丹下 覚元(たんげ かくげん)
こころを蝕む思いはいつも内側から。その思い、仏のソーシャル・ディスタンス。
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。
回答した質問

0か100を自分がやらなければいい
もしウツが回復したり、良くなっていけば、それを自分のものだけにしないということを前提に読んでください。ところが多くの方々は報謝がありません。
自分が治れば「それっきり」です。
そういうケチな...

日本の宗教者たちへの危惧 宗教心なき人間たちへの嘆き
日本の宗教者は宗教者と言いながらも人を助ける仕事をあまりしないのと違いますか。
貰うもんだけもらっといて、人を助けようという宗教心より、わがこと我がことばかりだから神道さんにかぎらず坊さん...

菩提心を持つべし持つべし
菩提心とは悟りを求める気持ちです。
こころの成長豊かさを願って高い人間性を求めることです。
菩提心を持つことで、何よりも菩提心を優先する気持ちが生じます。
怒る自分があれば、これではいかん...

性(さが)は真実の愛ではない
今後のこともお考えになって、将来結婚してからも浮気心が正当化されないためにも早めにそういう心情は自分のことですから早めにボコボコにして打ち砕いておくに越したことはありません。
人間キレイに自分...

真の開眼は自己の菩提心なり
仏像といっても最近はフィギュア、3Dプリンターで作られた安価なものもあります。
仏像のコレクターとなると趣旨が変わってきてしまうものです。
本当の仏像の開眼とは、一家の精神的な導きとしてのご...

怒りがテーマ
自分を中心としたものの見方による怒りがあなたのテーマかと。
坐禅をしてわたくし目線を第一優先する心を除去されるがよろし。
あなたのルールや条件付けのない世界を知ることです。
その上司が格下...

母親から精神的に距離を広ーく、長ーく置きましょう。
不運なことに毒親、毒母のもとに生まれてきてしまった、ということを仏教においては、生まれを選べないことから「生苦」とも申します。
「生まれ」って選べません。
願えるものなら世間の幸せそうな家庭...

自分の優先選択力を上手に駆使する
むかし昔、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは山へ芝刈りに…と見せかけてカコっていた若い女(愛人)といちゃついていました。
おばあさんは川へ洗濯へ…、次の日も洗濯へ、...

点取り虫に陥らない
宗教心のない教育は賢い悪魔を作るものです。
今やっていることがそれによって何に役立たれるかを真剣に考えて進むべき方向性を軌道修正いたしましょう。
確かに高得点を取ることは大事でしょう。
そ...

たてごとなしの自分の呼吸に学ぶ
「自分の思いで苦しんでしまうのが人間」だと30回唱えてください。わかるまで。
あなたは世間に対して会社に対して、過去に出会ったお辛かったことの総合データから、何をみても悪いものと判断してしまう...

無いです。が、結果的に15%くらいはあります。
あなたが先に死んでしまえば親はガッカリ。
気力を失います。
なんで、何十年と育ててきて支援してきたわが子が、私をこんなに苦しめるようなひどい仕打ちをするの…。
死にたい、死にたいと言われる...

円満な離婚を最優先
率直に申し上げます。
もともとがそのどうしようもないサイコパス夫だったのですから、高い人間性を求めても無理でしょうから、慰謝料等はさほど取れないものと思っておきましょう。
条件を良しとするま...

沸かなくて良し!あなたのオヤジは父親ではなくド変態です。
あなたのお父さんは残念ながらぶっちゃけサイコパスかド変態でしょう。マジ〇チです。そう思った方が良いです。
いきなり他人様の父親をボロクソに言って申し訳ありません。
よくぞ、つらい思いを告白し...

チョーマッハで離婚。
不幸な人といるから不幸になるのです。
あなたが幸せになれる人は他にいます。
私は今日、アニサキスに寄生され、体のあっちゃこっちゃ悪くて7~10日入院だそうです。
お金が無いので、断りました...

母親呪縛を感じさせない程度の愛情
今は沢山愛情を注いであげてください。
オトナの都合なんて大人の都合。
子供はそんなこと考えちゃいません。
純粋に愛情を注ぎ承認欲求を高めてあげて、決して怒りんぼ言葉を伝染させないように怒る...

外の仏に頼らず、内なる仏で世を良くあらしむる。
残念ながらそういう都合のいい神仏はいません。
だからこそ自らが神仏の心、やさしい心、慈愛のこころを蓄えて隣人たちに言語し、行動するのが具体的な仏の心、慈悲の心の実践です。
このhasunoh...

正しいをも超えて「正しさ」を正していってください
素晴らしいですね。「スカッとTV」に取り上げてもらいたいくらいです。
あなたのやっていることは本当に「正しい」ことです。
グレイト。立派です。みんな言いたくても言えない人ばかりの世の中にあっ...

雪ダルマつくろう~♪ 共通する苦労⛄を感じ取って共感を。
そうですか。エルサお姉さまがノースマウンテンに行きっぱに。終電乗り過ごして挙句の果てには、この世も家庭も借りてる部屋の空気まで凍り付かせているのね。
でも大丈夫よ、アナ。
今週末は雪がふるっ...

イイ感じっす
元々誰のものでもないものを、
そのまま誰のものでもないままに、そっとスルーする。
すると、ホントに誰のものでもなくなります。
人だってそう。そ
相手だってそう。
悪口だってそう。
...