自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

復讐するのはやめて
あなたと彼の浮気という基準の違いでしょう。決まりとして過去に決めたとのことですが、二人が納得いっていたわけではないのが本音でしょう。
今となっては憎しみの心で相手に復讐してやろうという気持...

悲しいけどですが
旦那様を亡くされ悲しさ、辛さを抱え毎日をお過ごしのことでしょう。
今までそこにあったものが変化し消えていく。世の無常、当たり前のことであるにも関わらず、人の記憶はそれを受け入れられなくして...

ただ言いたいだけ
少なからず、褒められたい、認められたい、という気持ちは誰にでもあると思います。
若い時、仕事であまり認められずに来た人は、歳をとって、周りが後輩だらけになったた時に、武勇伝を語りたくなるのでし...

その心がけ素晴らしいです。
前を向こう、未来を見ようなんてしようとしなくていいのですよね。人はそう言っているのも今、それをただの音として聞いていたら、それも今を生きるということ。
その言葉にとらわれたらその時点で過去にな...

愛されキャラ
からかわれているのでしょう。
みんなに愛される、キャラクターのような扱いな気がします。ショックを受けていることにも気づかず、面白半分でいたずらしているのだろうと思います。嫌だと正直に真剣に伝え...

空気は吸って
空気は読む必要ないものです^^
ただ生活している中で人を傷つけることはしたくないですよね。
だから、こんなことをしたら嫌がるとか、こんな言い方をしたら怒るとか、1つ1つ学んで行けばいいのです...

考えれば考えるほど分からなくなるだけ
必要かどうかを考えるより、あなたがどれだけ満足した仕事をすることができたかということでしょう。
評価は気にしなくてもいいでしょう。人の物差しはどうでもいい。そんなことには用がない。
目の前の...

それは
尊敬する僧侶と出会い、そこで弟子にして頂き、修行に行けばよい。
ということです。
ただ、解脱は在家でもできると思います。
大切なことは尊敬できる正師との出会いが大切です。

特別なことをしない限り睨まれることもないですよ。
いきなり睨まれる事なんてないですよ。
特別に悪いこと、失礼なことをしない限りにらまれませんよ。
大丈夫です。社会人として当然とされていることをきちんとこなしていたら平気です^^
あまり...

布施行を続けましょう
人のために尽くすその行為、まさに布施行と言えるでしょう。そこに喜びがあるとのこと。問題はないのでしょう。あなたはそれで満足できているなら、人のためにしてあげられることを続けていけばいいと思います...

綺麗さっぱり
そんな人のことはさっさと忘れましょう。天罰が下ればなんて考えているそのことすら勿体無い。その人のことは綺麗さっぱり忘れちゃうのです。事実目をつぶればその人の姿は消えます。
視線をそらせばそこに...

勘繰らない
お母様もお父様の看病などで手紙の内容に対応しているゆとりがなかったのかもしれませんね。どうしたらいいか悩み、迷っていたのかもしれませんね。
あなたは今、お父様とお別れする事ができなかった思いや...

我慢には限界がくる
頑張らないで、あなたの気持ちをきちんと伝えたらどうでしょう。その上で変わらないなら、別居を提案して見てはどうですか。
お子さんにとっては正直しんどい事だと思います。しかし、あなた方夫婦が喧...

仏教はどんな人も救われる教えですよ
過去の犯罪をこうして正直にお話できるということはすでに一歩進まれているように感じます。
私が仏教を素晴らしいと感じることの1つに、どんな人も救われる道をお釈迦様がお示しくださっているという...
質問:2年前に犯した過ちで苦しいです。綺麗な心に戻りたいです。

前向きでなくてもいいから今を見て
私たち人間はすぐに意味を考えたくなります。
何故生まれたのかな。私が寺に生まれたのには何か理由が・・・
私の背が思ったより伸びなかった。これは神のいたずらか・・・
実はどれをとっても意...

遠慮をせず自分を出してみる
やりたくない仕事をやらされる。ということは、まず、自分がやりたくないと思っているということがあるのです。そこに、やりたくないことを知ってか知らずか誰かがそれをやるように仕向けるのですよね。
...

転職の真意をもう一度見つめる
今のお仕事に不満があるのでしょうか。
刺激が足りませんか?
やりがいとはいったいなんでしょう。
どんな仕事でも、慣れてしまえば刺激はなくなります。しかし、淡々とこなしつつも自分次第でやりが...

孤独といえば孤独。
生まれてから死ぬまでこの身体で生きて行きます。それ以外ありえません。それを孤独というのであればそうなのでしょう。
自分のこと(我欲)を理解してもらおう、認めてもらおう、ということは難しいもので...

あーじゃないか、こーじゃないかと考える以前
わかります。
ずっと泣かれると何かを欲しているのではないかと考えて、心配にもなりますし、時にはイライラしてしまうのですよね。
つまり自分の思った通りにならないことへの不安な苛立ちなんです...

自分のキャラを作らず、自由な存在で
浮いているかどうかは問題ではないのでしょうか。
あなたの問題ではなく周りの人が見て判断することでしょう。実際に浮いているかどうかは、本人にはわからないものです。周囲の人の自分に対する評価が良い...