hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

私たちはみんな凡夫ですから正しいことも言えば間違ったことも言います。良いこともすれば悪いこともします。ですから他者に対してこの人は正しい人だ、この人は悪い人だと白黒つけるのは良くないと思いますよ...

質問:また変な人が寄ってきました

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

子供の進路ってほんとに親が思うようにはならないんですよね。
親としては心配が尽きませんね。しかし大学というのは勉強したいことがあって行く所ですから、勉強よりもやりたいことがあるならそれを優先す...

質問:大学生の息子 中退しそう

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

がんばれば電気が無くても生きていける、はず、、、

質問:AI時代の生き方とは?

回答数回答 7
有り難し有り難し 13

あきらめなくていいと思います。
思い立ったが吉日ということわざもあります。
今、実家を出てみたいと思うのでしたら、今からでも勇気を出して勧められたグループホームをお願いしてみてはどうかな?
...

質問:これからの生活習慣

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

選択肢自体が間違っているように思います。
子供が欲しいことを奥さんにちゃんと伝えてそれでも断られるのでしたら正式に離婚して他の人と再婚するのはわかりますが。
ただ、その女性は既婚者だったり、...

質問:妻(10年レス)と想い人との再会

回答数回答 5
有り難し有り難し 17

ご質問ありがとうございます。
確かにご友人の言う通りなのかもしれませんね。
でも大事なことはその業務を適切に処理することですよ。その業務もきっとまわりまわってどこかの誰かの生活の助けになって...

質問:いいとこ取り?な先輩との付き合い方

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

いろいろと不満がたまっているようですが冷静に対処しましょう。
嫁姑が仲良くなれないのは昔からある普通のことなので深刻に考えなくていいと思いますよ。一緒に家事をしたり、一緒にショッピングしたり、...

質問:母と妹との喧嘩 後悔、罪悪感で苦しい

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
私も妻に丸投げだったので何も言えることは無いのですが、借金したり、生活費を出さなかったり、浮気したり、暴力をふるったりするなら話は別ですが、そこまでではないなら許...

質問:嘘をつく旦那にどうすべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

そうですね、確かに詐欺になるかもしれないですね。
あなたの後悔と反省をしっかり読ませていただきました。
あなたもこのようなことを経験して後悔して反省して10年前よりも成長したと思います。
...

質問:過去の過ちが凄く不安になります・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

出会いは運ですからね、仕方のない事もありますよ。
フリーのいい男はなかなかいないでしょうけど、フリーの悪くはない男はいると思いますので探してみましょうね。
いい男はいい女がつくるものなのでい...

質問:失恋、空虚

回答数回答 5
有り難し有り難し 7

恋と愛は違います。
恋は下心、愛は真心、あなたの思いはどっちでしょうか。
彼を求めるだけの恋よりも、彼を応援する愛を大切にしましょう。
彼が勉強したいのなら長時間のチャットするよりも、「勉...

質問:助けて

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

私はその時のお坊さんじゃないので回答するのもなんですが、、、
「恩返し」じゃなくても「恩送り」という形でもいいと思いますよ。
フルタイムの仕事じゃなくてもパートでもアルバイトでも何でもいいの...

質問:何かできる恩返しは無いでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ご質問ありがとうございます。
あなたの努力は決して無駄にはなりませんよ。
回復を急がなくてもいいので、これからも継続してくださいね。
バイトや趣味もいろいろチャレンジしましょうね。
友達...

質問:性被害のトラウマからの回復について

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

県内で夫婦問題を扱っているカウンセラーを探して奥さんと一緒に相談に行ってみてはどうでしょうか。奥さんには「君の気持ちはわかったよ。離婚も前向きに考えるよ。ただ一度、離婚したほうがいいかどうか専門...

質問:妻から離婚してと言われました

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

戦国時代や江戸時代の殿様の妻には正室と側室がいることがありました。
今はそのような制度のある時代ではありませんが、心構えとしては利用できるのではないかと思います。
あなたは正室です。Aさんは...

質問:旦那の女関係について。妊娠中。辛いです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏。
閻魔さんが出てきたのは単なる夢ですから気にしないでくださいね。
私たちは時々悪い夢を見るものです。
今はきっと極楽浄土で安らかに過ごされていると思...

質問:母の死を乗り越えられる自信がありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

後から主張してもいいと思いますよ。「さっきは言えなかったけど本当はこう思うんだよね。」とか「昨日は○○君の言うとおりだと思ったけど家でじっくり考えてみたらそうじゃないと思ったんだ。こうした方がこ...

質問:自分の意見が全く信用できない。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

大人になると友人はなかなかできないものですよ。
あなたと話して楽しいと思えるほどあなたに会話力があればいいのですが。
友人までじゃなくても知人を増やすだけでもいいんじゃないかな。
釣りとか...

質問:縁がつながらないのはなぜ?

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

これから母に頼り過ぎずに生きていけばいいと思いますよ。
何事もこれからです。これからできることを探してやっていきましょうね。
年齢的にできないこともあるでしょうが、それよりもこれからできるこ...

質問:しにたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

職場のリーダーなんてすごいですね。それだけで立派に生きていると思いますよ。
生きる目的も目的を見つける方法も人それぞれですし、目的が無くても生きていけますから目的が必要かどうかもひとそれぞれ。...

質問:どう生きていけばいいのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 6