自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

見ている人は、ちゃんと、見てくれているよ。
悪口を言われるのは、辛いし悲しいよね。。。
言う方は、からかいや、ふざけたり、また あなたに対して嫉妬があるのだろうと思うけれど、される方は、堪らないよね。
その時に、味方になってくれる...

まぁ、あたたかく祝福してあげましょう。
それは、ちょっと残念?な感じだったのですね。。。
出席された皆さんが、そう思っていたかもしれませんね。ゲストへのおもてなしという点では、配慮が足りなかったかなと思います(^_^;)
...

どうか、無理のないように。
どうか、無理のないように。
職場の方は、今 あなたが抜けると困るので、そうおっしゃるのでしょう。また、仕事を辞める時も、職場のことを考えて、数ヶ月前に、辞める意向を伝えておくのがルールです...

ちょっと、あなたが、大人になってあげてね。
そぅ。そんなことがあったのね。
それは、心細かったわね。
私も、そんなことをされたら、許せないわ。
普通にケンカして別れるのと、ワケが違うもの。
これ、逆なら、男は耐えられないわよ。1歳...

誰のためでもない、あなたの人生を生きてくださいね。
外見や評価も、もちろん必要なことです。
だから、励みになったり、意識するわけです。
それから、どうするか? ですよ(*^^*)
表面に見えているものだけでは、中身は分かりません。...

それは、浄土真宗本願寺派のお寺様で、お葬儀をなさったのでしょうか? それでしたら、大谷本廟という場所に、納骨 または、分骨をいたします。ご先祖様のご遺骨を、大谷本廟に納骨なさり、お参りされていた...

今まで、よく支えてさしあげましたね◎
そうでしたか。。。大事な友だから、心配もするし、励ましもするわけですよね。ご遺体まで見た上で、支えてこられたのに、アッサリと吹っ切れている友に、違和感もあるでしょうね。。。
ただ、ご遺族に...

彼に悪いも何も妊娠は2人の問題。あなたの言う喜びって何かな。
そぅ。。。
あなたの、苦しさや後悔は、妊娠してしまったこと、彼に悪いことをしたこと、なのですね。。。
命を絶ってしまう という苦しさでは、無いのですね。。。
彼に悪いも何も、妊娠は...

よく考えましょう。
よく考えましょう。
メールや電話だけでは、何とでも言えます。相手に好かれようと思えば、いくらでも、喜びそうな言葉を口に出来ますよ。
それ以外に、彼のことを、どのくらい知っていますか。今の環境...

音楽には、力強いメッセージがあったり、心地良いメロディーにホッとさせられたり、時には、記憶まで蘇ったり。これは、万国共通ですね♬
好きな歌手の音楽を楽しめるって、素敵ですよね♬
いつか、コン...

ママから、お子さんに甘えてみてはどうですか(*^^*)
それは、ドキッとしますよね。
言葉にしなくても、子どもって、いつも大好きな親のことを見ていますから、こちらの何気ない態度にも敏感です。
最近、変わったことはありませんでしたか?
例えば、下...

あなたは、今、何を一番大事に、考えますか?
同じ働く母親として、悩むところだなと思います。
子どもとの時間、収入 お金のこと、仕事のやり甲斐、そして心の余裕。どれも大事だし、バランスよく保ちたいものですねぇ。
どれを重視するかは、やは...

子育ては、焦らず、ゆっくりでいいんだよ(*^^*)
毎日、子育て、お疲れ様です。
わが子は、とっても可愛いよねぇ。大事な存在です。だから、子育ても真剣だし、悩むんだよねぇ。
2歳になってくると、周りを見ながら、行動できるようになってきます。出...

仕事のやり甲斐は、自分で 目指すもの。
どうだろう。。。甘えと言えば、甘えかもしれないし。。。
仕事はね、働いて給料をもらうことだからね。それなりに、仕事では、指導もされるし、お叱りを受けることもあるでしょう。
あなたのミスの多さ...

いっぱい悩んで苦しんだ あなたを、今度は応援したいなぁ。
辛い胸の内を、よく 話してくださいましたね。
結果的には、自分が招いたことかもしれないけれど、(夫の気持ちは置いておいて。今は、あなたの お話を聞かせてもらっているので)同じ女性としてね、...

伝えてみましょうね。心配だものね。
そっか〜それは、心配だね。隠れて吸っているからね。ストレスがあるのかな とか、いろいろ考えちゃうねぇ。
タバコを吸うのは、もちろん身体には悪影響だと言われています。今すぐ、どうこうではないけれ...

家族みんなで共有する時間を、大切に。
毎日、お仕事、お疲れ様です。介護の現場は、本当に大変かと思います。
ただ、子育ては夫婦でするものです。親としての責任。お子さんは、まだまだ 手のかかる年頃ですし、妻は出産してからずっと(上のお...

離れていても親子ですよ◎
そうでしたか。。。前回の内容も読ませていただきました。。。
悩んで悩んで出された決断でしょうから、あなたの気持ちを尊重したいです。
子どもさんにとったら、やはり血の繋がりのある、あなたは...

誰だって、完璧じゃない。
誰だって、完璧じゃない。
失敗もするし、知らないこともある。誰かを傷つけたり、自分を大事に出来なかったり。
でもね、一番 怖いのは、それすら気付けずに、自分は優れている!と、愚かな鬼になって...

親の育て方で障害になるわけではありません。
そぅ。。。それは、彼女の言葉や態度に、傷ついたでしょうね。よく耐えたわね。悔しかったでしょう。私も親ですから、わが子のことで、また子育てについて、何の理解もなく非難されたら、悔しくて堪らないと思...