自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

今日を楽しむ。その積み重ねでは?
あまり遠い未来のことを心配するのではなく、今日やれることを今日やればよい、くらいに考えましょう。
たとえば、明日の朝起きるために、今日やるべきことは、目覚まし時計のスイッチを入れること。
た...

欲・怒り・怠け・プライドは誰にでもある
非道い言葉を使う人は、そのときに、欲・怒り・怠け・プライドの煩悩のうち、どれか一つか二つくらいが生じているのです。
そのように、欲・怒り・怠け・プライドによって間違った言動をすることは、誰にで...

すべて、本質的には「苦」
あらゆる刺激の本質は、苦ではないでしょうか。
○○したい、○○せざるを得ない、というウズウズも苦です。
仏教を学びたいウズウズも苦。
ありがたい仏教書を読んでいるときに、次のページも読みた...

煩悩がある。だけど仏教がある。
煩悩は、程度の差はあれど、誰にでもあります。
煩悩は悩み苦しみの原因です。
煩悩まみれの私達は、悩み苦しみの連続です。
でも、大丈夫。
そんな私達を救うための教えが仏教です。
仏教には...

サンスクリット語ではpariṇāma
回向(廻向)は、サンスクリット語pariṇāma(パリナーマ)を漢訳(昔の中国語に翻訳、漢字で意味を表した)した言葉です。
なお、パリナーマの漢訳語には、「回向エコウ」のほかにもう一つ、「転変...

公務員になるなら
私は普段は公務員をやっています。
あなたの質問を読むかぎりでは、安定志向な感じがするので、公務員が向いている気がします。
もしも市役所の職員になるなら、是非、その自治体に移り住んで、その町を...

自業自得では
その男が虐めをやっていたのが事実であるなら、事実をバラされるのは自業自得だと思います。
ただ、それであなたが幸せになれるかは、微妙です。
たとえ事実であっても、世間に知られていないネガティブ...

受・想・行・識
仏教では、私達は色・受・想・行・識の五つの要素(五蘊:ゴウン)からできていると考えます。
それぞれの要素の意味は、ネットで検索してみてください。
で、色は、物質・肉体のことです。
あとの...

思考を長引かせない
思い出してしまうことはあります。
それでも、思い出したことについての思考を長引かせないようにすることが重要です。
思い物をずっと持っていたら筋肉が疲れます。
脳も、嫌な思考をずっと持ってい...

納得できるかどうか
諸行無常、無我、苦などの「真理」に納得できるかどうか。
基本的には、自分で学んでみたり体験してみて、納得できるかどうかではないでしょうか。
また、悩み苦しみの解決に役立つかどうかも重要だと思...

離婚しない理由は?
姑さんも亡くなり、もはや離婚しない理由がないのでは?
旦那さんに夫婦関係修復の意志がないなら、離婚を考えてはどうでしょうか。
専業主婦でも、離婚のときは、結婚後に蓄えた財産の半分をもらう権利...

結婚したら新しい戸籍。夫婦で話しあいが大事。
結婚したら、夫婦の新しい戸籍になりますよね。
その新しい戸籍の住所を、旦那さんの実家と同じ番地に、氏を旦那さんの姓にしたということですね。
余談ですが、戸籍の住所はどこに置いてもよいので、皇...

一歩動けば景色が変わる
離婚について、親権争いや裁判について、あなたの頭の中で思考の堂々巡りになっているようですね。
今ある情報の中でいくら考えても答えが出ないなら、ただ思考で疲れ、気分が滅入るばかりになります。
...

ご家族でよく相談して
ご家族と相談のうえで改名を決めるのならば、良いのではないでしょうか。
ただ、仏教的な観点から申し上げたいことは、後悔は怒りの煩悩であるということです。
今のあなたの悩みは、もしかしたら、名前...

錫杖の音
托鉢僧の方が、杖のようなもので音を鳴らしていたというのは、お地蔵さんが持っているような、金属性の杖に金属性のリングがついている「錫杖」でしょうか?
シャンシャンと音を鳴らす杖。
あれは、音を...

「うつ」の可能性があります
自殺願望が何日も続く場合、「うつ」かもしれません。
できるだけ早く、医療機関に相談してください。
「うつ」は体調不良の一種です。
「うつ」の症状で、ネガティブな考えしかできなくなったり、自...

最強の趣味は仏道
今の趣味に飽きたときは、是非仏教を学んでみてください。
仏教、仏道は、最高最強の趣味になると思いますよ。
あとは、後悔しないという決意や覚悟を持ちましょう。
このハスノハの質問者でも、...

間違っていません
結婚したとき、お二人はどのような気持ちで結婚されたのでしょうか。
お互いに幸せになろう、幸せにしてやろうと思ってはいなかったでしょうか。
旦那さんに、結婚したときの気持ちと今の気持ちの違いを...

本当にブラック企業なら仕方ない
「ブラック」の程度がどの程度なのかわかりませんが、違法な状態だとしたら、辞めたくなるのは当然で、悪いのは弟さんではなく会社でしょう。
労働基準監督書に通報するレベルかもしれません。
放ってお...

経験を次に活かせばよい
ご主人の営業成績に響くような大きな問題ではないと思います。
経験を次に活かせばよいと思います。
人は皆、自分のことが気になります。
あなたは、あなた自身の失敗を大変な問題だと考えてしま...