hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し43016
回答数 回答 1275

自己紹介

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。

【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。

YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

Web

回答した質問

本山で一緒に修行した同級生のお坊さんが自死しました。上山した日が近かったので仲が良かったのですが…

年に一度、お盆に他の同級生のお坊さんのお寺に手伝いで集まるのですが、その時彼のことを話題...

質問:家族、友人を自死で亡くしたお坊さん

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

延焼させなければ火は自然と燃えつきる

人間ですから感じなくなるというのは現実的ではありません。悟りを開いたお釈迦さまでも今際の際には激しい腹痛の中でイライラされ、思わず「アーナンダ(弟子の名前)!うるさいぞ!」と叱りつけました。仏教...

質問:無私無欲になるには

回答数回答 3
有り難し有り難し 50

はっきり主張できる大人になることも大切

価値観や考え方はやはり地域性がありますよね。私の出身地はど田舎ですが、いまだにインターネットの是非を問う姿勢の人が少なからずいらっしゃいます。それがご高齢者のみならず、40代の働き盛りの旦那さん...

質問:就職先…田舎か都会か?

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

初耳ですので調べてみました。

①川施餓鬼、浜施餓鬼などの名前で呼ばれる地域が多く、元は水難死した人を供養するものであったようです。地域によっては戦災死した人々の供養も兼ねているそうです。

②全国でお盆に川で灯篭を流す風...

質問:施餓鬼会について

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

諸行無常

買い物が止められなくて苦しむ人もいれば、買いたい物が思い浮かばない自分に悩む人もいます。人とはそういうものです。

仏様は「私たちは無常である」とおっしゃりました。
無常だから買う意味がな...

質問:人間の欲望に限りはないのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

・・・おや!? ぴょんこのようすが・・・!

フハハハ、ふざけた事ですと?この大慈さんの存在が許されているhasunohaでそれを言いますか。かの丹下師がいらっしゃるhasunohaでそれを言いますか。かつては翔玄上人というイイ感じにふざけ...

質問:類人猿の進化。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

敵はサイトにあらず、心中にあり

祟られるかどうかは分かりませんが、少なくとも読んだだけで悪いことは起こっていますね。このように思いわずらっていらっしゃるのですから。そうでしょう?読んだだけで悪いことが起きた…それが実証されたか...

質問:インターネットなどでの不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

仏性が「宿る」ということはありません。

「土地草木牆壁(しょうへき)瓦礫(がりゃく)皆仏事を作(な)す」と言いまして、物も本来、仏です。
長い間手元に置いて仏になるのではなく、今、仏と仏として扱いましょう。

質問:仏性と付喪神

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

仏説摩訶ぴょんこ波羅蜜多心経

ウチの宗派の昔の偉いお坊さんは3つの心を大切にしましょうと言いました。
喜心、きしん。喜ぶ心。
老心、ろうしん。親切の心。
大心、だいしん。寄り添う心。

寄り添う心とは、私は私、あな...

質問:投稿を読んでいました。

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

お心次第で

まぁ、問題があるかと言われれば有るとは言いません。

しかし、枯れるのは世界の真理です。枯れたら枯れたで良いんです。それがまかり通らない社会では人々は死を恐れるようになるでしょう。何事も悪く...

質問:お墓参り

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

お墓から始まる世界平和

最近、歴史の教科書がドンドン変わっています。実は仏教学も変わっています。盂蘭盆(ウラボン)の言葉の由来も変わりました。儒教由来の行事で、やってるのは中国と日本くらいだというのも嘘でした。仏教学以...

質問:お盆とはなんですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

アンパンマン『が』救うのか、アンパンマン『を』救うのか

こちらをご覧ください。ヤフーの除夜の鐘に関するアンケートです。
https://news.yahoo.co.jp/polls/other/27283/result

26万超の投票があり、...

質問:除夜の鐘をうるさいという人、楽しみにしている人

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

出家の心構え

そもそも論な話、上座部仏教と大乗仏教は「出家しないと修行できない」とするグループと「出家しなくても修行できる」としたグループで分裂しています。
上座部は出家しないと修行できないのだから、より多...

質問:無常に気付き忘れないためには出家しかないのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

旬な話題で言うと

暑っちぃ〜…薄着したい………(法衣フル装備&下着シャツで5枚重ね)
対処のしようはありません。馴れあるのみです。

追記
夢を壊してごめんなさい。

でも、それじゃいけないんです。こ...

質問:お坊さんの煩悩とは何ですか?

回答数回答 6
有り難し有り難し 76

どんな人でも乗れる大きな船

これの126ページを読んでみて下さい。お釈迦さま当時のお坊さん達の出家の動機をまとめたものです。
http://ci.nii.ac.jp/els/contents110006997907.pd...

質問:こういうお坊さんは大丈夫ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

自死が多い時間帯というものがあるそうです。働いている人なら夜0時ごろと早朝5時6時ごろ。自分の考えって、私たちが思っているほど自分の考えじゃないんです。環境に考えさせられている感じ。

そう...

質問:自殺

回答数回答 6
有り難し有り難し 109

色んな道はあっても、ため込むのが一番の悪手

う〜ん…仕事を割り振る側になってみれば分かりますが、仕事量が平等にならないというのはどうしても避けられないものです。そこで辞めてしまうのは「う〜ん…」と思わないでもありませんが、問題はコミュニケ...

質問:仕事を続けるべきか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

目を背けてしまう…ねぇ。。。逆じゃね?要するに見過ぎなんすよ。

勉強はこんな結果を出さないといけない。話をしたらこんな風に話せないといけない。働いたらこんな人間にならないといけない。そうや...

質問:弱い心

回答数回答 3
有り難し有り難し 40

同じと思って大丈夫です

和尚はお坊さんと同じ意味だと思ってO.K.です。
元々の意味はパーリ語のupajjhaya(ウパッジャーヤ)が和尚なので、人に仏教を教えられるお坊さんが和尚です。でも日本の在家の人のほとんどは...

質問:言葉を教えていただきたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

相性

お寺や教会というものは、そこに集まる人々のコミュニティも含めた上でのお寺や教会です。だから「やっぱりどうせ行くなら、そこにいる人達とも仲良くなりたいです」は正解だと私は思います。

…が、や...

質問:宗教上で知り合った人たちと上手く馴染めません・・・

回答数回答 4
有り難し有り難し 21