自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

一度手放したものを、いつまでもつかんで(ああではないかこうではないかと気にして)いては幸せにはなれません。
別れた彼だって、あなたからいつまでもそのように思われていているとわかっては辛...

こんにちは。
自己紹介を拝読し、50代女性との事ですので、
50代くらいですと、LINEなどを使い慣れていない人が多いと思います。
ですので、ああ、この方はLINEを使い慣れてい...

自分の嫌なところを38個書いたので、今度は自分の好きなところを39個書いてみよう。
あなたの書いていることは、人と比べてどうだ、というのが多いです。比べたところでその人にはなれないので...
質問:すごく生きていて辛いです。ワガママなだけなのでしょうか?

一緒にやろうと誘ってみては
こんにちは。
私も漢字を趣味として取り組んでいた事がありました。奥が深く楽しいです。
漢字検定などを受験するのも良いですよ。漢字検定の学習を通して、今まで思いつかなかったような漢字の...

こんにちは。
サボらず努力して、誰よりも早く研究に取り組む姿、立派だと思います。
サボらず取り組む事も、計画性をもって早めに始めることも才能の一つです。
人の5倍やってうまくいく...

こんにちは。
親しい友人でも恋人でも、お金の貸し借りは慎重にしたいものです。
貸したお金は相手にあげたものと考え、勉強代だと思ってあきらめましょう。
尚、たとえ親兄弟であっても、...

坐禅は安楽の法門なり
回答を入れた者です。強い表現を使ってしまいごめんなさい。その理由については以下の通りです。
この方は坐禅歴10年との事でしたが、当該坐禅堂は初めてとの事で、そこで過去の経験にはないような...

こんばんは。
確かに各宗派によって仏壇に特徴があるかもしれませんが、学校の制服みたいに厳しく定められている訳ではありません。
それに、様々な機会にお寺のお坊さんが仏壇におまいりに来たと思...

こんにちは。
愚痴を言いたくなる心はつらいですよね。ここの場で愚痴を出す事は迷惑じゃないですよ。
一方でここでモヤモヤした気持ちをあなたが吐露してスッキリしたとしても、それは一時...

そういうのを因果応報とはいいません
短い期間にたくさんの猫さんが亡くなってしまって悲しいですね。
あなたがどのような悪いことをしてしまったのかはわかりませんが、あなたが直接動物に危害を加えていないのでしたら、飼っている動...

アングリマーラ
こんにちは。
お釈迦様のお弟子様にアングリマーラという方がいます。
この方は、お釈迦様の弟子になる前は、殺人鬼で、殺した人の指を集めて首飾りにしているようなひとでした。恐いですね。
...

こんにちは。朝起きられないのですね。私もいつも眠たいので気持ちがよくわかります。特に10代20代の頃はよく寝ました。
実は私は10年くらい前にいつも眠たい原因が睡眠障害である事がわかり、今...

そのまま持っていれば良いですよ
白蛇のお守りアクセサリーとは良いですね。金運のお守りとも言われるので大切にしてください。
その後縁切りのお守りや絵馬などを求めたとの事ですが、あなたの持っている白蛇のお守りとは無関係なので...

勧誘を受け断ったので、もうあきらめたのかと思って遊びに行ったら幹部に勧誘されたとは確かに不愉快な気持ちになりますね。
信仰を持っている人は、だまそうと思って勧誘しているわけではなく、自...

こんにちは。
感染源については自己判断で特定しない方が良いでしょう。私も子供がウィルス性の病気にかかったときにお医者さんに「この時じゃないのかなぁ」と伝えたら「それは違います」ときっぱり...

ミスした事は忘れ、ミスの原因だけを記憶する
こんにちは。
「風の大地」というゴルフを題材にした漫画があります。
その中に
「ミスした事は忘れ、ミスの原因だけを記憶しなさい」
というセリフがあります。
あなたのミスしたことや...

消したはずのアカウントが残っているのですね。
無断転載ではなく単にあなたのアカウントが残ってしまっているんだと思います。
twitterは、削除後30日の間に「消えたかな」と確認のため...

こんにちは。
契約書を見ないとわかりませんので、そのお寺さんなり管理事務所なりに「契約書をなくしました」と言ってどのような契約になっているのか確認しましょう。
ネットを当たりますと...