hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

クリスマスについてです

回答数回答 4
有り難し有り難し 78

こんにちは

仏教徒の皆さんは、クリスマスにケーキを召し上がるのでしょうか?
他にも何か特別な事をなさいますか?
幼いころからの疑問です

よろしくお願いいたします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

みんな仲間でしょう

私は小さい頃、うちはお寺だからクリスマスなんてやりません。と祖母に言われ悲しい思いをしたのを覚えています。結局母親が子供達がかわいそうだということで、クリスマスケーキとツリーを用意してくれた気がします。サンタも来ました(^^)

日本のクリスマスは宗教的意味はほとんどありませんし、仏教は他の宗教を否定するようなものではありませんのでお誕生日のお祝いなら、誰のお誕生日でも宗教かかわらずお祝いして良いのでは無いでしょうか。

お釈迦さまとキリストさまがもし仮に友達だったならお互いにお祝いするのではないかと思います^ ^

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

お祝いしましょう

イエス様は偉大な人ですから、宗派が違ってもその誕生を祝うことは問題無いと思いますよ。
これまで、そして今も、キリスト教のお陰で救われた人はとても多いのです。
マザーテレサ様もイエス様が居なければ存在しなかったでしょう。
ありがたいことです。
みんなでお祝いしましょう。

決して数少ないお寺でケーキを食べられる機会だから、というわけではありませんよ。

今年は何のケーキにしようかな?(^^)

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

私はサンタさんはいないと言いました

私自身はお寺の生まれではなく、自分で坊さんになろうと思ってこの道に入りました。したがって高校3年までは世間さまのように暮らしていました。子供の頃はクリスマスということでケーキを焼いてもらったり、プレゼントをもらったりしていました。釣りが好きだったので高校3年までは毎日のように魚釣りをしていました。坊さんになると決めてからは、釣りはもちろんやめましたし、初参りなどの神事やクリスマスには避けられない付き合い以外に参加していません。

私の子どもについていいますと、友達の家はもちろんクリスマスを祝う?わけですから、子供達も期待していましたが、「サンタさんはいない。考えみなさい、お父さんでもお母さんでも、お祖母ちゃんでも、おじちゃんおばちゃんでもない、関係ない人が、その人のために何かしたわけでもないのにプレゼントをくれるわけがない。世の中にそんな人はいない。だからサンタさんはいない」と言いました。子供達は納得したようです。さらに、「クリスマスはキリスト教でイエス様がご誕生になったことを祝う日だから、うちには関係ない」とも言いました。さらに納得を深めたようです。

キリスト教徒の方々が大切になさっている日を面白半分に扱うのは失礼だとも申したように記憶しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な者ではありません。むしろその逆で、しょっちゅう周りの方々にお尋ねして、教えてもらって生きています。質問について考え、答えようと悩むことで私自身が学び、僧侶として少しでも成長していけたら、と思っています。 youtube法話を始めました。私の名前ですぐ見つけていただきます。
本堂までWi-Fiの電波が届かないので、お内仏(家のお仏壇)のお部屋でお話します。

大切な時を皆さんでお過ごしなさって

拝読させて頂きました。
私もクリスマスお祝いしていた時がありました。大学出て都内で勤めていた時ですが彼女がクリスチャンでしたから日曜日や当然クリスマスイブには教会に行きました。今でも教会で厳かに静かにイエス様の誕生を皆さんでお祝している姿を思い出します。
又海外にいる時にも教会に行きゴシック様式の建築の教会の中でのその厳粛な儀礼の有様を覚えています。
クリスマスはやはりキリスト教徒の宗教的な行いです。日本人は何かとお祭りにしますが本当にいいのかな?と思ってしまいます。ハロウィーンもそうですね・・・。
今の日本ではあくまで商売儲け主義で扇動されてなんでもやっている様に感じます。バレンタインデーホワイトデーハロウィーンクリスマスと続きますからね。宗教者イエス様が誕生なさりあまたの人々にみ教を説かれお救いになり、そして人の罪を背負い磔の刑に処されたことはやはり尊いことです。
それは素直にお受け止めなさることは良いと思います。そしてお祝なさることも良いと思います。
ただやはり世の中のもうけ主義に流され過ぎないことは大切かと思いますね。
あなたも感謝の念を持ちご家族の皆様と大切な時をお過ごしなさってくださね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます

ご幼少の頃は、ケーキを召し上がっていらっしゃったのですね
魚釣りはされてもいいように無関係に感じますが...

サンタさんについては、特に話題になったことがありませんでした
うちは無宗教だと根拠なく信じきっていました

考えると、日本は儲け主義で商売になりそうなことは何でもやりますよね

ありがとうございました

ありがとうございます

子供にとっては、楽しみな行事の1つですよね
否定されたら悲しいですね

仏教は安心して入信出来ますね
新興宗教は否定ばかりしますから

お釈迦様とキリスト様が、お友達だったら、ロマンチックですね
仰る通りお祝いしあうと思います

ありがとうございました

ありがとうございます

恋人がクリスチャンですか、考えられることですね
ちょっと教会は憧れます
キリスト教の勧誘は鬱陶しいですけどね

ハロウィーン以外は乗っかっています
ハロウィーンはここ最近ですよね

感謝の念は忘れません

ありがとうございました

ありがとうございます

仏教でもイエス様のお祝いをしていいのですね
ちょっと後ろめたさを感じていたところでした

今はケーキの種類も豊富ですよね
ただ冷凍物は止めた方が良さそうです
あんまり美味しくなかったです

ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ