自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

旦那さんの良いところも見てあげて
あなたはだいぶ自己中心的な考えのようですね。
自分が考えているように旦那さんも考えてほしい。自分の都合で元彼に気持ちを持っていき、更には自分が悪いことをしたからお母様を亡くした。と考えていらっ...

時間と体の使い方を考えましょう
80代でギャンブルにはまるとは、逆にお若いですね。多方面に興味を持ってアクティブに行動されている証拠でしょう。
しかし、パチンコはもったいないですね。時間もお金も。
健康のために体を動かすこ...

とにかくやってみよう。
生きる意味はなくても、間違えなくあなたの身体は生きている。けがをしてもあなたの意識とは関係なく、治癒していくでしょう。人間とはそうした、人間個人の考えの上で納得できるとか是か非かなんて考え以前の...

とにかく謝ること
謝るしかないでしょう。ひたすらに。
それでも赦してもらえないなら。諦めるしかないよね。誰でも間違えや失敗はあるモノ。あなたの事を大切に思ってくれているなら、きっと赦してくれますよ。
縁がある...

我儘の押し付けは辛い
我儘な生き方は、周りの人を苦しめます。←当たり前のこと。
我を通すわけですから、良い気分ではないでしょう。自分さえよければいいといっても、相手が嫌がっているということがわかれば、少なからず自分...

考えば考えるほどつまらなくなる
考えることや、理解すること、意味を持たせること、これらはすべて人間の勝手な行動の一つです。
ご飯を食べてその味がある。大好きなラーメンを食べるとおいしー(^-^)と自然に思いがでる。そうした動...

一人ではないでしょう
ごめんなさい。話の内容を十分に理解できなかったので、きちんとお応えできませんが、
あなたは一人ぼっちで寂しいと感じておられるのですね。
虐待の疑いもかけられているのでしょうか。
虐待につい...

全てを話す
旦那さまが鬱であるとのこと。通院されているのでしょうか?
何れにしても、本人が変わりたいと思っているのかどうかがポイントですよね。鬱の状態が辛い、苦しい、救われたいと思っているのかどうか。
...

募集しているのに面接で落とされるのには理由があるのでしょう。
会社側の求めているものがあなたにないということでしょう。
あなたが働きたい!と願い、何でもやる覚悟で面接にのぞめばきっとうまくい...

ストレスってなんでしょう
ストレスって一体何なんでしょうか。
なんかあるようでいてないような。不思議ですよね。
周囲の環境や、人から与えられるような気もしますが・・・
実はその正体は自分自身の中にあるのですよね...

謝るのが一番
あなたが悪いことをしたと思うなら、謝るのがいいと思います。
私も、10年前に友達に言った言葉を後悔し続け、10年たってから、
「あの時のことなんだけど・・・」と謝った記憶があります。
...

すでにご自分のことをよくわかっていられるのでは?
「オドオドしているので見下されてる様な気もします」とのこと。
その通り!そんな気がしているだけ。「あなたが」そう思っているのです。周りの人ではない、あなたの考えです。
他人にあの子は...

子供を育てられる事実を伝えていく
児相、病院側も可能性としてその可能性があるといっているだけですよね。現場にいて証拠がない以上親の許可なく子供を取り上げられてしまうことはないでしょう。
子供をきちんと育てる力があることを伝えて...

私の考えですが、生まれる意味、生きる意味は何もないように思います。ただ生まれただけ、命を全うし、死んでいく生き物でしかないのでしょうか。
しかし、それが不幸でもないことだと思いますよ。お釈迦さ...

人間の考え以前
自信を持ちたい。持ちたいと願うことは、自信を持つこととは違うのではないでしょうか。心の何処かでそのように願いつつも、自分を嫌いにならないことが大切でしょう。
そのためにも
人との比較をし...

話し合いをしないとわからないですよね
旦那さまの本音がわからないと、先に進めませんね。あなたの気持ちをもう一度伝えつつ、旦那さまの本音を顔を合わせて聞いてみないと、無理して引っ越ししても、うまくいかなくなるかもしれませんよね。
お...

命を全うしてください
今までしてきたことが何なのかわかりませんが、どんなことでも今目の前の様子には罪はありません。もう綺麗さっぱり無くなっているでしょう。罪がくっついているということはありません。
しかし、あなたが...

理想はただの理想でしかない
理想を思い描くことで、そこに至らないことを悪とする気配があるのではないでしょうか。そこに白黒思考の原因があるのです。
あるがままを受け入れると学んでも、あるがままの状態を想定し、そこに至ること...

不登校は悪いことではないし
不登校だったことをわざわざ申告しなければならないのでしょうか?
そんなことないでしょう。今きちんと仕事をできていれば問題ない話だと思いますよ。
そんなことで無視するような人は放っておきましょ...

努力とは修行と考えて良いのでは
そのお坊さまがどんな気持ちで言われたかはわかりませんが、私なりに解釈すると、努力とは修行のことでしょう。
つまり、修行とは、あなたがお経をあげていた時のように、ただ声を出し唱えること。意味を考...