自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

「給料泥棒」はパワハラ発言では
「給料泥棒」の一言で、パワハラになる可能性があります。
パワハラをしてくるような上司の言葉は、適当に聞き流しましょう。
ただ、実際の話として、あなたが職場で役立っているのかどうなのか、そのあ...

目が覚めたらまた念仏すればよい
浄土宗の修行は口で南無阿弥陀仏と称(とな)える念仏がメインです。
浄土宗開祖の法然上人に、ある人がこんな質問をしました。
「念仏していると眠くなるんですがどうしたらいいでしょうか?」
法然...

死ぬ気力さえもない場合も
自殺者の9割は「うつ」だと言う話もあります。
「うつ」がどん底のときは、自殺する気力さえもない、ちょっとだけ元気になったときが危ない、なんていう人もいますね。
女性よりも男性の方が自殺を決行...

地獄とは、生きものの種類
地獄と聞くと、世界、場所のイメージがあるでしょう。
しかし、実は、地獄とは生きものの種類の一種なのです。
六道という、六種類の生きもの(天、人、阿修羅、地獄、餓鬼、畜生)のうちの一つが地獄...

今の状態からスタートするしかない
プライドの煩悩は誰にでもあります。
自分の価値を自分でも認めたいし、世間からも評価されたい。
あなたにとっては、仕事がプライドを支える道具だったのかも知れませんね。
人生には、取捨選択を迫...

はっきり告白しては?
付き合っているかどうかわからないのなら、わかるように、あなたから告白しましょう。
彼に別の彼女がいる可能性もあるし。
嫉妬させるようなことを言われるのは、彼は自分の自尊心を満足させるために、...

恋愛以外の楽しみを探す年齢
離婚しても、親子の面会交流は重要です。
他人のあなたが、実の娘に勝てるはずがないのです。
逆に、実の娘よりもあなたを選ぶような男なら、ろくな男ではないのです。
諸行無常。
すべては移ろい...

今・この瞬間を静かに。秒単位で生きる。
過去や未来の話をするのも楽しいなら良いですが、苦しいなら、過去や未来の話はほどほどに。
今、この瞬間に、空気が鼻に入るときに、鼻がかすかに収縮し、空気が鼻から出るときに、鼻がかすかに膨張する、...

毎日が幸せ
私は、悟ってるわけでも、煩悩(悩み苦しみの原因)を滅し尽くしたわけでもないですが、
普通に暮らしている毎日が、幸せです。
仏教のおかげで、自分の煩悩に気付くのは、他人よりは速いかもしれません...

商品に対するご意見は真摯に聞く
あなたは、商品としてお客様の横に(前に?)座っているんですよね。
その場合、お客様からのご意見は、単なるあなた個人への意見ではないのです。
映画やドラマで、原作マンガの実写化などの企画で、登...

南無阿弥陀仏
浄土宗では、南無阿弥陀仏と念仏をとなえて、極楽浄土に往生したいと願うならば、その人は、臨終の時に阿弥陀仏の力で極楽浄土に往生させてもらえると考えます。
そして、諸行無常。人はいつ死ぬかわかりま...

友人はあなたの自尊心のオカズですか?
友人というのは、あなたの自尊心を満足させるための道具ではありませんよね。
結局、あなたが気にしているのは友人の幸せとかではなく、自分自身のプライドの問題ばかりではないでしょうか?
欲・怒り・...

できるだけ早く、役所の保健師か児童相談所に
役所の保健師さんか児童相談所に、できるだけ早く相談してください。
たとえば出産で入院するとき、上のお子さんを見てくれる人はいますか?
場合によっては、上の子を一時的に施設で預かってもらうこと...

別々に見える波は、海でつながっている
私達一人一人、一匹一匹の生きものは、大海の表面に浮かんでは消える、波や流氷や、海から蒸発した蒸気でできた雲みたいなものです。
表面だけ見れば、一つ一つの波、氷、雲は別々の生きものに見えます。
...

人生は手に入らないものばかり
人生には、欲しいのに手に入らないことがたくさんありますよね。
cちゃんは、それなのかもしれません。
これからは、国際的にも、日本でも、社会全体でLGBTに対する理解が進むと思います。
...

その人は、あなたのものではない
仏教では、自分の身体でさえ自分のものではないと考えます。
さらには、「自分」「自分のもの」という概念は、概念にすぎないとも考えます。
その男性は、あなたの所有物ではないのです。
家族や恋人...

怒りや落ち込みは良くない
他人の悩み苦しみをなくしたいと思う気持ちを、仏教では「悲」と言います。
他人の幸せを願う気持ち「慈」とセットで「慈悲」です。
あなたは、「悲」(あわれみ)の気持ちが強いのですね。それは、とて...

思考の堂々巡りをしない
妄想雑念は誰にでもあります。
考えても仕方ないことをあれこれ考えてしまうことは、誰にでもあります。
しかし、同じことを何度も考えてしまうのは良くありません。
「保育園で事故に逢ったら嫌だな...

念仏を聞かせてあげましょう。
南無阿弥陀仏と念仏を 称(とな)え、うさぎが阿弥陀仏の力で極楽浄土に往生できるように願いましょう。
あなたも南無阿弥陀仏と念仏を 称(とな)えていれば、きっといつか、極楽浄土で再会できます。
...