小林 覚城さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

是非、寛解の喜びの喜びを伝えられるお方になって下さい…
 本当にお辛いことでしょう…私も妻も子も皆がアレルギー体質です。ご心痛お察し致します。
 あなたのお悩みの原因はもう分かっているんですよね…「アトピー性皮膚炎とそれによる不眠症」ですよね。なら...

死なないで下さい…それこそ「どうでもいいこと」のはずです
 『もう人生がどうでもいいです』…あなたの本音ですよね。ならば「死ぬ」のもどうでもいいことのはずです。死ぬなんて面倒くさいこと、するのも考えるのも止めときましょう。
 あなたに対する回答は本当...

ちょっと休みませんか…
 『無気力』…浅学のため、正確には申し上げられませんが、仏教的には煩悩がないか、極めて少ない状態と受け止められると思います。
 欲求、欲望が極めて少ない、本来とても良い状態ですよね。
 でも...

御自身のお身体と相談なさって下さい…。
 お気持ちお察し致します…お辛いですよね。
 正直今「焦って」おられるんですよね。1年半ほど御仕事をされていないということで…。
 私見ではありますが、現状の生活が可能であれば、もう少し休ん...

何でもやってみましょう…何でも良いのです
 お辛い状況ですね…ご心情お察し致します。
 一番のポイント(「問題」とは申しません)は『自分は一体何がしたいのかも分からない』ことかと思います。
 ここに焦点を当てましょう…今置かれている...

地道に一歩一歩生きていきましょう…
 『どうせまた落ち込むんだ、とか、この先ずっとこんな生活を繰り返していくんだ、などと考えるともう前向きに生きる気が失せます』…お気持ち良く分かります。
 ホント、人間ってそうなんですよ。『どう...

今、死ぬのは止めましょうよ…
 逃げて下さい…休んで下さい…とにかく一つしか無い命を大切にして下さい。人を殺めていないのに、あなたが死ぬ必要も理由も全くありません。
 生きてて良いのです…そのことだけははっきり、しっかりと...

新しい人生を歩み始めませんか…
 あなたのお辛い状況、またお気持ちをお察し致します。悔しく、辛く、寂しい思いで一杯でいらっしゃることでしょう。
 一意見ではありますが、夫君と別れて新たなる人生を送られることをお勧め致します。...

さあ、「面白いこと」見つけましょう…始めましょう!
 『いじめられていた事を忘れたいです』とおっしゃっています…ならばいじめられたことを思い出さないことです。
 今あなたがなさっていることは「思い出し悔しがり」です。
 それよりかは『思い出し...

息子様は、もう大丈夫なんですよ…
 シングルマザーとして、仕事も子育ても精一杯頑張っていらっしゃったのでしょう。本当にお疲れ様でございます。その生き方、誠にご立派だと思います。
 でも、だからこそ息子様はあなたの「非の打ち所の...

決断し、行動しましょう…して良いのです!
 タイトルを拝見して、すぐに「そんなに怒ってはいけませんよ。怒りはあなたを疲れさせ、あなたを追い詰めます」という返答をしようと思いました。
 が、止めました…。
 あなたのご相談内容を拝見し...

ため息つきましょうよ…そして生きていきましょうよ。
 『心が上向きになる方法』…難しいですよね。心は自分の感情ですから、その「心を上げることの出来る、元気な自分(の心)」が存在しないと 心を上向けるのは難しいかも知れません。
 だから、「上向き...

良い御名前じゃないですか…
 お子様の名付けについて悩んでいらっしゃるお方が多いことに驚かされます。
 もちろん、それだけお子様のことを考え、将来を案じていらっしゃるからでしょう。親御様の深い愛情が伝わってきます。
 ...

公的機関に相談し、助けを求めて下さい…良いんです!
ご心痛をお察し致します。将来を考えれば不安になることも致し方ないですよね。でも、授かった命です。大切な命です…あなたを頼りにしている、あなたしか頼ることのできない小さな命です。どうか一緒に、懸...

好きなことを見つけ、始めましょう…
  『将来への不安から情緒が乱れてきています』…ご相談の肝要はここではないでしょうか。
 将来ではなく今のご自身を見つめて下さい…そして、まず御自身の良い所、長所をどんな小さなことでも良いので...

お気持ちお察し致します…でも死なないで下さい!
 死んではダメです。決して死を選ばないで下さい!
 その上で申し上げますが、私にも『死にたいくらいにお辛いあなたの状況、またそのお気持ちの少しだけは分かる』ような気がします
 でも、死んでは...

バチは当たらないです…。
 ご相談内容 詳細にご説明下さっています。ご事情いろいろとおありだったのですね。いろいろと気を遣い、考え、決断されたのでしょう。本当に気苦労をなされ、此の度はお疲れ様でした…。
 結局、ご相談...

是非 仏教学んで下さいませ…
 『人を殺したいと思っていないときはたいてい自殺することを考えている』…あなたのご相談の肝要はここでしょうか。
 ご相談内容がシビアだったので、当方勝手に気にしておりました…本当に御自身お辛い...

答えは御自身で出して下さいませ…
 求めていらっしゃるお答えは一つですよね…決まっていらっしゃいますよね。そうでないとお辛いですよね…。
 その唯一つの回答を僧侶に求めますか。
 …今回の問いの答えは御自身で出すべきです。
...

貴重な退職の機会を、今後に活かしましょう
 あなたはもう退職を決められたのですから、職場の同僚のお二人のことを思い悩む必要はありません。
 今回のことは忘れましょう。
…と申し上げたいのですが、でも今回の件を今後のあなたにとってプラ...



