自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。
回答した質問

無理なら30年は続きませんよ。
私は結婚して17年ですから、
ゆみ様に偉そうなことなど言えませんが、
性格が真逆だろうと同じだろうと、
完全に同じ人間ではないのですから、
ぶつかることは多々ありますよ。
でも、性...

お一人で何もかもしなければならず、大変なことと思います。
ご自身にも何かあっては大変ですから、
早めに着手されたのですね。
それは間違っておりません。
冷静な判断だと思います。
ただ故人への申し訳無さから、
そのような夢を見られたのかもし...

このままではダメです!!
それはミキミキ様が1番解っていらっしゃるでしょ。
現状は、都合のいい女、ただのセフレです。
やはり精神的に満足しないと、
欲望は治まりません。
ちゃんと告白して、
元鞘に戻らな...

両方にフラれていたんですよね。
また、今告白しても両方ともOKはしてくれないと思うのですから、
選択権はみそ様には無いですよね。
だったら、自分が選ばれるように、
今は自分を磨くことに注力しましょうよ。
フラれ...

昔の新聞記事ですが、ぜひ読んでください。
2009/5/2朝日新聞「勝間和代の人生を変えるコトバ」より
これは私のオリジナルの言葉です。数多くの才能ある方々と知り合って話をし、また自分も独立後、さまざまな活動をする中で、「ああ、...

なぜやる気が起きないのか、自己分析してみては?
残り1か月、
今まで十分頑張ってきたのでしょうから、
気持ちが踊り場に入った状態かも知れませんね。
服着た煩悩さんもずっと頑張ってきたのでしょうから、
ここでちょっと一休みしてみては。
...

今は、お子さまを優先して考えましょう。
本当にとんでもない男に騙されてしまいました。
そのことには同情を禁じえませんが、
今となっては恨み辛みをぶつけても始まりません。
法的な手段に訴えて、
しっかりお子さまを養育できるよ...

恋愛したいですか?
そのような過去・体験があれば、
現状のようなお気持ちになるのも無理はありません。
本当に辛いことと思います。
でも、結婚して子どもが欲しいのなら、
やはりそのお気持ちを克服しなければ...

何でも御先祖のせいにしないで!!
親が子の幸せを願うように、
祖父母が孫の幸せを願うように、
御先祖は子孫の幸せを願っておられます。
祟るようなことは決してありません。
巷では、
何か良くないことがあるとすぐ御先祖...

片想いに決着つけましょう。
文面を拝読する限りでは、
りえな。様は現状をよく理解されていると思います。
今のままではダメなのが分かっているから、
ご質問されたのでしょう?
彼と再婚したいのですから、
そう告白...

その初恋に決着つけましょう。
本気なら、
何としてもその初恋の人を捜し出して、
再会してみましょうよ。
何年も会っていないから、
美化し過ぎている可能性は高いし、
素敵なままであったら告白すればいい。
そ...

1年前は本当にショックでしたね。
そのようなことがあったのですから、
今年は躊躇してしまうのも無理はありません。
でも贈り物は、
こちらの気持ちを表すことが第一義ですから、
受け取る受け取らないは二の次です。
...

その夫との子どもが欲しいのですか?
そうであるなら、
その誓約書に署名するしかないですよね。
でもそのような父親では子どもがかわいそうです。
実際に子どもの顔を見て変わる父親は多いですが、
先にここまでのことを約束させ...

キャンセルされる方はいます。
マリーさまのお気持ちをそのまま伝えるのでなく、
「時間の都合が悪くなったんで」とキャンセルすれば、
角が立つこともありません。
前にも述べたように、
宗旨・宗派によって儀式作法は様々...

有難いお気持ちです。
読経の時間帯ですが、
葡萄茶さんの都合の良い時に読めばよろしいかと思います。
ちなみに僧侶は、
朝(掃除の後)夕(食事前)にお勤めします。
また読むことも、
練習という認識でなく、...

この度は本当に大変でした。
そのような中、
神棚の中の木のお札は大切だからと、
持って来られたのですね。
神棚やお仏壇は、
家の中心・よりどころとして置かれています。
お札や御本尊・お位牌・過去帳は特に大切な...

この度は残念なことでした。寂しいですね。
私は真宗大谷派の僧侶ですが、
分骨についての細かい決まりはありません。
京都の東本願寺(真宗本廟)や東大谷(真宗祖廟)に収めるために、
喉仏を分骨することがほとんどですね。
他の親族...

独りで赤ちゃんの世話は大変ですもん。
旦那さまもそこら辺を分かっているから、
いしたさんの全てを受け入れてくれているのでしょうね。
でも、
継続できなくてもいいから、
週に1・2日でも構わないから、
感謝を言葉に出して...

別れたばかりですから、辛いのは当然です。
でも、
あゆみさんも「別れて良かった」と頭では分かっていらっしゃるのですね。
ただ、
気持ちがまだそこまで至っていないので辛いのです。
今の辛さは嫉妬心から来ているように思います。
...

それはマリッジブルーです。
結婚という未知の生活を迎えるだけでなく、
家族の状況が変わったのも重なり、
より強く不安になったのだと思います。
文面を読めば、
とても優しい彼氏ですよね。
自分の不安を一つ一つ見...




