hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し34865
回答数 回答 2923

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

佐藤良文さん紹介

回答した質問

穏やかな日々がいいですか、それとも波乱に満ちた?

 こんにちは。恐らく初めてじゃないでしょうか、【】をつけた問いは。
 まぁ、「たくさんある問答の中で、整理しやすいように」というお気持ちとは思いますが、どうもあなたの日常は相当な波乱に満ちてい...

質問:【事件発生】私ってなめられてる?性犯罪怖い!【警察沙汰】

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

構えと、行動

こんにちは。「人に、思い通りになる事はあんまりない」というのは、仏教の基本的認識です。それは「苦諦」と言います。
それをわきまえるのが幸せへの第一歩だ、という訳なんですが、あなたの言う「私...

質問:私のことを本当に尊重してくれているなら、こうしてくれるはず

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

正しいかどうかは分からない。どちらにしても。

 恋愛中とか、特に初期には「この人のためなら、何でもしてあげたい。何にでも耐えられる」とか思うのですが、そういう気持ちって、実は「永遠に続く」ものではありません。いや、それに関わらず、いかなる気...

質問:別れた彼への気持ちが消えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

できる家事をやってみよう

 こんばんは。あなたがお母さんやご家族を想う気持ちが強く伝わって来ました。貴女もきっと大変だろうに、家族のためを考えている。それは尊い姿だと思いますよ。
 さて、私もひょんな事から家事をだいぶ...

質問:どうしたらいいのか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

お店のためを思うか、自分を守ることを第一にするか。

 こんばんは。私は今でも書店が好きなんです。通販も利用しますが、立ち読みさせてくれる店は特に大好きです。去年は近くの結構大きな書店が閉めてしまい、さみしい思いをしました。
 さて、そんな「本屋...

質問:上司が本当に苦手

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こりゃ難問ですわ。

 こんばんは。はじめまして、かしら。「お坊さんとしてではなく、一人の人間として…」というご要望ですが、私にとってそれは、ほとんど切り離せないものです。
 「もしも自分が坊さんでなかったら?」と...

質問:お坊さんではなく、ひとりの人間として…

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

その気持ちを、形に

こんばんは。私は、儀式って、「やり場のない気持ち」に場を与えるものだと思っています。嬉しさも、悲しさも。節分だって、子供の頃言われたでしょう?「怒りん坊鬼を追い出そう」「嘘つき鬼を追い出そう」っ...

質問:過去との向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

お墓の、拝むことの、意味

こんばんは。私の地元にも鉱石屋さんがあって、見に行くといつまでも見入ってしまいます、
それはさておき、技術的に骨を石にすることは可能ですし、そういった広告も見たことがあります。
ただ、...

質問:お墓を持たず石になりたいです

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

権利も納得もない

こんばんは。去年売れた本で「サピエンス全史」というのがあります。確かアメリカ大陸の化石を調べた結果、サピエンスが入ってから、いた動物の半分以上が絶滅した、という歴史が紹介されていました。
...

質問:人間は何様ですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

改心は目標にしない。

こんばんは、タイトルからしてガッカリ…かも知れません。ごめんなさいね。
私も教育は少しかじっているのですが、「しつけ」とは何かご存知ですか?
「しつける」という動詞で流通しているので、何...

質問:改心させるには。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

友達なら言いましょうよ。「聞く方も辛いよ」って。

こんばんは。私は幸か不幸かラインをしないので、ライン上で「憂鬱を垂れ流される」実態はわからないのですが、「垂れ流す」という感覚は非常によく分かります。
取り敢えず、何か返してあげますよね、...

質問:自分の醜さとどう向き合えば良いのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

霊界からのメッセージ、は坊さんの守備範囲ではないと思います。

こんばんは、初めまして。
冒頭のことは、まずご理解くださいね。その上で、推論を書かせていただきます。
その夢のことが、お母さんにとって印象深いのであれば、それはお母さんが「彼はダメだ」...

質問:先日に2年お付き合いした人と別れました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

あなたにあった場所へ

こんばんは。公務員というと、それなりに優秀できちんとした人間像を描いてしまいますが、実際現場では色んな人がいる、ということですね。
残念ながら、そんな「ゆるい職場」が好きな人もいるのでしょ...

質問:職場の環境について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

仕組みを作らないと。

こんにちは。私も、全く同じではありませんが、「二度間違えた」ことがあります。その時は、「あぁ、しまった!もう俺のバカバカ」とか激しく自分を責めましたが、アッサリ再発しました。
はい、自分を...

質問:同じ失敗2回(3回?)してしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

捨てられたのですね。

以前からの質問も、読ませていただきました。
「他人を大切にすることが、自分を大切にすることにつながる」
「体を整えることが、心を整えることにつながる」
いろんなお諭しを頂いたけれど結果...

質問:長年付き合ってきた彼女と別れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

何月何日を見ているか

こんにちは。偶々ですが、私もこの冬、子どもを授かりました。もう可愛くてね。一日の疲れが吹っ飛ぶ、とはこの事ですね。
でも、何の不安もなさそうな顔で抱かれている子を見て思うのです。「ああ、こ...

質問:一人っ子はかわいそう?

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

付いていく、はおしまい。

こんばんは。私は文系でしたので異なるかも知れませんが、お話を読んで、「それが大学の勉強だ」と思います。
つまり、高校までの「与えられた枠の中での勉強」をする時代は終わり、自分で趣味の合う仲...

質問:憂鬱な大学生活を改善したいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

しつけと同じ

こんばんは。困ったものですね。
まず文面から、あなたは「人を変えようとしているだけ」であるとは感じません。仕事として大切な、そして必要な事をしていると存じます。
子どもと同列に語っては失...

質問:顧客の名前を間違えまくる上司

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

幽霊になる前に

こんばんは。お久しぶりの気がします。ご苦労がなかなか終わりませんね。
そこまで思いつめているのであれば、本当に幽霊になってしまう前に、彼の前に姿を現してはどうですか?ここhasunohaで...

質問:憎しみと寂しさ

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

それは自然なこと。

こんにちは。私は男ですが、おかげさまで子どもには恵まれております。何人かの子どもがいるわけですが、妻はベテランであっても「毎回恐ろしい」と言います。
確率が「ゼロじゃない」というのは、現代...

質問:出産が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 10