hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

それは良かったですね

おめでとうございます!^_^

幸せとのこと。それは嬉しいですね。
夫婦、お互いにお互いを尊重し、お互いの成長を願い、支え合える、そんな素敵な夫婦になってください。

ご報告ありがとう...

質問:お礼

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

信用しようとしてもむりでしょ

一緒にいるときは一緒にいるという事実があります。何の疑いようもない事実が。その時に交わした言葉や仕草の中で相手を信じていくのでしょう。

一緒にいないときは、いないことが事実です。目の前のこ...

質問:幸せを感じるのに涙が出る

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

蕾はつぼみの様子、花は花の様子で

諦めてきた。でも諦めきれてないから悩む。
本当に今のままの自分でいい。そのことがわかれば、自信が湧いてきます。人も自然とよってきます。
比較して、弱いとか性格悪いとか、対象を作ってはいけませ...

質問:真の友人(昨日のハスノハにて)

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

お父様の気持ちも分からなくもないですが

その気持ちをご住職に相談されたらどうでしょう。わかっていただけるかもしれません。将来の不安、お墓ごとお寺の墓地に引っ越しできるのかどうか。その辺の話をご住職からお父様にしていただく方がいいのかも...

質問:遺骨を敷地内の墓に納骨しようとする父親

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

まずは外に出てみて

掃除や洗濯、食事の準備、片付け、ゴミ出し、全部仕事です。
お金を稼がなくても、仕事です。畑で野菜を育てて自給自足をしていても。

負い目を感じる必要はないでしょう。思った仕事に就けなくても...

質問:なんのために働くのか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

一人で抱え込まない

もしかしたら、御相手の方、お付き合いしているのだと勘違いしてしまったのかもしれませんね。

はっきりと言いたいことは伝えたのですね。あとは放っておくこと。相手の問題です。
その方はこだわり...

質問:むずかしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

うまくいきますよ^_^

あなたの考え方としてはマイナスになってしまう。しかし、それは単なる考え方、捉え方の問題です。
事実は今までやってきたことの上に今がある。努力はすべてあなたの体に染み渡っているのでしょう。無駄に...

質問:自分に自信を持って、次の1歩を踏み出したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

今から支えになってくれる場所を探しましょう

もし可能なら、育休をいただいてお子さんを産んで育てることができたら良いですね。
お金の面でどうしても無理なら諦めることも一つの道だと思います。なれない子育ての中で、理想と現実の違いに悩みも多い...

質問:第二子の妊娠

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

未来は幻のようなもの

初めてのことは、先が予想できず心配です。しかし、先は見えないもの。
いつでも先が見えたことは、一度もない。

まだ来ぬ未来はただの幻です。事実とはかけ離れています。その時になればわかること...

質問:不安だけど…

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

犬を飼ってます

犬を見ていると
学ぶことはたくさんあります。本当に、恥じらいなんてないです。人目を気にするとかもない。未来を心配することも、過去の後悔もない。ただ、しっかり今を生きている。
全てを受け入れて...

質問:毬藻

回答数回答 2
有り難し有り難し 75

ジブンを立ててものことを見ないこと

ジブンというものがあると仮定して、そのフィルター越し、眼鏡越しに物事を捉えると、好き嫌い、損得、善悪、というジブン中心の評価が始まります。
これが、人とのコミュニケーションの弊害を作ります。
...

質問:人との付き合い

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

ここで学んだことを生活の中で実践して

これまでこのサイトを通じて学んだことは、知識に過ぎません。それを実践し、心の底から、その通りだと思えたことで、あなたは救われます。考え方ではないのです。
本当にその通りだということを、生活から...

質問:生きるのが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

ただ言っちゃえばいいだけ

みなさんの前では、集まってくれたこと、影で支えになってくれたことにお礼を言う。
ご両親にはお金を出してくれたこと、ここまで育ててくれたことにお礼を言う。
今後自立していくことを宣言する。
...

質問:両親との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

背中で語る

その上司が言う大人は、本来の大人をわかってない発言です。気にしないことです。
仏教でいう大人は、自分をわかっている人、真理を見抜いている人、つまり悟りの人です。
あなたは利用者さんに対してや...

質問:大人になるってなんですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

その気持ちのまま、待ってあげる

娘さんを思う親心、とてもよく分かります。
ここは、いつ帰ってきてもいいよ。という気持ちは伝えつつ、娘さんの頑張りどころだと、暖かく見守りましょう。

娘さんの自立のチャンスです。親のせいに...

質問:娘の思い

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

あなたに対する仕打ちではないでしょう

辞めてもらうようにいったらどうですか。それでも辞めてくれないなら、お別れしましょう。
どんな理由で始めたのかは分かりませんが、内緒にしていたことを考えると、あなたに対する仕打ちとかではないと思...

質問:隠れてリフレで働く彼女を許すべきですか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

好きにならなくてもいいのですよ^ ^

親に認められたい。
小さい頃の記憶からそのように感じる方は沢山います。
しかし、残念ながら親の性格考え方を変える事はできません。家族の中の負の連鎖をあなたが止めるつもりで生きて欲しいと願いま...

質問:自分を好きになるにはどうしたらいいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

頑張ってるね

本当にその努力は大変な事だと思います。なんとなく世の中の風潮で、女性が責任を感じてしまわれることが多い中、旦那様も協力的とのことで、きっと旦那様の方も痛い思いをされながら検査をされたことでしょう...

質問:子供が出来ずに悩んでます

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

自らを追い込む必要はないですよ

人目を気にしすぎるあまり、「〇〇ねばならない」「〇〇であるべき」という思考が強い方のように感じました。
就職については、確かに残念だったと思います。
しかし、今の世の中の風潮からなのか、なん...

質問:話を聞いてくれるだけで十分です。もう生きたくない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

暇なんですよね〜きっと

お姑さん、子離れできた無いのですね。子育てを生きがいにして、それ以外の事はほとんどしないで生きてきたのでしょう。

今夢中になれる事もないし、話題も特にないのでしょう。お姑さんが夢中になれる...

質問:姑を気分悪くさせない伝え方を教えてください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6