自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

念を声に出す
重い荷物を持つときに「おりゃー」とか声を出すと、脳が一瞬疲れを忘れて強い力が出せるそうです。
また、車の長時間運転中に黙って運転していると眠くなりますが、歌を唄いながらだと居眠り運転防止になり...

自己嫌悪も「魔がさす」の一種
未来の心配も、過去の自己嫌悪も、どちらも目の前の事実ではない妄想雑念であり、それを魔が差すと言うのです。
感情に振り回されて目の前のやるべきことがおろそかになったり、考えなくても良いことを考え...

ジャイアンを思い出して
ドラえもんに出てくるジャイアンは、些細なことでも怒る(嫌がる)性格です。
ジャイアンがそのまま大人になって会社員になったら、おそらくあなたと同じよいにストレスにさらされるでしょう。
大多数の...

自分が相手の立場だったら
あなたが相手(隣の人)の立場だったら、嫌な気分になると想像されているのでしょうか?
私だったらあまり気にしないと思います。
それぞれに個別の人間関係があるわけですし。
実際にあなたが特別に...

誰もが独り生まれ独り死ぬ
ある経典に「独生独死」というフレーズがあります。
仮に家族に囲まれて暮らしていても、死ぬときは独りです。
結局、周りに人がいてもいなくても、人生の車のハンドルは一人で握っているのです。
一...

メリットとデメリットを理解する
たとえばコップに入っているジュースを見たときに「もう半分しかない」と思うか「まだ半分も残っている」と思うかによって、その次の思考や感情がガラリと変わります。
まずは、物事には複数の見え方がある...

計画的に逃げる
逃げても良いと思います。
ただし、爆発限界まで何もせずにガマンして限界が来たら突然逃げると、周囲にも迷惑をかけますし、あなた自身も後悔や自己嫌悪に陥る可能性があります。
なので、限界が来る前...

妄想雑念(考え込む)に注意
嫌な気分や暗い気分、不安や悲しみや怒り等の原因は、頭の中で妄想雑念を脹らませ、何度も同じことを考える思考の堂々巡りではないでしょうか。
たとえば歌を唄っているときは妄想雑念が途切れ途切れになり...

修行(訓練)メニュー
戒は悟りやすい性格になるための修行・訓練メニューです。
悟りを目指したいなら効果的なトレーニングなのです。
また、お釈迦様は、「みんな自分が可愛いからこそ、他人を傷つけてはいけない」と言われ...

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)える者は、極楽浄土に往生できると言われます。
人生のハッピーエンドは南無阿弥陀仏で確定。
あとは死ぬまで適当に生きるだけです。
誰でも必ず肉体が壊れて死にます...

幸せになって社会貢献を
仏様は、どんな罪人悪人でも幸せになるように導いてくれます。
たとえばお釈迦様は、アングリマーラさんという連続殺人犯の出家を許し、弟子として受け入れました。
アングリマーラさんは僧侶として托鉢...

他のことを考える
目の前の事実ではないことについて何度も考えてしまう場合、
「これは妄想雑念だ」
と念じて、そのことを考えるのをストップし、他のことを考えるようにしましょう。
歌を口ずさんだり、本や動画を見...

相手の次の行動まで考える
たとえばごみ出しの袋をカラスや猫が破って道端を散らかしている場面を見たときに、その散らかったごみを誰かが(近所の人が)毎回掃除してくれているのかも知れないと、他人の行動を予測してみましょう。
...

誰かに愚痴を聴いてもらう
後任の自治会長に引き継ぎをするついでに、愚痴を聴いてもらってはどうでしょうか。
癖の強い住民もいるから気をつけた方が良いよというアドバイスも兼ねて。
自治会長経験者同士ならわかり合える内容が...

動悸を一旦受け入れる
気になる症状は医師や薬剤師に相談しましょう。
その上で、動悸が起きていることに驚きすぎないで、動悸を一旦受け入れること、体は騒いでいても感情は静かに落ち着くことを意識してみてはどうでしょうか。...

沖縄のテーマパークで大規模求人
昨日だったか新聞で見ましたが、沖縄本島北部でテーマパークの計画があり、人手不足なので大規模な求人があるそうです。
時給も沖縄の相場よりも良いらしいです。
テーマパークで働いてみたいなら、沖縄...

感謝しなくても良い
無理に感謝しなくても良いと思います。
あなた自身のボランティア活動のような気持ちで、先祖の転生先での幸せや成仏(輪廻転生からの卒業)を願うのです。
仏教では、敵の幸せをも願うのです。
戦で...

山を乗り越えずによける
子供に義務教育を修了させて成人するまで飢え死にさせなければ、親としての最低限の責任は果たしたことになります。
あまり難しく考えず、ペットを飼っているようなつもりで、ご飯さえちゃんと食べてくれれ...

師匠を見つける必要がある
僧侶になるためには僧侶の弟子として僧籍登録(本山の名簿に登録)してもらう必要があります。
菩提寺というのは、一般的には、先祖供養をお願いしたり墓地等を使わせてもらうお寺(自分が檀家信徒になるお...

過去は過ぎ去りもう無い
彼女の話を聴いてあげたあなたは過去のあなたであり、今日のあなたとは別の物体なのです。
細胞は新陳代謝で入れ替わり、心は瞬間ごとに浮かんで消えてゆき、毎秒新しい自分に生まれ変わっています。
「...