hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

私も、あなたを 一人きりにしたくないよ。

どう孤独だと思うのかなぁ。
誰も分かってくれない?
何か疎外されている?
それとも、気を許せないほどの、
あなたが、見えないバリアを張っているのかなぁ。

孤独は、悲しいよねぇ。
...

質問:寂しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたが、心を開くことですよ。

そんな難しく考える必要は、ないんじゃないでしょうか。
あなたが、心を開くことですよ。
相手を信じ、相手に耳を傾けていけば、相手も あなたに友好的に接するようになりますよ。

質問:自分の殻を破るには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたの考えと、周りの感覚の中で、居場所を見つけていけばいい

そうですね〜私もそう思いますよ。

頑張っている、やっている、つもり、
これは何に対してなのかな〜。
基準って、曖昧ですよね。
本人がそうだと言うのなら、私は、そうかと受け止めるだけで...

質問:頑張っているつもり、やっているつもりではダメなのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

何を頑張りたいの? 何もないのに、頑張れないよ。

いいんじゃない? それでも。

何を頑張りたいの?
何もないのに、頑張れないよ。

頑張りの度合いは、人それぞれ。
比べて、勝ってる負けてるも、おかしな話。
取り組む目的や、成し遂...

質問:頑張ったことがない人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

そんなときは、どんな気持ちになっているのかな〜?

そんなときは、どんな気持ちになっているの?

何も考えたくない 感じなのかな。
しんどくて、無意識に力が入るのかな。
何もかも、止まってほしいと願っているのかな。

近くにいたら、ワ...

質問:時々忘れます

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

お父さんの人生、虚しかったはずがない。あなたの存在が証明よ。

そぅ。。。そんなことがあったのですね。
苦しかった瞬間を想うと、すぐ近くにいたのに、なぜ気づけなかったのかと、悔やまれるのね。お父さんの人生を想うと、不憫になってしまうのね。。。

今ね、...

質問:幸せになれなかった人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

命のバトンは、仏様の願い。手を合わせて、繋がりを感じて。

そぅ。。。辛い中で、出産したのね。
命の誕生を お父さんに伝えたかったね。
あなたが、どんな想いで、出産の時間を過ごしたのか と考えています。

大切な人の別れと出会い。
涙しながら、...

質問:父が亡くなり、娘が生まれました

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

誰かに合わせた納得ではなく、あなたを認めてほしいね。

そぅ。。。
お母さんの心の不安定が、全部 あなたに当てられてきたのね。
あなたの話を聞いていて、どんなに辛かっただろうかと思いました。
ちゃんと、あなたを見て、認めてほしいよね。
誰かに...

質問:自分の心に耳を傾けるという感覚がわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

感謝を表すのは、言葉だけじゃないよ。

そぅ。。。
あなたを、見ていてくれる人が、ちゃんといるのね。気にかけ、手を差し伸べてくれる人も。
あなたは、ひとりじゃないのよね。
嬉しいね。あたたかいね。

感謝を表すのは、言葉だけ...

質問:話下手で、悩んでます

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

生活設計の見直しを。あなただけに負担がかからないように。

そうですか。。。家事 育児 仕事、全て一人でこなしていくのは大変ですよね。子育てだって、順調ばかりじゃない。母親は、休み無しだものね。あなたが、誰かに認めてもらいたいって気持ち、当然だと思う。そ...

質問:主人が2回目の無職になります

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

あなたの気持ちと、常に一緒なのですよ。

あなたが、大事に手を合わせていれば、あの子も同時に救われていきます。あなたの気持ちと、常に一緒なのですよ。

人間は、私も含め、いろんな過ちを繰り返しながら生きています。
だから、仏様の慈...

質問:水子について

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

認めましょう。やっぱり、私は私なんです。

認めましょう。それも、私。
良い状態を維持するなんて、無理なんですよ〜誰だって。
沈む時があっても いいじゃない。
やる気が出ない日があっても いいじゃない。
生きているんだもの、心も。...

質問:心の中?思考?に黒い種(不安)がポツリと現れます

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

信じましょうね。 必ず、あなたのもとへ、帰ってくるって。

待っているのも、苦しいですよね。
ただ、信じて 待つ。
それでも、わが子だもの、たまらないわよね。
何をしているのだろう、ちゃんと食事をとっているのか、名前を呼びたい、笑顔が見たい。

...

質問:引きこもりの次男の事です

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

今.ここ.をちゃんと生きよう。常に変化し続けています。

今.ここ.をちゃんと生きよう。

成長するために、過去の反省や、振り返りは、大事ですね。ただ、それに囚われて、支配されては、前を向けなくなります。
あなたは、今、その不安が、これからも起こ...

質問:過去の事

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

離婚は、互いの再出発でもありますよ。大丈夫。自分を信じて。

今ある環境が変化していくことは、不安でしかないでしょうが、悩んで、話し合って、決めたことなんですよね。

離婚は、互いの再出発でもありますよ。
その先にあるのは、不幸ではありません。
も...

質問:自業自得

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

女性だからって、あなたと同じ感覚とは限らない。

あまり、気を遣わなくていいんじゃない?
嫌なら、家になんて招き入れないわよ。
それを、泊まったらいいなんて、なかなか おっしゃってくださらないわ。
だから、あなたも安心したらいい◎

...

質問:彼氏の母親との距離感に悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

そっと放っておくのが一番。あなたの想いが届けばいいなぁ

ん〜 妹さんを心配するがゆえに、ということだったと思いますが。妹さんも、大人です。自分の後始末に、姉であっても あなたが介入するべきではなかったのだろうと思います。
ずっとそれが、尾を引いてい...

質問:これからの生き方

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

彼との将来の計画を第一に。

ん〜そっか〜難しいねぇ。
そりゃ、親だもの、心配だよね。
これから、どんどん 親は歳をとる。
身体の不調も、出てくるわ。
その自覚は、親側にもあると思うのよ。

ただ、あなたは あな...

質問:父親についてどうしたらいいのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

手を合わす生き方をしてほしいわ。そうしたら必ず お側に。

うん、うん、そうだね、
あなたにとって、特別な存在だった人。
あなたを、育ててくれた人。
なんだよね〜。

病院にも会いに行き、あなたも 最期まで先生を お支えしたのよ◎
今でも、あ...

質問:恩師に会いたい。死を実感できない。つらい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

育児の手を 少し緩めて。その分を、自分時間に充てて。

そうですか。。。女性の身体は敏感だからねぇ。産前産後のホルモンバランスの崩れだと思いますよ。ただ、無理したり 思い悩んだりすると、産後うつ にもなってしまいます。
だから、子育てや家事も、頑張...

質問:夫との関係性について

回答数回答 2
有り難し有り難し 27