hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し33225
回答数 回答 2447

金剛座寺

本当の仏さまのみ教えは、あかるく、たのしく、あたたかい


ホームページ  http://www.renge.net/

SNS 

自己紹介

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★
Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!) 
直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで)

※※※※※※※※※※※※
山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。
 ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌
※※※※※※※※※※※※

Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。
どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。

私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。

●お葬式や法要、納骨をお受けしております。
エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。
 (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います)

※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。
ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ
百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ

檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円)

仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

染川智勇さん紹介

楽しいひととき(趣味)

趣味の一つはアート。絵を書くのが好きです。また小学生からアニメ好きの鍵っ子だった私はコレクションするのが好き。現在はお金のかからない、アニメ『一休さん』、世界名作劇場の『フランダースの犬』、『ディズニー』の古いペーパーなど楽しんで集めております。そこから人生の楽しさを気づくこともあるものです。立派な修行は本山のお坊さんにお願いし、煩悩と共に喜怒哀楽を通して生きるのが田舎の貧しい山寺に生きる愚僧のお坊さんライフです。合掌

Web

オンライン個別相談

回答した質問

お母さんは霊界であなたを見守っています。

私も3年前に母を病気でなくしました。父よりも泣いたかも知れません。お坊さんになる時に応援してくれたのも母でした。母の愛情は海より深いということを、なくなってまざまざ知る思いでした。

是非、...

質問:母の死を乗り越えたい、辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

夢をあきらめるな。現実にするための方法を教えます!

おん。さんへ
アイドルになりたいのですね。私も小学生時だから今もアイドル大好きで、心が苦しい時にアイドルの笑顔を見て歌を聞いて、何度も励まされ人生を生きてきました。だからアイドルになりたいとい...

質問:夢について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

心の不安は、読経が一番の漢方薬です。

流産のご心痛察します。私も二人目が流産しました。私も悲しかったですが、身ごもる妻は私以上に辛かったと思います。お経には「人間として生まれることは奇跡である」と説かれていますが、まさに私はお寺での...

質問:娘を死産してしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

あなたが苦しいということは、子どもも同じく辛いのです。

子育てのご苦労、お察し致します。ご主人が手伝わないのも辛いことですね。長女がかわいく思えないこともおかしなことではありません。親が必ずしも子どもを愛しているという絶対法則はありません。本能で動く...

質問:上の子に笑顔で接しれない

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

失恋はあなたを更に魅力的にする経験でもあるのです。

恋愛は、本能で始まりますが興奮する恋愛心は理性でコントロールしなければなりません。恋愛は相思相愛であっても必ず上手くいくとは限りません。違う環境で生きた人同士が一緒になるのですから、本来は合わな...

質問:復縁についてです

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

自分の能力は自分で磨くしかありません。

就職受験でご苦労されているのだと思います。
成績があがらないのは辛いことですが、天才でも努力を人一倍した人だけが希望の仕事を叶うことができるのです。もしかして友達はあなた以上に寝ずに勉強してい...

質問:焦り

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

自分の生き方を見直さないと苦しみから逃れられません。

仏教は、自分の蒔いた種を自分で刈り取りなさいと教えます。
しかし、迷子さんの蒔いた種のせいで、罪のない子どもに将来の苦労を背負わせてしまうのです。たとえ貧乏でも家庭は家族が協力して幸せに生きる...

質問:誰にも言えません。

回答数回答 4
有り難し有り難し 26

あなたの苦労は必ず子どもが見ています。

離婚協議は一番心が疲れる作業だと聞いています。笑顔母さんも答えがわかっているのです。子どもを守るのはあなたしかいません。夫に愚痴っている暇はありません。無駄です。夫のことはさっさと忘れて捨てて、...

質問:頑張っているのに報われない気持ちのやり場がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

やったことは必ず身につきます。

のちゃんさんへ。大変苦労して学業続けていますね。心より応援します。

私は大学生の時は貧乏だったので親に学費をもらわず、新聞奨学生で学費を稼いで卒業しました。朝は3時に起きて新聞配達。そして...

質問:家事と学業の両立

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

きっぱりと別れなさい。

恋愛は苦しい心の病でもあります。みーさんは答えがわかっているのです。普通は、既婚者と真剣に付き合って幸せになれるはずはありません。男性がみーさんを大切にしたいと思う人であれば、普通は付き合わない...

質問:どうしたらいいのでしょうか、自分が見えません

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

水子もあなたの大切な子どもです。

辛い経験をしましたが、そのことで生命の大切さを知ることができました。
一部の宗教者は「水子は祟る」と教えている方もいますが、私は「絶対に祟らない」と説明しています。子どもが一番好きなものはお母...

質問:現在妊娠中です。

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

失恋ソングという薬もあります

 私もこの女性が私の人生の全てだと思ったことが100万回あります(笑)何度も何度も失恋しました。友人に取られた経験もあります(泣)。しかしこの女性だけと思っても時間が経つと意外と次の人生の全ての...

質問:失恋、虚無感

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

恋愛を通して自分を魅力ある男性に。

恋愛だけは、1+1=2にならない難しさがあります。彼女を自分の彼女にするには積極的にアプローチをして戦うしかないのですが、努力が必ずしも報われないのも恋愛です。

ただし、自分を魅力ある男性...

質問:相手からの連絡、元カレへの嫉妬、連絡頻度、自分の気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

恋愛の苦しみは永遠の歴史のテーマです。

私も若い頃には辛い恋愛をしました。この愛は永遠だと思ったら終わってしまいました。
恋愛感情は本能から発せられるのですから、理屈で理解納得しようと思っても、感情が治まるはずはないのです。
そこ...

質問:元カレへのこの気持ちは何ですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

自然にゆっくりと

統合失調症は心の病気ですが、ryさんの文面を見ると、すでに自分で心をコントロールする力を持っているのではないかと思いました。最近の医学ではいろいろ良い薬も作られているので、お医者さんと相談しなが...

質問:37歳の生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

心の笑顔まで!

 笑顔は人と人とのコミュニケーションで非常に大切なものです。笑顔という表現を獲得した動物は人間しかいません。人間の顔の筋肉は人間に近い動物のお猿さんの顔と違い、30種類以上の筋肉によって作られる...

質問:笑顔でふるまう、良い人止まり

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

科学的見方と信仰的見方

たたりや心霊現象等は、その人との直接的な関わりで救い方が変わるため、どこまで説明・理解してもらえるか、わかりませんが・・・・

 仏教理的に「たたりなどない」といっては解決にならないので、私...

質問:主人の事ですが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

気づいたら第一歩!

 人は咄嗟の時に、法律違反ではないものの社会の常識や道徳、ルールを忘れ、本能のままに無意識的に動いてしまう場合があるものです。後で理性で考えると後悔することは誰でもあります。
 私は師から仏教...

質問:火事の現場を携帯で撮影してしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 23