自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

ストレスの原因
プライドの煩悩や怠けの煩悩は誰にでもあるので、できれば変わりたくないのです。楽したいから。
でも、世界は変化しますから、自分も変わっていかないと、結局は自分自身のストレスの原因になります。
...

それで大丈夫です
どこのお坊さんにお願いしてもOKです。
ポイントとしては、仏様やお坊さんに対して供養する(お坊さんをおもてなしする)ことに意味があるのです。
仏様やお坊さんを供養することの功徳を、息子さんの...

悪意があるかないか
指導する側に悪意があるかないかを気にされているのでしょうか?
指導する側にもされる側にも能力に個人差があります。
また、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩も双方にあります。
ですから、まっ...

生活保護も視野に
収入が最低生活費より低い場合、生活保護を受給できる可能性があります。
生活保護を受給できれば保険料も免除になるかもしれません。
借金まみれにったり公共料金の滞納が積み重なる前に、是非とも役所...

ブラックな唄を聴いて発散
最近流行りの「うっせえわ」という唄がありますね。
あの唄を聞く人の多くは、現実社会で上司等に「うっせえわ」とは言いにくいのを、歌の中で晴らしているのかもしれません。
私は、筋肉少女帯というバ...

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えれば、誰でも極楽浄土に往生できます。
だから、たとえば仕事に行くのが辛いときに、
「辛いとは言っても死ぬわけではない。仮に仕事の辛さでショック死したとしても極...

まずは所属宗派を尋ねる
まずは所属宗派(包括団体)を確認する。つまりは、総本山はどこですか?と。
たとえば浄土宗(総本山知恩院)に属しているお寺の僧侶なら、浄土宗で僧籍登録(お坊さん名簿に登録)されています。
また...

愛別離苦(あいべつりく)
お釈迦様は、愛する者と離別する苦しみは、誰にでもあると説かれました。
だから、それは自然現象です。
さて、私たちが生きることは、こっちの苦しみの波からあっちの苦しみの波へ、苦しみから苦しみへ...

選手交代
今の部署のチームに対して、今のあなたは充分な活躍ができる体調ではなさそうですね。
このままズルズルと居座る方がむしろ甘えかもしれません。
スポーツチームの監督になったつもりで、適切なタイミン...

会ってしまえば意外と平気かも
会っていないことにより、頭の中のイメージが無駄に膨らんでいるのかもしれません。
現在の現実のお父さんに実際に会ってみれば、どうってことはないかもしれません。
私たちの細胞は新陳代謝で入れ替わ...

体調不良の可能性
欲がなくなり死も考えることがあるということですと、メンタルヘルス不調や内蔵の不調など、体調不良の可能性があると思います。
ご家族のためにも健康は大切ですから、医療機関に相談してみましょう。
...

傲慢と感じる人もいる
きっとあなたは賢い人なので、さまざまな角度から考えられるのですね。
だからこそ、ご自身でも傲慢か傲慢ではないか迷ってしまうのでしょう。
あなたの質問自体が、すでに答えではないでしょうか。
...

プチ復讐
今は大人同士なんだからパワーバランスは対等です。
犯罪にならない程度の軽い復讐くらいはやって良いと思いますよ。
ただし、怒りに取り付かれた状態でやるのではなく、冷静に、冗談半分でクールにスマ...

仏様はあなたを慈しんでくれる
仏教では、自分という存在は概念上の幻だと考えます。
瞬間瞬間ごとに細胞も心も変化しており、瞬間ごとに新しい生き物、違う生き物なのですから、「自分」なんて本当は無いのです。
とは言っても、あな...

住職の年齢にもよる
住職もいずれ年老いて世代交代します。
次の住職さんが良いお坊さんの可能性はあります。
現住職さんはまだまだ長生きしそうでしょうか?
住職さんの年齢によって方針は変わります。
いずれにせよ...

それでもあなたは生きている
未来の仕事のことはわかりません。
未来を心配すると気持ちが暗くなります。
今大切なのは、今を明るく生きること。
あなたは今、生きている。
少なくとも今日は、死ぬほどの問題は発生していませ...

心は瞬間瞬間に新しい。合格人生。
仏教では、心は無常であると言います。
心は、同じ気分が24時間途切れず続くわけではありません。
瞬間ごとに新しい心なのです。
頭の中で創作した思考で「気力が出ない」とレッテルを貼ってしまわ...

今は見守るだけで良い
欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩は誰にでもあります。
トラブルに見舞われて動揺しているときには、そのような煩悩が暴れて理性を見失うことがありますよね。
彼の場合は怒りが他人に向いてしまってい...

身体のケガに置き換えて考える
メンタルヘルス不調は外見ではわかりにくいですが、医師の診断が出ているなら心が故障しているのです。
プロスポーツ選手でも身体のケガで故障者リストに入り試合に出られない場合があります。
今のあな...

褒める。愛情表現。
人生には様々なアクシデントが起きます。
細かいことを心配しだすときりがありません。
重要なのは、お子さんが人生を力強く生き抜けるようにすること。
そのためには、お子さん自身が「私は生きてい...


