hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

浄土真宗、真宗大谷派です。

回答した質問

ご先祖様が怒ってではありません

亡くなったかたが、そんな、子供を発熱させたりするようなことをするわけがありません。

また、そのような道理もありません。

子供が、静かにできないのは、ある意味仕方ないのですが、年齢に応...

質問:お墓参り後 子どもが急に発熱

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

授業を受けるのは権利です

生徒が授業を受けるのは、生徒の権利です。

授業中、しゃべりかけられて、困っているとか、そういった、質問にあるような困っていることを、先生に言いましょう。

一度でダメならば、何度もいい...

質問:近くの席の人が非常に迷惑

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

お母様の携帯と通帳をみるのは

親子とはいえ、無断で、通帳をみたり、携帯をみたいするのは、あまりよいこととは思えません。

お兄様の躁鬱病とそれにともなう浪費は、お母様にも伝えたほうがよいと思います。

質問:母の秘密はそのままにした方がいいですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

精神的には浮気ですよね

元カノとは、いっさいの連絡をしてはいけない、とまでは私は言いません。

しかし、このご相談に関しては、限度を超えていると、率直に感じます。

昔の恋人と、友人関係に戻ること自体、非常に難...

質問:旦那が元カノと連絡をとっている

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

倶会一処

さとお辛いと思います。

私も父を首吊り自殺でなくしたばかりです。

まだ納骨したばかりくらいです。

さぞお辛いことを思います。

人は死んだら、どうなるのでしょう?

h...

質問:悲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

人は教えてくれる人に好意を持ちやすい

女子大生くらいの年代の女性に、初恋の相手を聞くと、「学校の先生」とか「塾の先生」をあげる人はけっこういます。
そのほとんどは、片思いのまま終わります。

そして、女子大生くらいの年代になる...

質問:これは恋?それとも憧れ?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

もし私があなただったならば

仏教は「たら、れば」を嫌う教えなんですが、今は、ひとりのオッサン、ひとりの元少年として言わせてくださいね。

私が、今のあなただったら、告白します。

OKが出るかどうかはわかりません。...

質問:想いを伝えられなくて困っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

倶会一処

浄土宗や浄土真宗では、亡くなった方は、極楽浄土に往生しているという教えです。

自分が亡くなった時、先に往生した、方々とまた会う。
それを、「倶会一処」といいます。

私は浄土真宗です...

質問:亡くなった祖父に会いたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

まずは医者に行きましょう。

お坊さんは、医者ではないので、医学的なことはわからないんですよ。
(たまに医師免許持ったお坊さんもいますけどね)

内科か、整形外科か、精神科かはわかりませんが、医者に相談する内容だと思います。

質問:右足首に違和感…怖いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

「順序」があります。

拝読させていただきました。
相当、辛そうですね。

言い出すのは大変だとは思いますが、やはり、不倫が事実かどうか?を、旦那さんに直接聞かないことには話が先に進まないと思います。
旦那さん...

質問:離婚すべきですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

生きてくださいね

自分の身体、脳が、なぜ、こうなっているのか?
これを自分で選べた人はいません。

遺伝にしろ、これまで過ごしてきた条件、環境にせよ、自分の意志、努力で選べたものではないのです。

自分...

質問:コンプレックス

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

簡単な数学をやってみたらどうでしょうか?

数学に「証明問題」というのがあります。

誰が見ても納得できるように、説明をしていくわけです。

難しい問題をやる必要はありません。
中学二年生程度の教科書に載っているものでかまわない...

質問:人にわかりやすく言葉を伝えるコツ

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

やりたいことがとくにないなら、公務員をおすすめします

他にはっきりとやりたいことがあるのなら別ですが、特にないならば、公務員は、おすすめの道です。
またすでに一年半やってきた時間とお金と労力ももったいないと思います。

簿記は、私にはよくわか...

質問:自分の意思を尊重してもらえない

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

感情は自分では変えられません

その兼業住職さんは、おそらく、浄土宗系か、浄土真宗系の宗派のお坊さんなのでしょうね。
(前質問をみました)

私が卒業した、浄土真宗、真宗大谷派の僧侶養成学校(大谷専修学院)のスローガンは...

質問:お金の話

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

私が絶望しても 私を見捨てないものがある

真宗大谷派のテーマソング
https://youtu.be/a4JpouxtAGE?t=106
これ、音楽としても、歌詞もすごく好きなのです。
http://renshouji.co...

質問:ただ空しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

浄土真宗ではなぜ、水子供養をしないのか?

http://www.geocities.jp/amida3/mizuko.html

こちらのページが、良くまとまって書かれていると思います。

私が書こうかとも思ったのですが、まず、...

質問:過去の中絶に後悔

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

私は念仏の学校で救われました

一人暮らしで、気軽に連絡できる友人もいなくて、寂しいのですね。
話をしたくても、なかなか会ったり電話したりも難しいのですね。

寂しいのですね。

私もそうでした。
いや、今でもそう...

質問:生きていくこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

宗派によっても違うと思いますが

私の家系(佐藤家)のお墓は、私の生まれ育った東京とは遠い、会津若松市にあります。
祖父母、父が会津生まれで、戦後すぐに東京に移住したのですが、お寺、お墓はそのまま会津にあります。

もし、...

質問:お墓や仏壇を持たない選択はできますか

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

感情は起こすことも起こさないこともできません

拝読させていただきました。
私があなたの立場でもやはり同じように感じると思います。

論理、倫理、道徳で物事を考えることは、やろうと思えばできるのです。
(もちろんその人なりの限界はある...

質問:自分の心の狭さに苦しくなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

もともと神社へのお祈りに恋愛成就する効果はありません

お祈りって、はっきりいってしまえば、効果はないのです。

受験のとき、○○神社に合格祈願してきなさい、なんて人もいますが、私はそういうのイヤでした。
その時間、家で過去問でも問いていたほう...

質問:出雲大社で買ったお守りを2週間でなくしました

回答数回答 2
有り難し有り難し 8