hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「コンプレックス・劣等感との向き合い方」問答(Q&A)一覧

家庭環境について

私は幼少の頃から劣等感が強く、繊細で落ち込みやすい性格でした。 自信が無く意見を言えず、他人の顔色を窺って生きてきました。 大人になってからは徐々に克服出来てきたと思っていたのですが 昨年ある事がストレスとなり、 仕事もままならない状態となってしまったので カウンセラーの方のお世話になりました。 幼少の頃からの出来事を色々と話しましたが そこで言われたのが、貴方の考え方は間違っていない、 家族も含め、おかしいのは周りの人達だという事でした。 今までそんな事を考えた事が無かったので、 かなり衝撃を受けてしまいました。 私の家庭は昔から代々続く田舎の家庭で 祖父母と同居、親族との付き合いも密で 輪を大切にする事を求められてきました。 両親は祖父母に相当気を遣っていたと思います。 私の両親は結婚が早かったので、 まだ精神的に未熟だったのかもしれません。 頭が悪く気が回せないみたいで外で恥をかく事も有りました。 私にとってはあまり子供の気持ちに寄り添う感じでは無かったです。 家では意見を言ったりする事はありましたが、 うるさい、子供のくせに生意気だと言われました。 父の前ではいつも緊張していました。 祖母に逆らう事も有りましたが、 貴方なんか産まれて来なければ良かった こんなに苦労する事は無かったと言われました。 何処かに連れて行ってくれたり楽しい事も有ったのに、 我慢していた事が多かったからか嫌な思い出ばかり思い出してしまいます。 こういう事の積み重ねかもしれません。 自分は駄目人間だ、人一倍努力しなければ 周りの人達と同等になれないと思い込んでいました。 それで今回は頑張り過ぎて、体調を崩しました。 大人しく過ごしていたので 今まで学校で虐められたり、ストレスを抱えている人に当たられたり、 大人になってもずるい人間の標的になる事が多かったです。 自信が無いので、ずるい人間を引き寄せてしまうというのです。 心では色々と考えてるのに外ではつい明るく振舞い他人の意見に流されてしまいます。 何処の家庭も、我が家と同じ様なものだろうと思っていましたが カウンセラーによるとそうでは無い様です。 カウンセラーの話を聞いて、自分に自信が持てる様になりましたが、 良いと思っていた家庭環境に憎しみを感じる様になってしまいました。 心がモヤモヤしてしまいます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

劣等感を持ったまま、幸せになれる?

幼い頃から、何かあるたびに「そんなんじゃ、変われないよ」と言われて育ちました。 内向的で、誰から見ても大人しく、あまり喋らない子でした。 元気に明るく振る舞うよう努めてきましたが…本当に明るくて穏やかな人を前にすると、萎縮してしまいます。 私は偽物だから、本物には敵わない。 ぼんやりした劣等感を持ったまま大人になり、その劣等感が、いつからか自分の一部になってしまったようです。 そもそも、どこをどう変えるべきだったのか、今になっても分からずにいます。 ただ、今の自分では駄目なのだと思わされる出来事があまりにも多かったからか、自然とその言葉を受け入れていました。 以前にも相談させていただいた、男性からの心ない態度について…最近思うのは、あの人たちは本当は見る目のある人なのではないかということです。 私が中身のない人間であると見抜き、関わりを拒んだのであれば、凄いことです。 改めるべきは、彼らではなく私なのかもしれません。 hasunohaに出会う随分前、堪らなく苦しくなったときの相談相手が占い師でした。 占いを完全に信じきっていたわけではありませんでした(当たればいいのに…と思った部分はいくつかありましたが)。 「出掛けなければ、出会いはないよ」と言われ、その言葉が今でも頭に残っています。 外に出ることで、なにかが変わるかもしれない。そう思って、外出の機会を増やしました。 しかし、外には楽しそうなグループや幸せそうなカップル。同年代の子供連れの夫婦。 また、劣等感です。 肩身の狭い、ただのお出掛けで終わってしまう事が殆どです。 家に籠っていれば良かった!と後悔したことはもう、数えきれません。 劣等感は、いつか消えて無くなるものなのですか?

有り難し有り難し 84
回答数回答 4

劣等感

初めて質問させて頂きます。 47歳 建築関係で自営業です。 自分の悩みは劣等感です。 仕事柄、人に会う機会が多いのですが どの人に会っても劣等感を感じてしまいます。 年齢、役職、男女問わず、会う人全てと言って良いほど劣等感を感じてしまいます。 歳を追うごとにその劣等感が強まっていく様な気がします。 昔は自分の感性、個性、好きなものに自信が持てました。 今はそれら全てが正しかったのか、それで良かったのかと強く感じてしまう自分がいます。 俺はダメな奴だなぁ と思ってしまいます。 何を見ても 何を聞いても 誰と会ってもそう思ってしまいます。 自分は昔から縛られるのが嫌で会社員になる事を避け、自営の道を選んできました。 それが正しいと思っていましたが今は自信が持てません。 確かに自分の人生を振り返ってみると楽な方を選びがちだったり、やらなきゃ行けない事をやらずにやりたい事を優先したりと好き勝手やって来た事は否定しません。 そのしっぺ返しですかね、 今は正直、仕事の方もあまりうまくいってません。 借金もあり、追われる生活です。 いい時期も悪い時期もあるのはわかってます。 これが良くなっても劣等感が消えるとは思えないです。 たまにこの現実を全て無くして消えてしまいたい、いっそのこと と考えてしまう時があります。 正直、自分には本音で話す友達がいません。妻にですら本音を話せません。 弱いところを人に見せずカッコつけてしまう性格が自分を苦しめている事もわかってます。 わかっていてもどうしていけばいいのかわかりません。 おそらく周りの人には自分が充実した生活を送ってる様に見えてると思います。 それくらいカッコつけて本音を見せません。 今はそんな自分が好きになれません。 この先、生きてていい事があるのか 意味があるのかと思ってしまいます。 自分以外の人はうまくやって行けてるのに、と思ってしまいます。 アドバイスや有難いお言葉を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

劣等感

私は今、高校2年生です。4月からは受験生になります。 私は、中学生の頃一つも勉強をしてきませんでした。家にいるときはテレビを見たら携帯を触ったり寝たりすることしかしませんでした。中学3年生の時は、高校へ行くためにみんな必死に勉強しているのに、「何とかなるだろう」と勉強をせず、推薦で高校に進学しました。その高校は、普通科ではなく工業高校です。偏差値もとても低く、4年制大学の進学者は毎年10人ほど。工業高校のため、5教科の授業は、ほぼなく実習ばかりです。そのため、進学する人は筆記試験ではなく推薦で進学します。 中学生の頃から、私は自分自身に自信を持てずにいました。人より劣っていると感じています。勉強もできない、運動もできない、容姿も良くない、やる気がない、良いところがないのです。それなのに、自分の中にプライドがあるらしく、こんな高校にいるのがすごく恥ずかしく感じています。その為、大学は、そこそこの大学に進学しようと、塾に通い始めました。それなのに、「自分には無理だ」「親がこんな性格と頭にしたのが悪い」「この環境がダメなんだ」と、人のせい、環境のせいにしてしまい、机に向かって集中することができません。わからない問題があると嫌になってしまいます。 心の弱い自分が嫌です。どうして集中出来ないのでしょうか。どうして頑張れないのでしょうか。どうして自分自身を好きになれないのでしょうか。どうして「何とかなる」と思い込んでしまうのでしょうか。「面倒くさい」が口癖です。 どうやったら頑張れるのでしょうか。。。 思ってることを書いてしまった為、内容がぐちゃぐちゃですみません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

マスクがなくても仲良くなりたい

自分の顔にコンプレックスがあります。目元は化粧で満足できる程度にはごまかせるのですが、なかなか改善しない肌荒れや、化粧ではなんともならない口元と鼻が嫌いで、マスクをするとその部分が隠れるので安心します。 私には好きなアーティストさんがいて、SNSを利用して、同じアーティストを好きな方と会話をしたりするのですが、そこで知り合い仲良くなった方と実際に会うこともあります。ですが、そういう時は絶対にマスクをしないと会えません。顔を見ないでメッセージのやりとりだけでは仲良くなれても、実際に会うとブスだと思われるのでは、がっかりされるのではとすごく不安になってしまいます。なので、お会いした後にそのまま食事をするような流れになってしまうとマスクを外さなくてはいけなくなるので内心とても焦ります。せっかくの食事も、マスクを外した後の自分の顔はどう思われているのだろう、と怖くなってしまい、まったく楽しめません。 マスクをしないと会えないのはSNSで初めて知り合った方だけで、顔を見てから仲良くなるような場合(アルバイト先や、学校など)はそこまで深刻に気にはなりません。 以前にSNSで知り合ってから一緒にイベントに参加したり、食事をしたりした男性に交際を申し込まれたことがあるのですが、その際も自分の顔に自信がないので、本気なのかな、とか、付き合えるのなら誰でもいいと思っているのでは、など内心とても失礼なことを考えてしまいました。(交際は別の理由でお断りしました) コンプレックスを少しでも解消するために、化粧の練習をしたり、太っているのもコンプレックスなのでダイエットしたりしているのですが、心境に変化は出ないままです。 長くなりましたが、どうしたら自分の顔にあまりとらわれずに過ごせるでしょうか? SNSでアーティストのファンどうしが仲良くなっているのを見ると、とても羨ましくなってしまいます。そのアーティストは男性ファンのほうが多いですが、男性でも女性でも、実際に会っても顔なんて気にせずに仲良く話せる友達が欲しいです。 また、今まで男性とお付き合いしたことがないのですが、このままコンプレックスだらけのままだとまともに人を好きになったりもできないんじゃないかと不安です。 私の顔なんて知る由もない、こういった場所でないと誰かに相談もできません。助けてください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

劣等感が消えない

もう10年も前の失敗と後悔に囚われています。。 私は10年前大学受験に失敗しました。 普段の学期テストはそこそこできるほうでしたが、受験となるとまるでダメで、ことごとく落ちまくり、なんとか受かった別に行きたくもない大学に行くことにしました。(今思うとこの選択がよくなかったんだと思います。) 学部もさして興味のない分野で、なぜ私はここにいるんだろうという気持ちがずっと消えず、でも親に学費を出してもらっているんだから今更辞められないという状態で、ずるずると4年間通い続けて単位がギリギリの中なんとか卒業しました。 本当にダメな大学生の典型だったと思います。 そんな大学時代だったので、当然就職活動でもつまづきました。自分のアピールポイントが全く見当たらなかったのです。。 そして、就職が決まらないまま卒業を迎えました。 とりあえず働かなくては、と思いましたが、実家に戻ることはできず、都会へ出て2ヶ月間就職活動のためニートになりました。 本当にたくさん面接を受けました。でも、緊張と不安のあまりまともに話すことができなかったので、受かるはずもなかったです。今思えば精神状態がひどく不安定でした。。 それでも何とか職につけましたが、営業職がまるで向いておらず、チャラチャラした社風も肌に合わなくて1年ももたず辞めてしまいました。 それからというもの、派遣社員を転々として職歴は6社ほどにもなります。 今は観念して実家に戻り、非正規フルタイムで働いています。 そんな中、つい先日昔の友人に会い、順風満帆な暮らしぶりの彼女の様子を聞いていると劣等感が込み上げてきて自己嫌悪に陥ってしまいました。 好きな大学へ行き、好きな人を見つけて卒業後まもなく結婚し、仕事も楽しくて、可愛い子供もいる。友人は多くて、親戚家族も仲がよい。 それに比べて私は… ここ10年何も得られずただ時間だけが経ってしまった感じです。 いつの間にかいい年ですし、結婚願望もありますが今の私のままでは結婚しても上手くいかないような気がします。 人と比べてもどうしようもないことは分かっているのですが、 私が欲しかった私にないものをたくさん持っている彼女を見るととても苦しくなります。 そして親に心配ばかりかけている自分が嫌で嫌で仕方がないです。 このどうしようもない劣等感をぬぐうにはどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

白人コンプレックス

白人コンプレックス(?)に悩んでいます。 大好きな尊敬する人は白人ばかりです。 容姿もとても美しいです。 でも、鏡をみると私は日本人(アジア人)の顔です。 それが嫌でしかたがありません。 日本でずっと暮らすのであれば何も問題もないと思います。 ですが、私の夢は海外で活躍することです。(具体的なことはバレてしまうので書けませんがその為には容姿も重要なのです) なので、見た目のコンプレックスが凄くて悩んでいます。 整形しても日本人にしか見えないですし、海外に行ったらみんなではなくても差別はあると思いますし、アジア人が向こうで活躍するのは厳しいと思います。 能力を付けて充分に実力があっても、容姿などで活躍できていないアジア人はたくさんいると思います。 なのに、白人は見た目がいいので、同じ能力やそこそこの能力でもチャンスが来る機会はとても多いと思います。 その差に毎日毎日嫌になってしまいます。 この夢は次生まれた時に(白人に生まれた時に)とっとこうか、とさえ思います。 それだけ過酷な思いをすることも見たり聞いたりしているので分かっています。 毎日どうしようないものに苦しんでいます。 アドバイス下さい。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

劣等感の正体

また、質問させてください。 前の質問について、自分でも考えていました。 そしたら、わかってきたのです、自分の劣等感の正体が。 子供の頃から、親は私にあまり関心を持っていませんでした。 なにか夢を持っても、「アンタにできるわけないじゃん」と言われて押さえつけられてきました。 買い物に行ってもひとり迷子になり、なんとかして車に戻って 「ここで待っていれば置いてけぼりにはされないはずだ・・・」とひたすら親を待っていたこともあります。 なにか習いごとをしたい、スポーツをやりたいと思い、親に応援してもらって、ほめられて育った、そういう人たちがうらやましくてしかたありません。 楽器ができる、水泳が得意、という人に会うと、 「ああ、この人は、親に愛されて育ったんだな・・・」と猛烈にうらやましくなり、強い強い劣等感を感じます。 そういう人には明るく楽しく前向きな人が多く、ワタシはつい卑屈になってしまうのです、そういう自分にまた自己嫌悪を感じます。 家の中で買われているきれいなネコを、毛並みがぼさぼさの野良猫が ガラス越しに眺めているような・・・。 苦しいです。楽に生きていきたいのです。 どうすれば明るく前向きな人になれますか?? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

職場での劣等感

正社員で看護助手をしています。 最近新しく来たパートの看護士の方がブランクがあったからか、仕事が全くできていないらしく、その他の若い看護士さんや先生にすごく怒られたり煙たがられたりしています。 私は看護助手として、自分のやれることはやっていますが、物を置く場所や片付け方が違うことをそのパートの看護士さんに伝えたら、すごく軽くあしらわれムカッときました。 他の看護士さんや先生には、すいませんみたいな態度なのに、私にはタメ口で雑務などよろしく~と言う感じです。 しかし、最近思ったのは本当にその人の態度が私を馬鹿にしているのか、パートだけど看護士として処置をたくさんできる彼女に対して、正社員なのに看護助手の為補助しかできない自分に劣等感を感じ、馬鹿にされているように勝手に感じているだけなのでは、と気付きました。 劣等感からくる妬みなのだと思います。 すごく自分が嫌です。 なので、自分に自信をつけるため医療事務の資格を今勉強しています。 そのパートの看護士さんに対するイライラする気持ちは「仕事できないくせに私よりたくさんの仕事があたえられてる。悔しい。私より後から入ったくせに私よりレベルの高い仕事をしている。悔しい。」と言う劣等感なんだと自覚しています。 劣等感。 自分の心にどう対応すべきでしょう。 教えていただけますか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

何ものにもなれず中途半端な自分に劣等感を抱いています

2歳の育児中です。子供は可愛いです。 夫は割と高収入で、育児にとても協力的です。私自身も働きやすい職場で仕事を続けています。 仕事が楽しいかと聞かれれば「まあ・・・普通」ですが、自分や子供の都合で休みが取りやすい、早退遅刻も大丈夫、という点で、環境がとてもいい職場です。 それだけで周囲から見れば十分幸せだと思います。私もそう思います。 でも私は満たされず、さみしい思いを常に抱えています。 一言で表すのは難しいですが、「ナニモノにもなれない自分」に、すごく劣等感を抱えています。 30代半ばくらいまではよく友人と集まっていましたが、それもほとんどなくなりました。 今年などは古い友人に新年会を企画しても、断られてしまい、その人のブログに「人付き合いは日々の生活につれて更新していくもの、 昔の付き合いにしがみつく必要なし」というようなことを書いてあったのにショックを受けてしまいました。 その友人はミュージシャンをしています。昔よく集まっていた仲間は、絵描きやイラストレーター、建築士として着実に力を付けてきていますし、 震災を機に海外に移住してもまだ仕事を多く受けているデザイナーもいます。 彼らを見ると、「ああ、40代は実りの時期なんだな」と実感します。 そういう、得意な分野がある友人達は、何処に行っても仲間を見つけ、友達を増やしていきます。 私の世界は縮んでいます。 「普通が一番、いまは子育てが私のメイン業務」と思っても、気休めにもなりません。 じゃあ仕事を頑張ろう・・・と思っても、私の育休前にバイトだった子が社員になり、存在感を増していて、前は年に2・3回行っていた海外出張も、当然のようにメンバーから外れています。 自分以外のみんなが充実しているように見えて苦しいです。 私はナニモノにもなれなかったし、 これからもナニモノにもなれないでしょう。 若い頃、打ち込める物を極めなかった自分、才能を磨いてこなかった自分に強烈な劣等感があります。 これからなにかに打ち込む?育児と仕事で、細切れの時間しかとれない私に出来ることって何??? 毎日むなしいです。私みたいな人は、どうしたらいいですか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

生きているうちに劣等感の克服はできるのでしょうか

はじめまして。 色々と思い詰めてしまい、どうしても誰かに話しを聞いてほしくて投稿します。 私は、発達障害を持っています。 大人になって色々と問題が大きくなり、発覚しました。 それもあり、今とても生きづらいです。 障害の特性もあり他人とのコミュニケーションが上手くいかず、相手の意図を正確に読み取れずトラブルを起こすことが多いです。 幼い頃からそういうトラブルをくり返した結果、虚言癖や逃げ癖がしみつき、それがさらにトラブルに繋がるような始末です。 そして、トラブルがトラブルを呼び、どんどんと自分自身に劣等感を感じ、それにより絶望感を募らせ、すっかり悲観的になってしまいました。 今はそこから抜け出すために、自分の特性と向き合いながら、過去の人とのやり取りで傷付いた自尊心を育てつつ、どうにか人並みに過ごせないかと苦心しているところです。 ですが、向き合っても対策をしても、自分の悪い所は無くなる気がしません。 むしろ酷くなってる気さえしてきます。 「こんなに努力をしてるんだから!」と周りにひけらかしたり、気が大きくなって突拍子の無いことをして迷惑をかけたり、かと思えば、それを後悔して絶望感を感じてなにもかもから逃げだそうとしたり。 先日も自分の振る舞いで友人を2人ほど怒らせ、トラブルになりました。 それでも、ひたすら向き合って、支えてくれる友人や家族のために生きなければと思い、努力をしているのですが、どうしても不安になってしまいます。 「これはいつ終わるんだろうか」 「向き合うことはこんなにも苦しいのに、いつか軽くなることはあるのだろうか」 「本当に努力をすれば人以下から人並みになれるのだろうか」 「もういっそ努力をやめて、他人に依存し責任を押しつけるような、ずるい人間として生きた方が楽なのでは」 そんな考えが頭に浮かびます。 どうしても、自分が居るだけで他人に迷惑をかけてる気がして仕方ないです。 「それも低い自尊心のせいだ」と、自分と向き合って誠実にすごそうとしていますが、それでもやっぱり心が折れそうです。 この努力は本当に報われる時がくるのでしょうか。 劣等感が消え去り、心の重荷がとれるのを感じる事はできるのでしょうか。 どうしても諦めそうで、逃げてしまいそうで辛さを感じています。 助けて欲しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

コンプレックスとの付き合い方

私にはコンプレックスがあります。 おならを我慢できないことです。私にとってとても深刻な悩みです。 この事で高校生頃からずっと一人で悩んできました。 特に座学の授業で長時間、席に座っている時など多く出てしまい、 私の後ろに座っている人を不快な気持ちにさせてしまいます。 出ないようにしようと意識をするほど、逆効果でいつも失敗してしまいます。 また、ガスが出ていない時も「臭っているかも」と不安に思い周囲の人々にどう思われているのかということばかり考えてしまいます。 授業に集中したいのにこんなことに気を取られているのがとても嫌です。 仲良くなれた人にもこのコンプレックスのせいで、負い目を感じ距離をとってしまいます。また、その人も裏では私のことを笑っているのではと考えてしまう自分もいます。 大学では一番後ろの席を出来るだけ確保し他人に迷惑をかけないようにしているのですが、それが出来ない時も多々あります。周囲のひそひそ声が聞こえてきて心が苦しいです。 今まで面と向かっていじめを受けたことはありませんが、 うわさ話が伝わっているのではと思い、人を信じることが出来ませんでした。 堂々と胸を張ることが出来ませんでした。 私はなぜこんなことに日々気を取られ生きなければならないのでしょうか。 このコンプレックスとどう付き合っていけば良いのでしょうか。 友人にも家族にも相談したことがなかったのですが、 今回誰かに悩みを聞いてもらいたいと思い投稿させて頂きます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1