hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

人と人、どんな形でも、そこに縁を感じるのであれば。

そうですか。。。気になる あなたの気持ち、今は他人とはいえ、家族であった方を想う あなたを、素敵だなと思います。

人と人、どんな形でも、そこに縁を感じるのであれば、あなたの気持ちに行動なさ...

質問:離婚後の義父母との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

夫が修復していかなければならない努めでもある。

そうね、 傷つき 裏切りが度重なったら、やはり以前のようには戻れないわね。
同じように暮らしていても、心に疑いが生まれるものね。それも、自然なことだと思うわ。どうしようも割り切れない、コントロ...

質問:旦那に素直になれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

毎日、お疲れ様です。
頑張りが なかなか届かないのが、もどかしいね。
職場.環境が変わらないと、苦しいままだね。
新たな気を抜ける居場所が出来れば、また違うのかなぁ。。。

質問:限界

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

年齢.経験で、年長者は よくご存知であるという前提がある。

私も同じ年代ですが。年齢に関係なく、平等に扱ってほしいですよねぇ。

たとえば、年長者は、よくご存知であるという 前提で、接する(指導する)側が思い込んでいるということも考えられます。
も...

質問:年を取っているのは不利なのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

身の危険を感じる生活では、誰だって気持ちの安まるときがない。

怒りもだし、身の危険を感じますね。
ご近所の反応はどうですか?
抜け道とはいえ、民家の間をスピードを出し通り抜けていく車が絶えないのは、問題ですね。

地区、自治体に掛け合い、規制しても...

質問:スピードを出す車を見たときの気持ちのコントロールの仕方

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

DVから耐える道はありませんよ、離れないと。

前回からの引き継ぎですが、、、
DVから耐える道はありませんよ、離れないと。

経済的な面、生活や子ども教育の問題もありますが、今の環境こそが、子どもさんには、良い環境とは言い難い。

...

質問:旦那から暴言を受けても強く生きたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 55

したことに対して、大人として、丁寧に謝ればいいのですよ。

そっか。。。そんなことがあったんだね。
その瞬間の態度だから、我慢できなかったのでしょう、仕方ないよ。
その人、あなたにとって、苦手な人なのかな〜。
相手から何かされていて苦手なら、相手も...

質問:もう辛いです…

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

そうやって生きていけばいいんだよ。誰だって、そうだもの。

そうですか。。。自分がいっぱい いっぱいになるときもありますよね。そんなときは、現実逃避したくもなるね。
仕事を休んでしまったのね。仕方ないよ。
一日ゆっくり身体を休ませて。
また、明日か...

質問:生きてて良いですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

立ち止まるから、振り返るから、気づける有難さがある。

それも自然なこと。当然の感情です。
立ち止まるから、振り返るから、気づける日常への有難さですもの。
日々に追われるから 生きている実感を得る人もいるし、立ち止まるから自己を見つめいのちを実感...

質問:教えてください。

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

ハスノハにでも構いません。何かあれば、呟いてみませんか。

そうですか。。。その女性が唯一 あなたの心を支えていたのですねぇ。その存在が無くなると、そりゃモチベーションも上がらないし、無気力にもなりますよねぇ。あなたの中で、彼女との生活リズムにさえ なっ...

質問:前向きに生きていくには

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

お子さんのケアを。親をどう見るのか。あなたの生き方次第。

罪は背負いながら生きていくしかないわ。
いいか、悪いか、考えても、後戻りは出来ないもの。

お子さんのケアを。
母親の あなたのことを、彼女はどう見るのか。
それは、あなたのこれからの...

質問:これで良かったのでしょうか、、

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

大丈夫、私なら上手くやれるわ。自分に言い聞かせて。

働いて2カ月なのね。慣れない中で、よく頑張ってきたわね。早く一人前にと 焦りもあるでしょうが、まだ2カ月、ドキドキ不安があってもいいんだよ。平気になっちゃうほうがミスが出るわ。
今の調子で、慎...

質問:どうしたら前向きになれるでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

今からでも出来る感謝。母から繋いだ命を大事に生きること。

そうですか。。。 お母さまも、また 寂しかったのかもしれませんね。老い、病み、自由が効かなくなる身体。その空しさを、あなたにぶつけていらっしゃったのかもしれませんね、娘の あなただから言えた...

質問:母への後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 59

今は、様子を見てみませんか。

そうですか。。。北海道なんて、あまりにも遠いですよね。簡単に会いにも行けないしね。そりゃ、不安にもなりますよね。

お父さん、本気なのかしら。
いきなり北海道なんて。環境も、違いすぎますし...

質問:父の移住について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

思い出して腹が立ったら愚痴っちゃえばいい。私が聞いてあげる。

うんうん、そうだよね。
私が どんな想いでいるのか、わかってもらえないことほど、悔しくて腹立たしくて 悲しいことはないものねぇ。

情けないけれど、男性は言われて ようやく気づくものねぇ。...

質問:思い出してしまいどうしても許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 428

一人で痛みと戦うのは、どれだけ孤独でしょうか、、、

あなたを想うと、今 どれほどの痛みと苦しみに 必死で耐えているのだろうと。
夫は、アテにはならないのね。悔しいね、あなたが これほどまでに、頑張って病と向き合っているのに。お金の心配ばかり。
...

質問:病気の痛みに耐えたけどもう限界です

回答数回答 1
有り難し有り難し 58

今何を伝えたいのか、感情が溢れそうな時は、深呼吸しようね◎

そぅ〜涙が溢れるのね。
伝える言葉に、感情を乗せるからだと思うわ。
それだけ、わかってほしい、というあなたの想いが込もっているからこそよ。

涙することは、否定されることではないわ。
...

質問:涙

回答数回答 1
有り難し有り難し 46

阿弥陀仏の浄土は、煩悩から解放された極楽世界

そうですか。。。今でも夢で、会えるのですね。
何か、メッセージのように、あなたには映ると思います。無意識に、あなたが 夫を想っているからでしょう。

阿弥陀仏の浄土は、煩悩から解放された極...

質問:亡き夫の夢

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

あなたも成長する時。必ず戻ってくる自信と魅力を。

なるほどね。。。人それぞれにペースがあるからねぇ。彼も、仕事を辞め、これからのことなどを考える時間も必要でしょう。
女性は、考えを感情に乗せて 相手に伝えたり、知ろうとしますが。男性は、理論的...

質問:「待つ」という行為が不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あなたが安心の居場所。一緒に守っていきましょう。

そうですよね。。。
なぜ、娘さんだけが、こんな想いをしなければならないのか。悔しくてしかたありませんよね。誰かを責め、責任をとってもらったところで、娘さんの心は 傷ついたまま。行き場のない苦し...

質問:娘が苦しんでます。誰に怒って良いのか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 29