが、愚痴です。お坊さんもそう。
ただ、それは愚かさだと知っているから。
愚痴を言うばかりの自分より、お念仏申そうと、私は仏様に向かいますよ。
本堂に篭ったりね...

個性や特徴は誰でもある。マイルールの中で、少しずつ変化を。
その人の個性や特徴って、みんな持っているから。改善しようって意識していても、劇的に変わるってことはないと思うの。
評価するのも、自分だからね。私はまだまだダメだなってマイナスな部分ばかりで、コ...

わざわざ、苦しい世界に居続けることはありません。
少しずつ、少しずつ、あなたの環境に変化、新しい風が吹いているのを嬉しくも思います。
SNSって、今の時代の悩みだよね。昔は、ネットに悪口を書いたり、不特定多数にプライベートを発信して、なん...

どんな立場でも、相手を大切に思いやり、尊重する大切さを。
気持ちを聞かせてくださり、ありがとうございます。
そうね〜男性だから、女性だから、ってことで世間の価値観を押し付けられたり、求められることもあって、生き苦しいときがあるわね。
皆それぞれ...

愛した彼の幸せを、願いませんか。素敵な思い出のままで。
そんなことがあったのですね。。。
なんだか、そんな理由で、距離を取られて 別れることになったなんて、寂しいし悲しいですよねぇ。
気持ちが離れたとしても、ちゃんと伝えてほしかったですよね。ちゃ...

あなたのやりたいことに向き合う姿が、相手に伝わればいいね。
そう。あなたのやりたい気持ち、とても伝わったわ。面接までこぎつけたなんて、凄いじゃない◎
それなのに、真剣な相手(あなた)に対して笑うなんて、失礼な人達ね。
こちらは、緊張だってあるし、手が...

一緒に話そう。言葉に出来なくてもいい。あなたの想い感じるから
そう。。。それは、しんどいね。長くなると、焦りも出るし、もう生きていてもと 死にたくなるんだね。
家族も理解しようと耳を傾けてくれるのね。
でも、家族だから言えないこともあるよね。
...

どうしますか。泣いたままの人生にしますか。仏縁を大切に。
そうですか。。。お寂しくなりますね。
育ての、あなたに大きな影響を与えて下さったのでしょうね。大切な人ね。
この世で生き続けるということは、大切な縁ある人とも別れていかないとならない と...

周りのサポート環境も大事。 皆が安心して暮らせるように。
前向きなおばあちゃまですね。
こっちがパワーもらっちゃいますね◎
そんなおばあちゃまに、いっぱい甘えてくださいね。
認知症だから素敵ってことではないけれど、皆さん、私を育てて下さる 良...

家族からどう受けたより、外にいるわかってくれる人を大切に。
今までの質問も読ませてもらいました。
我慢、苦労も知らず、やりたい放題の人が、何不自由なく生きているように思えたら、そりゃ理不尽で情けなくて、私の人生は損ばかりとなりますよね。
もう、そ...

元カノをフォローして話をする男も、どうかと思う。小さい。
気持ちはわからなくもない。
気になるよね、彼が好きだった人のことは。
ただ、そこには嫉妬してる嫌な自分がいて。つまらない女だなと、自分が情けなくもありだね。
でも、彼も 前の女の話をす...

臨機応変に対応するしかないよね。そんな心の余裕を大切に。
人間は、自己中心でしか考えられないからね。この人は、あの人は、どんな気持ちなんだろう〜 そんなふうに考えながら生きるのも、また しんどいことだよ。わかりっこないことをさ。
ただ、何かが起...

我慢するのと、大人になるのは、違うからね。
そっか。。。些細なことでも、イライラしたり、ぶつかることはあるよ。お姉ちゃんは、聞き分けが良くないと、なんて誰が決めたの、いいんだよ。喧嘩もしなきゃ、弟も 反抗期の発散があなたに向かうのも自然な...