hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

少し深呼吸して落ち着いてくださいね。
50年間の間溜めた物を分別することは時間がかかり過ぎますし、実質不可能ですから、先ずは、新居で最低限必要な物だけを持っていきましょうね。
炊飯器、電子レ...

質問:どうかお救い下さい、お祈り下さい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

就職先によっては寮や社宅があるところもありますから、奨学金の返済があっても一人暮らしは不可能ではないですよ。
また、返済方法も一人暮らしできる範囲で返済できないか、奨学金の担当者と相談してみま...

質問:産まれた家は選べなかったのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

働いて無駄という事はありませんよ。
あなたの仕事は回り回ってどこかの誰かの生活を支えてきたのですから。
院で学んだことも昇給にはならなくとも仕事で役に立つこともあると思います。
勉強するこ...

質問:家族に財産を無くされ学業も無駄になり、生きる気力が出ません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

コピペでもいいと思いますよ。
私なんてここで皆さんに伝えていることは多くはお釈迦様や先人の教えのコピペです。
私が生み出したことなどほとんど、いや、何一つありません。
これからしっかりコピ...

質問:卒業間近ですが大学を辞めようか迷っています。

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

そう怒らなくてもいいと思いますよ。
4連休取ることを事前に店長に伝えるのがそこのルールなら、今回は連絡を忘れていたミスのペナルティとして甘んじて休日出勤を受け入れるのがいいと思います。その週は...

質問:有給休暇を理由に定休がなくなりました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

お釈迦様はたとえ自分の身を守る為であっても武器を持って戦うことはありませんでしたから、悟りに至る為には武器を持つことは良くないでしょうね。
しかし、私たちは武器を捨てることができませんよね。
...

質問:自衛隊について

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

そうですね、私の前でそのような方が居ましたら、「そういえば、お経は唱えたらいいというものではなくて、その内容を実践することが大切なのですよね。どのように上司さんは実践されているんですか?やっぱり...

質問:お経と愚痴

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

失敗は誰にもありますよ。私もかなり失敗してきました。
大切なことは失敗をしたら同じ失敗をしないように努めることです。
悪いことをしてしまったら素直に謝ることです。例え相手が子供でもね。
仏...

質問:これまでの自分の行動に対してどのように向き合えばいいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

そうですね、日記で上手く頭の中を整理整頓できたらいいのですが、悩み事などは簡単に無くなりませんからね。
そんなときはハスノハに相談してみてはどうでしょうか。
悩み事ができる度にハスノハに書い...

質問:どうすれば発散できるか教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

子供は国の宝と昔から言います。
全ての人が遺伝子を残す訳ではありませんが、その子供はみんなの子供なのです。
もしあなたが子供を残すことがなくても、世界中の子供はみんなあなたの子供です。
で...

質問:孤独、孤立が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

10年前のあなたと今のあなたは違いますよね。
ですから何も心配いりませんよ。
今のあなたとして出席して、Aさんやその友人達と会って、今のあなたを見てもらいましょう。
明るく優しく落ち着きの...

質問:10年前の友人トラブルを引きずっています

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

全ての物事には原因があります。
お母さんがそのような性格なのは、やはりそうならざるを得ない原因があったのでしょう。
祖父母や先祖から引き継いだ遺伝的なもの、幼少期に親から与えられた愛情、青年...

質問:実母との向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

参考まで
http://mora110.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
いろいろな場合の対応が載っています。
モラハラの人の中には何らかの知能障害を持っている...

質問:モラハラにつきまして

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

極楽浄土に行けば、この世で別れた家族とも会える。それをただひたすらに信じて念仏を唱えるだけです。
左の掌は私、右の掌は阿弥陀様、それをぴったり合わせて一つにして、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…

質問:生老病死の受け入れ方

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

先ずはその友人と会ってみましょう。
実際に会って、輝いている友人を見て、楽しそうな話を聞いて、嫉妬心をいっぱい貰いましょう。
嫉妬心をいっぱいもらって、心のエンジンに投げ入れて、友人に少しで...

質問:嫉妬心を感じてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ぜひハスノハを紹介してください。
あなたの負担が少しでも軽くなれたら幸いです。
また、その人の相談に答えを出す必要はありません。ただ聞いてあげる、それだけでもいいと思いますよ。
私も悩みは...

質問:友人の愚痴を聞くと苦しくなってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

それはお医者さんに相談した方がいいですよ。
そのイライラは怒りや煩悩からでは無く、ホルモンの関係など、身体的な不調から起きているのですからね。
それを和らげるのは念仏では無く医療ですよ。
...

質問:生理の(神経的な)苦しみ。にはやっぱり念仏ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

怒りがある時こそ念仏を唱えましょう。
怒りを自ら捨てることがなかなかできないのも私たちが煩悩のある凡夫であるからです。
ですから、そんな時は阿弥陀様に丸投げして、この怒りを鎮めてくださいと思...

質問:仏教徒なのに猟奇モノが好き。念仏でもストレスが消えない

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

阿修羅は仏教では仏法を守る神ですから祭壇などに飾っても構わないと思います。
ただ、阿修羅は正義を司る神故に戦争になりやすい、それは人間も同じで、戦争は両国の正義の為に起こります。ですから、正義...

質問:阿修羅は信仰の対象になるのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

まあそう怒らずに。
怒りは煩悩を生み、煩悩は苦しみを生み、苦しみは更なる怒りを生みます。
お釈迦様の教えに従って、蛇が脱皮するように、怒りを捨ててくださいね。
この人は何か私に話しかけよう...

質問:祈願寺で。私、いじめられてるんですか?「件の寺」みたく。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5