自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

問題なし!
真面目は面白くない?そうかなあ。私は真面目ですが面白いことありますよ^ ^
たまたまその人が期待していた反応が返ってこなかったことをあなたのせいにしたワガママな発言に過ぎないでしょう。放っ...

自己と他己
私を愛すること、とは相手も自分かのように大切にすることでしょう。
仏教では「自他不二」という言葉があります。自分と他人は二つではない。別々の存在ではないのです。
道元禅師は自己と他己と表現さ...

彼次第ですね
反対されている理由が私にはわかりませんが、何より彼にあなたを守るだけの力がないように思います。親の前で堂々と結婚すると宣言し、お経に自信がないなら、練習すればいい。学べばいい。あなたのために、好...

深く考えず
チャッカマンも怖いですか?柄の長いやつを使い、ろうそくにつけたら、怖くないのではないでしょうか。
小学生の子供でも、マッチの練習は学校でやります。正しい使い方をすれば安全なものです。
恐...

本音を伝えてあげたらどうですか
彼を心配させたくないということでしょうか?
気持ちを伝えてあげることかなあ、と思います。彼が何を求めているかはわかりませんが、離れていたら、電話、メール、Skypeなどを使い、気持ちをストレー...

治療の計画を立てて貰う
小さな赤ちゃんがいると、とても気を使うことが多いですよね。
でも、赤ちゃん中心でいいのですよ。歯医者さんにも、すべて話しちゃうのが一番ですよ。
風邪気味で、とか。インフルエンザが心配でとか。...

娘さんのために、まずは娘さんから気持ちを聞きましょう。
その話が本当ならためらう必要はないでしょう。管理職に直接相談するのが一番でしょう。
それでも対応して貰えない、納得のいく説明がないなら教育委員会ということになるのでしょう。
確かに部活動をや...

家族と話す時のように
考えすぎると声が出にくくなりますよね^^
普段家で家族と話す時、何を話したらいいか考えて話してますか?なんとなく話してませんか?
人は、相手を認めると自分勝手なフィルターをかけて距離を遠くし...

仏教はどんな人でも赦され、救われる教え
得度を考えていられるとのこと。大変素晴らしいと思います。
あなたの求めている答えではないかもしれませんが、お答えしますね。
苦行とは、なんだかすごいことのように思いますが、苦しいだけで救...

無理は必要ない
無理はしなくていいのかもしれませんよ。
バスに乗れるようになったら行ったらいいし、不安なら通信教育でもいいんじゃないですか?
その前に一つ知ってほしいことは、パニックになる時には何かバス...

正直に言うしかないでしょう
正直に打ち明けたらいいですよ^^
それで離れていく人ならそれまでの人です。むしろお別れしたほうがいい人でしょうね。
顔は年とともに変化します。10年、20年経って同じ顔のはずはないし、体...

こだわり、考えを捨てる道
人って不思議なんですよね。
人に見られてると思うと身動きが鈍くなるんですよね。何ででしょう。
こんなことしていいのか不安になったり逆に自信があるときはみんなが自分を見ていると思い込みさら...

これからでしょ
仕事上問題なければいいと思いますよ。大人になると、職場で仲良くなるということも減ってきます。プライベートまで仲良くなるのは稀だと思います^_^
仲良しに見えても案外職場内の関係だけだったり...

お守りにはそんな力ないです
お守りにはそんな力はありません。無くしたからといって自分にとって都合がいいこと悪いことがおこるなんてこともないです。
自分の都合のいいようになんか世の中なりません。たまたま、思ったようになるこ...

それは良かったですね
おめでとうございます!^_^
幸せとのこと。それは嬉しいですね。
夫婦、お互いにお互いを尊重し、お互いの成長を願い、支え合える、そんな素敵な夫婦になってください。
ご報告ありがとう...

信用しようとしてもむりでしょ
一緒にいるときは一緒にいるという事実があります。何の疑いようもない事実が。その時に交わした言葉や仕草の中で相手を信じていくのでしょう。
一緒にいないときは、いないことが事実です。目の前のこ...

蕾はつぼみの様子、花は花の様子で
諦めてきた。でも諦めきれてないから悩む。
本当に今のままの自分でいい。そのことがわかれば、自信が湧いてきます。人も自然とよってきます。
比較して、弱いとか性格悪いとか、対象を作ってはいけませ...

お父様の気持ちも分からなくもないですが
その気持ちをご住職に相談されたらどうでしょう。わかっていただけるかもしれません。将来の不安、お墓ごとお寺の墓地に引っ越しできるのかどうか。その辺の話をご住職からお父様にしていただく方がいいのかも...

まずは外に出てみて
掃除や洗濯、食事の準備、片付け、ゴミ出し、全部仕事です。
お金を稼がなくても、仕事です。畑で野菜を育てて自給自足をしていても。
負い目を感じる必要はないでしょう。思った仕事に就けなくても...