自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
回答した質問

今じゃなくても、いつか「お互い様」と思えるか
こんばんは。育児、私も妻を身近に見ていましたが、本当に命をすり減らしての事ですよね。ありがたい事です。
先ずは私も、育児サークルなどへの参加をお勧めします。お仕事もあるのかも知れませんが、...

書くことで自分を固定しないでね
こんばんは。今までの質問も遡って読ませていただきました。
とても純粋な気持ちで、彼とのお付き合いをされていたのですね。
けれども…それは、終わった話です。その時は真実だった。でもそれは、...

その時、どんな表情でしたか?
まあ、見ていなかったかも知れませんけどね。
相談を読んで、とても微笑ましい気持ちになりましたよ。その歌が誰かの作ったものか、オリジナルかは存じませんが、きっと歌というものは、できた瞬間に「自...

あなたの心の中に宿ったのではありませんか。
もう、タイトルで全てです。
お地蔵様も喜んでおられると思います。
とても良いことをされました。そして、お地蔵様をシンボルとして、おばあさまへの感謝の気持ちも改たにされたのではないでしょう...

訓練、という響きが嫌なの?
こんばんは。確かに、そのような「訓練」はあると思いますよ。けれど、内容は同じで、それを「練習」と呼ぶこともできると思います。「練習だよ」であれば如何ですか?
人が自らを変化させようと思った時...

あなた自身をまだ知らないまま?
こんばんは。このhasunohaの、良いところでもあり辛いところは、過去の質問が履歴となって残ることです。
あなたは先日、けいじょう師に諭された。その時の「お礼」は今でも残っています。
...
質問:裏切られた悲しさが消えません。一人で生きていくべきでしょうか

中道、ですかね。
こんばんは。私も海水を回しています。カクレクマノミって何年生きるんでしょうね。もう8年近くいるのですが。
さて「エゴ」ですが、「エゴは全ていかん。全てを捨て去るべし」なのでしょうか?「自分...

何でもかんでも、じゃーね。
相手のためになるなら、基本的にはやってあげればいいと思います。けれど、相手の一生について、あなたが責任を持つ訳じゃないんだから、「気が向かなければ断る」のが吉です。
むしろ彼との関係におい...

ぶち当たればいいじゃないの?
こんばんは、その感情、確かに恋愛感情なのですね?
「叶わない恋ならしたくない」のですね?では、話は単純です。
告白しましょう。「付き合ってください、結婚してください」と。
貴女が「彼に...

気持ちは揺れ動く、ということ。
こんばんは。男の私が言うと、きっと擁護しているように感じると思います。が、一応「ふーん」で構わないので聞いてください。
気持ちは、揺れ動くものです。現にあなたも「大好きだった」時もあり、「...

「子どものすること」は勉強やお稽古だけですか?
こんばんは。お子さん、そうシンプルなものではないですね。ところで…
ちょっと視野を広げて、子どものすることって何があるか、考えてみます。
先ずは身辺自立はいかがですか?脱いだパジャマを...

過去はかてとして
かて。漢字分かりますか。糧です。つまり消化することです。「昔は確かに苦しかった。だけど、だからこそ今の有り難さが分かる。何気ないような日々の有り難さが。」ということです。
問題なく過ごせてい...

量か質か
こんばんは。仕事が倍に。それはさぞかし大変なことと思います。
具体的な話ができず心苦しいのですが、いまは「量より質」を追求した方が良いように感じます。
その会社がブラックなのかは分かり...

今日、コンサートへ行ってきた。
アマチュアでね、映画音楽専門のオーケストラなの。で、いいホールだったこともあり、全部が生音。スピーカーから出るのは司会者と解説の話だけ。
今まで映画館で聞いていた音楽が、誰かの息遣いとか指...

切ないね。
ああ、お母さんに喜んで欲しいんだなぁ。彼女のダメなところもたくさん知っていて、苦しめられてもいるけれど、もし喜ばせてあげられるなら、してやりたい。
「見返りを求めての行為は布施ではない」から...

本音とは、「人を傷つける言葉」のことなの?
こんばんは。質問も遡って読ませていただきました。色々と苦しい人生を送っているようですね。
さて、この「ようですね」が一文字変わって「そうですね」になったら…かなーり、突き放した感じになりま...

誰かが管理すればよい
こんにちは。遡った質問も読ませていただきました。
貴女がどれだけ継母さんと折り合いが悪いのかは存じません。
貴女がいま、どのようにご両親のご供養をされているのか分かりません。
お墓...

君は決められない男なのか?
はい私もチョーナンです。恐らく貴方は、今でも未成年のように思われ、扱われているのでしょうね。ご飯作ってもらって、お風呂洗って沸かしてもらって。その利便性の代金として、子ども扱いされ叱られてる。...

慎重にね。
私はお寺で生まれ、お寺でない方出身の方と結婚しました。家庭として比べると、価値観においてかなりの隔たりがあったので、お互い戸惑うことも多かったです。最終的には「置かれたところで咲きなさい」なの...

塾で学ぶことは
こんにちは。私は高校受験があり、正直今になって「良かったな」と思ってはいますが、6年間受験がないのは、確かに中だるみしそうだな、と思います。
さて塾で学ぶのは、ズバリ勉強の効率的なやり方だと...