自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

能力の個人差
努力が足りないとか言う人は、個人個人の能力差を無視しています。
同じように努力してもオリンピック選手になれない人が大多数と同じで、努力したからできるようになるとは限りません。
また、人間は必...

顔は筋肉の塊
顔は筋肉の塊なので、普段からどんな表情で生きているか、目や口を普段からどう使っているかで、見た目はかなり違ってくると思います。
普段から笑顔で過ごしていればそのような顔になるでしょう。
他人...

ただの物体(ごみ)になっている
捨てるときには位牌から魂を抜くという儀式(発遣式)をする慣習がありますが、基本的にはただの物体です。
だから気にする必要はありません。
木材に名前が書いているだけ。
名刺や古い表札を捨...

怒りの気分
怒りの気分で興奮している場合、怒りをぶつける相手は誰でも良いのだと思います。
理屈に合いませんが、人間はそういう生き物ではないでしょうか。
私は、そのようなイライラの気分を理解できます。
...

その場で答えを出さない
おどおどするときって、焦っているときや、目の前の出来事に思考スピードが追いつかないときではないでしょうか。
私もそういうことはよくあります。
まずは、その場で判断・即答しないで良いと考えてみ...

怒りを昇華する歌は?新しいエサ場を探す
怒りは自然な感情ですから怒りが起きるのは仕方ない面があります。
火炎瓶を投げつけたい気持ちはよくわかります。
そういうときこそ、怒りを表現する歌で感情を昇華させましょう。
たとえば「うっせ...

それがあなたのニーズ
恋愛相手に何を求めるか、ニーズは人それぞれですよね。
また、相手と結婚しているかどうかで、責任の重さも変わっていきます。
今の彼は、あなたのニーズに合っていないのです。
わがままと言うほど...

毎日生まれ変わっている
仮に、誰かの身体と魂を交代できるとして、今日のあなたは昨日のあなたと別の魂だったらと考えてみてください。
まるで、コンピューターゲームのキャラ・アカウントを他人と交換するみたいに。
今日のあ...

いつ死んでも良いし、怖いままでも大丈夫
死にたくないと思うから怖いのです。
そもそもいつ死ぬかなんてわからないのが人間ですから、毎日、いつ死んでも良いと思って生きましょう。
浄土宗では、南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と念仏を称(と...

阿弥陀仏は悪人を救う
南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えれば、極楽浄土に往生できます。
極楽浄土を造られた阿弥陀仏が、念仏すれば極楽に往生させると誓われているのです。
極楽浄土に往生すれば、私達は善人(菩薩)に生ま...

勤労と納税は日本国民の義務
働いて税金を納めていただかないと、あなたに教育費等の投資をした他の国民は浮かばれません。
だから、私には、あなたに死なないで欲しいと言う権利はあります。
働いて納税して、未来の子供達のために...

子供のことを考えた結果?
あなたが死ぬことで、お母さんへの復讐になるとお考えなのですね。
たしかに、それは効果的な方法ですね。
ただ、あなたのお子さんは、あなたに死なれたらあなたに復讐できません。
子供を捨てていな...

真剣すぎると「重い」
遊びのゲームの友人関係において、「肝に銘じる」とかは正直「重い」気がします。
楽しく気楽に遊びましょう。
あなたの相手をするのが面倒くさいと思われないようにしましょう。
仏教では、自分の体...

みんな必ず死にます
この世に生きる者はみんな、必ず死にます。
生まれた者は必ず消えるべき存在です。
ただ、死んでもまた違う生きものに生まれ変わるという考え方もあります。
どうせ死んで生まれかわるなら、次は極楽...

「傷ついた」はあなたの怒りの煩悩
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は、悩み苦しみストレスの原因になります。
「傷ついた」という現象は、あなた自身の怒りの煩悩が原因です。
つまり、「私は傷ついた」=「私は怒った」ということで...

怒りか欲
相手があなたに「ロクな人間にならないわね」と言いたくなるような、直接の原因があったのかもしれませんね。
たとえば、あなたが相手の期待している行動をとらなかった(マナー等で)とか。
もしくは、...

お寺の総代に尋ねてみては?
宗教法人であるお寺において、瓦代など重要なお金の話は住職独りで決めているわけではないと思います。
檀家総会に諮って決定していることが多いと思います。
なので、檀家総代さん(檀家の中の役員さん...

嘘をつかなければオッケー
今やり取りしている相手があなたの事情を理解してくれているなら、問題ないと思います。
仏様は、嘘をつかない方が良いと説かれています。
たとえば、恋愛するつもりが無い相手に、恋愛対象だと嘘をつい...

言葉が通じない人物
残念ながら、あなたの夫は言葉が通じない人物です。
欲と怒りだけが原動力で動いているだけの人です。
子供に対する慈悲の心はなく、ただ可愛いという刺激を得るために会いたいというような感じで、欲の...

マイナスではなくプラスを見る
成人しても、親から見ればわが子です。
あなたは、実の娘には勝てないのです。
100点満点の脳内理想の夫と比べてしまうと、マイナス50点の夫に見えるでしょう。
でも、離婚していなくなれば0点...