自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

別のことに打ち込むことですよ◎
それはね、今の嫉妬心や好きっていう執着 以上に、別のことに打ち込むことですよ◎
そして、今の想いは、そっと横に置いておくのです。
そうやって、線を引いていくしかありません。
大学院を目指し...

焦るより、余裕ある30代を楽しみましょう。
なんだか、周りから置いてかれているような気がしたり、このまま一人きりの人生になるんじゃないか、なんて急に不安になる時 ありますよね〜。女心は、複雑なんだよね。。。
(私も20代は、周りがどんど...

人との距離の取り方は、人それぞれ。
心を開くっていうのは、相手を信頼できたり、尊敬できたり、一定の安心感があってのことだと思うの。誰とでも話せる って人でも、本当に心を開いて話をしているかは、本心のところは分からないよね。
...

お念仏できる日暮らしが、一番 良いです。
あけましておめでとうございます(*^^*)
今年は、どんなことが起こるのでしょうね。
健康でいたい、家族が笑顔で、良い年に、
いろいろ欲は尽きませんが、いま、この瞬間を、大事に想える私でい...

お祖父さまとの限られた時間を、大切にね。
そう。。。そんなことがあったのね。それは、悲しいし、そんな言い方で責められたことは、悔しいよね。
叔父さんは、きっと 言い当てられて、それで逆ギレしたんじゃないかしら。元々、人の意見(女性や年...

どうか自分を責めないでね。
そぅ。。。そんなことがあったのね。
お子さんはもちろん、あなたも、親として辛いわねぇ。わが子が苦しんでいる姿が一番 辛いものねぇ。そんなときの支えが、父親なのに、何も言ってくれない、あなたを責...

別れは、出会いの始まりです。
そうでしたか。。。
離婚という形になりましたが、あなたの決断を尊重します。
子育てしながらは大変なこともあるでしょうが、子どもさんが いつかきっと、ママを助けてくれるよ◎
別れは、出会いの...

親からしたら、やっぱり娘や孫は、大事な存在だと思いますよ。
そぅ、そんなことがあったのね。。。
いろんな助言も 親心からだとは思うけれど、それでも、あなたも一人で子育てしながら、頑張っているんだものね。親が言ってくれているんだもの と、いっぱい我慢もし...

子どもは一番愛情を注いでくれる人を、ちゃんと分かっているよ。
そぅ〜それは悲しいわね。子どもさんも、寂しい思いをしているわよね。。。
いくら仕事が大事とはいえ、出来る男は、仕事も家庭も大事にするもの。
夫は、全く 妻子の気持ちが分かっていないわね〜。
...

ひとりにさせたくないです。 私も、側にいますよ。
前回の質問等も拝見いたしました。
周り(親)に振り回され、肩身の狭い思いもしながらも、一生懸命 生きてこられている。
どんなに、情けない想いもされてきたことでしょう。
今、伯母さまの介護も...

こちらこそ(*^^*)
わざわざ、御丁寧に、ありがとうございます。
せっかく結ばれたご縁ですから、実際に お寺へ足を運んでみたり、直接 お付き合いしていける お寺様との縁にも出遇っていただきたいなぁと思います(*^^...

嫉妬するから、また 大切な人だと知ります。
嫉妬するから、また 大切な人だと知ります。
嫉妬心を無くすことは出来ないし、だから どれほどに好きなのかも、気付かされる。
恋は、それほど、苦しいものです。
あなたが、先生との時間を大...

どちらに向いても、それはきっと、あなたの成長になるよ◎
難しい判断だよね。
自分の人生だから、ちゃんと悩んで、しっかり考えたいものね。
あの時、こうしていたら〜
違う道を選んでいたら〜
考え出したらキリがない。
振り返るなら、私は今を生...

いつも通りに、深呼吸。
年末は、限られ時間のように思います。
あとわずか。終わってしまう って。
だから、気忙しく感じる。
でも、何も変わることなく、来年へと繋がっています。同じように。そのままに。
い...

嫌なことばかりの毎日。実は素敵なことも起こっているんだよ。
毎日、嫌なことばかりじゃ、そりゃ、消えたくなりますよね〜。周りが理解してくれないのも、辛いよね。。。
出来るだけ、周りの声は、聞き流そうね。
毎日、嫌なことばかりかも知れないけれど、実は...

あなたの時間を生きればいいのです。
ゆっくり いきましょう。
周りと流れる時間が違っても、あなたの時間を生きればいいのです。
誰と比べるでもなく、あなたは、あなた。
ボチボチと、ゆっくり ゆっくり、焦ることはありませんよ(*...

なんでもバランスが大事。頭と身体と心のバランス。
そうだね。誰だって、理想の私 って、いるのよね。自分の中に。
それに向かってる私が誇らしいし、大好きよね。誰に求められているわけではないけれど、そんな私でいたいなぁ〜っていう気持ちは、誰もがあ...

周りの言葉も気になるけれど、ご両親を大事にしましょうね◎
そりゃ、傷つくよね。
兄弟が何人居ても、親の愛情は大きい。
あなたは、親から大事にされ、大切な娘さんよ。
周りはね、何も知らずに、一人っ子は可哀想なんて言うのよ。それじゃ、親は子どもを不幸...

予定変更、柔軟性も必要よ。
予定を立てていても、計画通りに事が進まないことだって、そりゃ ありますよ。ときには、予定変更、柔軟性も必要よ。
勉強を頑張りたいのに、頑張れないのは、気が変わってしまうから? スポーツクラブに...

乗り越えるというのは、解決することではなく、認めていくこと。
気合いだけでは、どうにもならんこと、いっぱいあります。
それでも、私は私。
誰と比べるでもなく、ダメだった部分も、認める。
乗り越えていくっていうのは、解決していくことではなく、認めていくこと。