自己紹介
曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。
【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。
YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)
Web
回答した質問
人として当たり前なことが、当たり前でなかった
再犯率という言葉があります。罪を犯して逮捕され、刑罰を受けて社会に戻り、それからまた罪を犯してしまう人の割合のことです。
私たちは何となく犯罪者には厳罰で教訓を与えてやったほうが、再犯率が...
人は死ぬまで変わり続ける
人もまた諸行無常です。昔の彼は永遠ではありません。でも、今の彼も永遠ではありません。これからも変わっていきます。
長くお付き合いするなら、変わっていくということも織り込んだ上で相手を受け入れて...
取
では、お小遣いを別のものに置き換えてみたらどうなるでしょうか。例えばキュウリのキューちゃん漬け。
>誕生日、年末年始、こどもの日などに決まって手作りのキューちゃんをラップに小分けして私含む...
質問:世話になった人の死期にその人からの小遣いについて考えてしまう
行いの負債も必ず完済できます
クレームは怖いですよね…心中お察し申し上げます。でもクレームから殺人事件に発展しましたみたいなニュースって見たことありませんよね。案外にクレームのように面と向かって言ってもらえるうちは、誠実に対...
自分の思考を信じず、生まれながらに備わっている自分を信じる
冷たく突き放すような言い方になりますが、正直言って考えても仕方がありません。
ウチの奥さんも「私は子供産みたくない」「育てる自信がない」と言い続け、妊娠してもなお「やっぱり嫌だ」とブルーになっ...
変な話をつかまされています
この話は仏教というより、仏教をモチーフにした民間信仰ですね。
私はお寺で生まれ育ち、曹洞宗系の大学を出て、曹洞宗の道場で修行し、今でも毎年研修会に出ていますが、この賽の河原の話は観光地とネット...
この機会に正しいお世話の仕方を学びましょう
お礼を拝見した上で回答します。
大きくなる植物と人間が共存する上で大切なことは「剪定」(せんてい)です。毎年決まった時期(植物の種類によってそれぞれ違う)に枝を減らしたり、背丈を縮めてやり...
インド文化圏の感性と布施の行き着く先
まずグーグル画像で「シュエダゴンパゴダ」をググって下さい。次に「ミャンマー 仏像 LED」でググって下さい。ハイ、これが仏教国です。仏教はそんな感性の国から伝来しました。侘び寂び?古寺の趣?苔寺...
人は案外なんとかなる
>災難に逢う時節には災難に逢うがよく候
死ぬ時節には死ぬがよく候
これはこれ災難をのがるる妙法にて候
これは江戸時代の禅僧・良寛(りょうかん)さんの有名な言葉です。私はこの言葉を信じて...
悲観はしても厭わない
私の出身地も過疎過疎アンド過疎なド田舎です。
学生の頃は一般職に就き、自分がどこまで通用するか試したいという野心もありました。
ぶっちゃけお金儲けを目指すなら、相場の高い東京・名古屋の中...
哀しみだけが優しさではない
修行道場から帰って来たばかりの駆け出しのころはよく葬儀中にもらい泣きしそうになっていましたし、実際に泣いてしまったことも2,3回あります。でも今は泣きません。落ち込むというか、気が重くなることは...
SNSで無我ろう
オシャレで美味しいスイーツをアップしました。それはスイーツがイイねされているのであって、私がイイねではないと知覚しましょう。
旅行に行って自撮りをアップしました。それはスポットがイイねされてい...
質問:SNSに振り回される現代人について、どのようにお考えですか?
居場所は選ぶべし
たしかに強くなればそのようなチンピラの害意にさらされることは少なくなるでしょう。でも、それ以前の問題だと私は思います。単純に住んでいる場所や行く所の治安が悪いだけでしょう。
私はゲーマーで...
無言で拝むのが万能です…と無言を好む禅宗のお坊さんがボソッとつぶやいてみます
…と要らんこと言ったのは置いておきまして…
アレやったら間違い、コレやったら間違いと減点方式のお参りをするの...
思った通りに思えばイイです。
彼に罰が当たりますように… なんてつぶやいたならつぶやけばイイです。んで、それをつぶやいた自分に気付けばイイんです。
お大師さんに申し訳ない?そう、その懺悔(さんげ)の思いが素晴らしいんです。...
スイカ割りをしましょう。
目隠しして、クルクル回って、右だー左だー行き過ぎたぞーもうちょっと右だーそこだ!と導いてもらってパッカーーーン!!!
そう、見えない時は他人に聞きましょう。
...
一緒にいない時間の使い方が一緒にいる時間を彩る
十組のペアがあれば十通りのあり方があると思いますが、私の場合として…
私はいつも一緒に手と手を繋いで同じ方を見て、同じことをしていないとダメになるのは子供のお友達関係だと思っています。
...
曹洞宗の公式HPです
宗務総長談話(朝鮮民主主義人民共和国の核・ミサイル実験強行に関して)
http://www.sotozen-net.or.jp/syumucyo/20170913_2.html
智慧と慈悲
自分が苦から離れたい…これを仏道と言います。
他の人の苦を取り除き、楽を与えてあげたい…これを菩薩道(ぼさつどう)といいます。
菩薩とは、他の人の苦に寄り添うため、自らあえて苦の中に飛び込む...
Stand by Gods.
むか〜しむかし、アマテラスのオオミカミという神様がいました。アマテラスのオオミカミは弟との人間関係がうまくいきませんでした。そしてある時、「私はいつもいつも乱暴な弟をかばい、守ってあげているのに...