hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

相談できます

こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。

想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。

どうぞ安心してお話しください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ウチの場合は、

ひびき ⇒ ひーくん
まさや ⇒ まーくん
しんご ⇒ しんちゃん
です。

私は、
たかひこ ⇒ たーくん
でした。

愛称はそんなもんでしょう。
子どもは全く気にしていま...

質問:愛称

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

ぽこさん御自身の20代はどう感じていましたか?

私の場合は、
30年前の話なのでハッキリとは覚えていませんが、
何かしらちょくちょく小包が送られてきて、
それは嬉しかった記憶があります。

ガッツリ関わられるとウザいですが、
気に...

質問:大人になってから親にしてもらい嬉しかった事。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

本山の事務を担う僧侶は、ちゃんとお給料をもらいます。

修行ではなく、事務職として採用されている方は、
一般のサラリーマンと同じようにお給料をもらいます。

先日、本山から残業代が支払われていない
僧侶のことがニュースになりましたが、
本山...

質問:お寺を持っていないお坊さん

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

広島ネタですが、

広島カープの田中広輔さんの弟さんは、
田中俊太さんという日立のノンプロ選手です。

俳優の松田翔太さんも、
松田優作さんの二男ですね。

私も、
「太」が長男の字だなんて知りません...

質問:お坊さんからみて

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

こはるさんがプロポーズしてみては?

独身の方って、
こういう考え方をするんだろうなぁって思います。
現状を変えるのが怖いのでしょう。
今のままで充分だから、
何の問題も無いから、
あえて結婚しようとは考えないのでしょう。...

質問:彼と結婚したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

兄たちが名付け親、それで良いじゃないですか。

ちなみに、
私の長男と妹の長男は同学年ですが、
名前は共に「ひびき」です。
甥の方が3ヶ月ほど早く生まれましたが、
名前を決めたのは私の方が早かったので、
バラさなきゃ良かったとちょっ...

質問:名前について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

人が亡くなっても、お坊さんは儲かりません。

お葬式や法事が増えて御布施が増えても、
宗教法人のお寺の収入が増えるだけで、
お坊さんの給料が増えることはありません。
(もしかしたら歩合制にしているお寺があるかも知れませんが)

坊...

質問:死ね死ね団の歌

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

確かにネタ的ですね。

では、ふぅさん的には、
「一生分のネタができた」
「こうやって何でも相談してくれるのは結婚後は強みになる」
「してもらえるだけでありがたい」
のプラスと、
「プロポーズの打ち合わせなん...

質問:プロポーズは打ち合わせてするものですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

嫌な人ほど気になってしまいますね。

無関心になれれば楽なのでしょうけど、
嫌な思いをされただけに、
どうしても心に残ってしまうのです。

私にもそのような嫌いな人がいて、
毎日何かの拍子で思い出してしまいます。
でも、...

質問:すごく嫌いな人がいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

夢は脳の働き、現実の生活とは無縁です。

結果的に正夢になる夢もあるでしょうが、
それはやはり単なる偶然に過ぎません。
現に私は正夢を見たことがありません。

老病死のように人の身の上に起きることは、
いずれ必ず現実的に起きる...

質問:夢を見ました

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

そりゃあ腹が立つのも当然です!

彼女の置かれた状況を考えれば、
本当にもったいないと思います。
あなたからしたら羨ましいですよね。

でも、
彼女はどうして頑張らないのでしょうね?
そのようなチームだから物足りない...

質問:わかってはいるけど気持ちが収まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

心の奥底では恋をしたいのでしょう。

いろいろ辛い状況が重なり、
恋などしている場合か!頑張ろう!
と思っていても、
やはり出逢いを求めているのでしょうね。

そういう気持ちが起きることは、
ごく自然なことだと思います。...

質問:恋したくないのに恋したくなるのはなぜ?

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

難しい問題ですね。

私のお寺も、
私が入るまで後継候補が何人も入っては出ていくが続きました。
それで檀家さんは相当心配していたそうです。

お姉さん夫婦はご両親の考えを受け入れたのでしょうか?
お姉さんが...

質問:寺を続けていくとゆうことについて

回答数回答 6
有り難し有り難し 18

大丈夫ですよ。

私は浄土真宗なの坐禅はしませんが、
禅寺のお坊さんは良い方ばかりです。
心配事があれば遠慮せず相談して、
坐禅をなさってください。

質問:座禅をしたいのですが、

回答数回答 4
有り難し有り難し 23

そういうことは、どうしても気になってしまいますね。

もうその職場は辞めてしまったのですから、
そのお客さまや会社に謝罪することも叶いませんが、
その反省を今後の勤めに生かしてほしいと思います。
誰もが必ず失敗はするものです。
でも、その失...

質問:アルバイトで

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

気になって自分ではどうすることもできませんね。

菩提寺があれば、
持ち込んでお願いしてみてください。

特定のお寺さんが無ければ、
近所のお寺にお願いしてみてください。

断るお寺もあるかも知れませんが、
今後のために良いお寺を...

質問:お守りの処分について教えてください。

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

興味を持っていただいて嬉しいです。

是非いろいろなお寺さんの法座にお参りしてみてください。
できれば、そのお寺の住職さんや副住職さんが法話される法座が良いですね。

そして自分が気に入ったお寺があれば、
そこの法座に足繁く...

質問:興味があって。

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

彼氏の想いとの差にショックを受けられたのですね。

それは相当辛いことだったでしょう。

でも、
彼氏の側で考えてみれば、
親御さんの反対を押し切ってまで
同棲するのは難しいと思います。
将来の結婚を考えていれば尚更、
親御さんに祝...

質問:結婚欲が消えません

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

4=し(死) 9=く(苦)

と読める日本人ならではの感覚ですね。
でも、4や9という数字自体に
そのような意味も魔力は存在しません。

4や9を気にするから、
目にした4・9の記憶が鮮明に残り、
やたらに目につ...

質問:49という数字がやたらと目につきます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

「天命に安んじて人事を尽くす」

そういう大切な場面で、
プレッシャーがかからない方が不自然ですよ。
プレッシャーがあって当たり前。

まっくす様に下記のHPの言葉を贈ります。

https://gakuen.kok...

質問:日曜に検定試験を控えて

回答数回答 3
有り難し有り難し 16