釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

どういう状況で怒りを鎮めるのか
こんにちは、初めまして。
非常にお怒りのご様子であることが伝わってきます。
「子育てに必要以上に干渉する義両親にうんざり」で、「喧嘩別れ」だったのは残念な結果でしたね。
過去の出来...

結婚への意思は期待しない方が
こんにちは、初めまして。
「彼がしっかり自分たちの問題に向き合って意見し合ってくれるのなら、自分も別れずに頑張ってみたい」と言われています。
しかし、現状は「肝心な話からは逃げ腰な彼...

可能性をより広げた就活を
こんにちは、初めまして。
過去のご質問も拝見しました。
「婚活より就活をがんばってみよう」と言われています。
ただ、過去のご質問にあるような「お坊さまとの出逢い」を求められた経緯、今回...

専門家の援助を受けるべき
こんにちは、初めまして。
「嘘をつくのにも何か理由がある、と思い、嘘だとわかっていても私はあまり指摘し」なかった。しかし、「最近、姉の嘘に気付かないふりをするのが疲れ」るようになった。その...

「報われる」ために
こんにちは、初めまして。
「人一倍努力した」のですね。
頑張ったその努力の足跡は、必ずあなたの将来の英語力として「報われる」でしょう。
ただ、それは英検合格として「報われる」ことと...

人間らしさに生きませんか
こんにちは。
以下の回答は、あなたにとって不本意であるかも知れません。そのような回答を望んでいない場合は、以下の文章は読まないでください。
不倫とは、「人が踏み行うべき道からはずれる...

感謝しつつ、次の高みへ
こんにちは、初めまして。
「毎日周りから遅れている劣等感と孤独と、憂鬱で死にたい気持ち」を抱えながら、「引きこもり生活」をされていた。しかし「ゲームを通して大切な人に出会い」「遠距離恋愛」...

先入観で見ていませんか
こんにちは、初めまして。
「態度?がデカイ様な気がします」とのことです。
実際に何か言われた、された、こういう行為を目撃した、というものがあるのでしょうか。本文中にはありません。あなたの...

「悪い男」に成りたいんですね
こんにちは。
あなたにとって不本意な回答の可能性がありますので、そういうアドバイスを望まない場合は以下は読まなくて結構です。
「相手のことを考えず、強引にいけばいずれは私もそのような...

転職後の今は様子見
こんにちは、初めまして。
内定が出たとのことです。
色々複雑な事情、気持ちはありましょうが、このコロナ禍の中で転職が出来たのは良かったですね。それが第一印象でした。
「試用期間」は...

出来ることから
こんにちは、初めまして。
「来年には結婚式も控えており」、とのことです。
「幸せな筈なのに」様々な悩みに翻弄されるのは、さぞお辛いことでしょう。
「生活もあるのでどうしても仕事を辞...

気持ちを切り替えていきましょう
こんにちは、初めまして。
お気持ちは分かる気がします。
こちらは挨拶をするけれども、先方はしたのかしないのかわからない時、若干複雑になるのは私もそうです。
ただ、人によってリアクシ...

関係性の見直しを
こんにちは、初めまして。
「親の言い分がわからないです」とのことです。
私も正直分かりません。三回読み返しましたが。
私は、行間や言葉のニュアンスから色々、ああですか、こうですかと...

これまでの、今のあなた
こんにちは、初めまして。
「親は、あなたがやりたいことをすれば良い」と言ってくれたのですね。進路を自由に選べることは有難いことで良かったですね。
私は、考え方を一つ投げかけますので、...

子供さんを第一に考える
こんにちは、初めまして。
「別居」に伴って、「気持ちを整理」したいとのこと。
私も「別居」すべきだと思いました。
基本的には、勿論家族全体の幸福を考えるべきです。
しかし、ご主人...

あなたに質問です
こんにちは、初めまして。
「相談しても意味が無いような気がしてきました」とあるのでお役に立てるかどうか分かりませんが、コメントしてみようと思います。
「彼氏が欲しいけど、気になってい...

批判ばかりでなく
こんにちは。
「父の俺様ぶりはひどく」という、あなたの視点には一定の理があります。共働きなのに家事を手伝わず、「母親の仕事を見下」す。これはいけません。「一刻も早く離婚して欲しい」、つまり...

柔軟な代替案を
こんにちは、初めまして。
「今年9月に結婚」とのことなので、新婚さんですね。
ご主人は、「お盆休み以外で5〜6日間の夏休み」のご希望で、一方正社員になったばかりのあなたはその確保が難...

人、ではなくあなたの問題
こんにちは。
3回めのご縁です。
いかがお過ごしでしょうか。
あなたの信仰の立場が明確ではないため、仏教的言説があなたとどれほど共有できるか分かりません。このため、仏教的な生命観を説明...

適切な距離の構築と是々非々
こんにちは、初めまして。
あなたは、長兄さんと「縁を切りたい」。しかし、お母さんの「私が死んだ後も兄妹は仲良くいてね、それが私の遺言だから」という気持ちを考えると簡単に縁が切れない。そうい...