自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問
尽くしてしまう、気を引き過ぎると、あまり魅力的に映らなくなる
ん〜都合のいい女に、自分からなってしまった感じですよね。頼まれてもないのに、自ら与えて満足させてしまう、尽くしてしまう、気を引き過ぎると、あまり魅力的に映らなくなります。現に、数回2人で出かけて...
気持ちを言葉にすること、分かち合うことも、大切な命への弔い方
苦しいですね…とても受け入れられないですよね…。
まだまだ、これからも一緒に過ごすだろうと思っていたのに。一緒の未来を描いていたのに…。あまりの突然の死に、どう考えたらいいのか、どう理解してい...
自分優先の日や曜日をちゃんと作るとか自分時間の確保。労わろう
以前の質問の回答にも書かせてもらっていますが、あなたの出来る範囲で、関わるしかありませんよね。自己犠牲に思わずに、お母さんにも弟さんにも、支援員の力を借りながら。
あなたの性格なのだろうと...
周りに理解者をつくっていくのは、大事だろうと思います。
その人は、あなただけでなく周りに対しても、見下すような態度を取りながら、人付き合いをしているようですね。障害があったり疾患があったとしても、人に優劣や上下はありませんよね。
本来なら、隠し...
思いやりや感謝の気持ちは、実感しないと気づかないのかも
思いやりや感謝の気持ちは、実感しないと気づかないのかもしれません。
前回の質問も読ませてもらいましたが、まだまだ子に構っているように感じます。部屋が散らかっていようが、食べ物が腐っていようが、...
難しく考えないで。好きなように時間を使って、心身をリラックス
別に周りの言葉は気にしなくていいと思うよ。休み方も人それぞれだから。ひとり時間やプライベートを過ごす・楽しむ、睡眠時間の確保が「休む」と考える人もいます。
あなたは、どう感じますか?
休...
縁あったお寺さまへご相談に伺って。村営墓地なら村が管理のはず
住む環境が変わっていけば、誰だって悩む問題ですよね。
村営墓地…であれば、村長や村の役員さんなどが管理しているのではないでしょうか。
また、村の周辺にお寺があれば、あなたと同じような相談も受...
死者に鞭打つようなことは慎むべきで、子に聞かせる話ではない
それは聞いていて気分のいいものではないですね…悔しいし悲しくなりますよね。
親子関係もいろいろあったのでしょうから、亡くなっても、愚痴を言いたくなることもあるのでしょう。命日や墓参りや、お...
息子さんの引き際。お疲れ様と、親子で労えたらいいですよね。
プロフィールも読ませてもらいました。
苦労をして、世話をして、愛情込めて、子ども優先で、育ててきたのですよね。どこかで恩を感じてくれたら、きっと返ってくる、親孝行を味わって、幸せになれるって。...
自身に恥じぬよう、より良い選択をしていかれることを応援したい
偽装や詐欺とまでは言い難いですよ。「回復」も完全な治癒とまではいかなかったのでしょうし、仕事への理由があったにせよ、100%そうであったかと言われたら証明も出来ません。
悪用する人も、そり...
あなたやお子さんを守るためにも、暮らしの中に支援先を見つけて
凄く心細く不安になってしまいますよね。
発達や障害や病気に対しても、あまり良いイメージをもってもらえなかったり、偏見があるのね。だから、冷たい態度をされて、あなたもビクビク不安で怖くなってしま...
自分の気持ちと家族を思いやる気持ちとで、複雑だよね。
前回の質問も読ませてもらいました。
大丈夫じゃないよね。そりゃそうだよ、大切な人を亡くしたのだからね。
あなたの気持ちや状態は、大切な人を失い深い悲しみにあれば、自然な反応と言えます。
悲...
何より大切なのは寺族の都合でなく、門徒の寺院であるということ
寺で生まれ育てば、疑問に思いますよね。世襲の真宗寺院が多いですが、決まりではありません。たとえ、長男であったとしても、現住職や門徒役員、各所属の長が認め、教団のトップが承認しなければ、継承するこ...
会いたいですね。あの頃に戻りたい。そばに。
プロフィールも読ませてもらいました。
本当にお辛いことですね…。
こんなことになるなら、もっと…
後悔や自責の念で、ずっと苦しんでおられるのだろうと思うと、あなたのそばにいてあげたいです。...
彼にはしっかり理解・納得してもらわないといけませんよね。
それはイライラしちゃいますよね。
まず、名前や勤務先を、同じ業界の仲間に言ってしまったこと。たとえ、彼が 自分の彼女だと思っていたとしても、軽はずみであり、プライベートなことを聞かれるままに漏...
互いに尊敬し対等であるか。金銭の価値観や家事育児に前向きか。
どちらも魅力的ですが。恋愛も結婚も、相手に求めるだけでなく、相手の足りない部分を自分がどのようにサポートしていけるか。対等な関係でいられるか。という点も考えましょう。
たとえば、Aさんの頼...
行動や態度を見直し 改めていくことが学びであり成長ですよ
イタズラにしては度が過ぎるよね…
悲しい気持ちになりました。
された方も、してしまった あなたも。
結局は、自分も周りも悲しませるのです。
腹が立つ!憎い!と、恨みしか残りません。
...
私にはこの距離が心地良いのであって、あなたのことは大切な友達
SNSに書かれるのって嫌ですよね。白黒ハッキリした人なら、直接に言ってくれたらいいのにね。
距離を取ったときに、感じ取ってくれる人ならいいですが、粗末にされたと思われると、相手は嫌ったり憎...
人の記憶や印象は、何かをきっかけに変わっていくものです。
付き合い方、断り方って、難しいですよね。考えている間に、無愛想な振る舞いになってしまわれたのですね…。周りには、何なのだろうという印象を与えてしまったかもしれないですね。
ただね、人の記憶...
より良い関係でいたいからという想いが、相手に届くといいですね
悪気はないという言い訳のようにも聞こえますよね。ごめんねと、悪かったという気持ちを言葉にしてもらうほうが気持ちも幾分か鎮まりますのにね。
相手に変化がないというのは、伝わりきれていないのか...