自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

やめときましょう
信用できない人とは終わりにしましょう。誠実な方とお付き合いしたほうがいいです。
この先もあなたは不安で仕方ない毎日を送るようになるのではないですか?
お金のことも含めルーズな方であるよう...

過去には戻りませんよ
みどりさん
過去の不都合を並べて見ると確かに酷いことばかりに感じますよね。
でも大丈夫です。時間は過去には戻りません。これから先のことは誰にもわからないことです。
身に覚えのない憎...

まずはお話してみては
りんごさま
それは、気になりますね^ ^
気になったら好きとかなんとか決めず、まずはお話する事です。
お話してお相手のことを知らなければ先に進めません。
お話をたくさんして相手を知った上...

もうあなたが大人に
あなたは親御さんを見て、そうならないようにしたらいい。子供は自分の思い通りにするモノではないです。思い通りにしようとするとかならず、そこに歪みが生じます。
もう親御さんよりあなたは大人にな...

きらわれたっていいじゃん
タイトルに書いたように、なんでそんなに嫌われたくないのですか?どう思われようと、それは相手の問題でしょう。そんな人のことまで心配する必要ないでしょ。
取り繕ったあなたを好いてもらっても意味...

かなしいことです
結婚自体は二人の気持ち次第でしょう。しかし、本当にご両親に反対されているならやめたほうがいいでしょう。結婚後に揉めること間違いなしです。何かあるたびにあなたのせいにされるでしょう。
彼もそ...

好き嫌いで物事を見ない。
好き嫌いで物事を見ない。
人を見る時にすぐに好き嫌いを言う人は本当に人を見ることができていません。
好きだと思っていても自分にとって都合の悪いことがあればすぐに嫌いになる。嫌いだと思って...

辛いところですね
それは大変ですね。
旦那様に手伝ってもらいたい気持ちになるでしょう。旦那様はどの程度の大変さなのかわからないのかもしれませんね。旦那様にいつか気づいてもらえるものなのかわかりませんが、あなたの...

思ったことはなんでも言っていいわけではありません
腹を割って話す。思ったことを話す。そんな場面では、感情は置いておきます。我を前に出したら嫌われるに決まってます。
腹を割って話す時には、冷静に事実のみを話す。淡々と、そして相手が傷つかないよう...

お互いに求めすぎている
お母様もあなたも、理想的母親、理想的娘を掲げておられる。それとの比較のうえで、ああだこうだ言いたくなるのです。
お母様に変わりたい意思があるかどうかはわかりませんが、あなたが変わることはで...

是非行った方がいいと思います
そんなことないと思いますよ。
あなたの身分が分かればきちんとお話ししていただけると思います。
一度お参りされて、ご住職様ともお話をされたらいいと思います。
もしかするとご住職も安心されるか...

そんな時もあるのでしょう
土日は楽しいはず。趣味の時間は楽しいはず。
そんなことないようにおもいます。楽しい時もあればマンネリ化して刺激を求める時もある。前回は楽しかったでも、今日は楽しくなかった。次のことははわからな...

人に言われたことを真に受けない
ついつい、人に自分に都合の悪いことを言われると、気になるものです。
彼氏ができない理由を言われたそうですが、それが真実ではないとおもいます。それはただその人が言っただけのこと。
あなたは...

今の友達を大切にする。良いところを見つける。
娘さんは行動する前に、想像を膨らませているのでしょう。考えすぎるあまり、行動に移せなくなる。つまり頭でっかちになってしまっているのでしょう。
明るい子と仲良くなる前に、今、目の前にいるおと...

死ななくてもすぐ近くに
あの世のことはわかりませんが、あなたが亡くならなくても、すぐ近くにお爺様はいるのではないでしょうか。
お爺様は亡くなりましたが、命の働きは続いているでしょう。簡単に言えば、あなたの細胞の中でお...

出て行くしかないのでは。
出て行きましょう。
お話を伺うと、その環境ではお子さんもかなり辛いでしょう。
お金の面の心配はもちろんあるでしょうが、その心配より精神的なストレスにやられてしまうのではないかとかなり、深刻に...

寂しさを原因を知る
寂しさとはどこから来るのか。
それは何かと比較してなんだか寂しい気がするのです。
あのときはこんなにたくさんいたのに今は一人。とか、昔いたあの人は今はない。とか、あの人にはパートナーがいるけ...

まずは受け入れること
はまちょさま
お母様のこと心配ですよね。
その気持ちを伝えるということの前に、お母様の気持ちを受け止めてあげることだとおもいます。
お母様の病院に行きたくない気持ち、病気で辛い気持ちを...

あなたが仲直りさせてあげて
そのお友達は、相手のお友達に求めてるものがあるのだよね。お互いに。あなたも二人のお友達に求めてるものがあるのだよね。
それを本当は3人仲良しになりたいという前提で話し合ったらどうですか?あなた...

話すときは話す。聞くときは聞く。
ひよさん
今まで家族の前で素直な自分を出せないでいたから、勇気が必要なんでしょう。極度な緊張があるのではないですか?こう言われたらどうしよう。否定されないかな。など不安があるのでしょう。
...