自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

あなたの考えはあなたの中にあればいい
ごとうさん
悪口は嫌ですよね。攻撃的で、感情的、ワガママの塊です。
それを押し付けられて同意する必要は一切ありません。
そんな人と友達になる必要もありません。
なんて言いながら、その...

気持ちに目を向けるより、実際には切り替わっているということ
休日に仕事のことを考えてしまうとのこと。
よくわかります。
私も勤め始めの頃はそのことばかり考え、休日にも仕事してました。
しかし、それは自信が持てず、不安だったからで、決して仕事が間...

問題はない
ゆりさん
人に見られるというのは、その方があなたのことを気にしているということでしょう。それはマイナスのことではないですよね。見ているということだけでしょう。
むしろあなたが意識しす...

お参りしましょう
しえりさま
死を受け入れられないとのこと。大切な方との別れは悲しいものです。
きちんとけじめをつけるためにも、お参りされるといいと思います。墓前にお線香をあげることだけでも、本当になくな...

お互いを認め合い高め合える関係で
まあちゃんさん
彼を大切にしたい気持ちはあるのでしょうか。
彼のために何かをしてあげようという気持ちはあるのでしょうか。
いっときの感情で好きだの嫌いだの決めることではなく、人間的に信...

気持ちは言葉できちんと伝えましょう。
その気持ちをそのまま伝えましょう。
あまりにしつこくされたら嫌いになってしまうよ。と伝えましょう。
旦那さまも愛情を感じたいのでしょう。あなたのために大好きな料理を作ってあげたよ。とか
、...

思い通りにならないものと諦めることも道
ふうさま
片付けられないというのは、甘えでもないのでしょう。治ることでもないのかもしれません。
周りの助けが必要になるでしょう。息子さんがその覚悟があるのか。そこだけの問題ではないでしょ...

寂しいのは親御さんも一緒
みーちゃんさん
大切なわんちゃんと離れたくない。しかし、離れなくてはいけない。
普段、みーちゃんさんはお出かけするときわんちゃんと離れ離れになりますよね。
きっと帰って来ればまた会える...

相手をただ見て、良さに気づく
水戸川さん
今まで彼氏がいなかったことで、色々妄想しすぎたのかもしれませんね。
彼氏彼女の関係になると、今まで見えなかったプライベートの部分まで見えてきます。想像と違うこともあるでしょう...

ご自分の想像の世界に心動かされている
ゴクゥママさん
感受性が豊か。涙もろいとのこと。
ゴクゥママさんは、物事を見るとき、そこに自分というフィルター越しに見ていませんか。
ただ公園で見知らぬ子供が遊んでいる姿を見て、ご...

生きるとは特別なことをしないこと
何かありましたか?
私なりに勝手に考え、お返事いたしますね^ ^
まず、生きるという事、生まれる、死ぬという事に意味を持たせようとするのは、人間のエゴであります。意味は後から付け加えた解...

自立した同棲なら良い
ただ辞めたい理由としての同棲では、若干不安があります。
同棲は悪い事ではありません。しかし、やりたい事をはっきりさせたほうがいいです。引っ越し先でやりたい仕事を見つけておくこと。本当にやりたい...

死は当たり前の事
死=悲しい事と決めつける必要はありません。その時に感じた事でいいのです。
お子様たちにも、死について知ってもらう事も一つだと思います。長時間参列しているのは飽きてしまうと思います。出入り口に近...

ただこれから出会う生き物を大切に
ふあさん
とてもお優しい方なのですね^ ^
生き物を飼うのに正しいとか正しくないなんてあるのでしょうか。
犬を飼うのに、昔は人間が残した残飯をあげていました。しかし、それで大切にしてき...

みんなが我見で物事を見ない
アスペルガーである事自体をまだ、本当に受け入れられてないように感じます。本人も含め周りの人も。
アスペルガーである妹さん本人も、どのように付き合っていったら良いのかを学ぶ必要があります。
...

大丈夫、あなたをそのまま、素直に出せばいい
さなさま
大切なお友達と出会えてよかったですね。^ ^
過去に言われた言葉、その記憶に振り回されていられるようですが、大丈夫です。その過去は二度と来ません。記憶でしかない。事実は違います...

どんな場所でも二人で過ごせたら良いじゃない
りんこさま
下見に行くと考えたらどうですか?
なんの問題もない事なのに、そこに腹をたてるのはなんだかお互い嫌な思いしかしないと思います。
「私と旅行行く時のために良いところや情報収集た...

学びがないなら償いとは言えない
あなたにとっての償いとはなんでしょうか。
会社に対する償いですか?相手の女性に対してですか。あなたのご家族に対してですか。
何をしたら償えるのですか?
大切な事は、失敗から学び次に繰り...

トイレ掃除は素手で、先入観ゼロ
死への恐怖は、まだ死んでないからあるのです。
経験した事のない事は、想像するしかないのです。ですから、怖いものと決めつけ、想像を膨らませるとどこまでもこわくなるのです。
先日、トイレ掃除...
質問:死ぬのが怖くて何も手につきません、克服することは可能ですか?

ご自分が被害を受けたというスタンスで生きない
蜜柑さま
ご両親のことで、大変苦労されてきたのですね。
お姉さまも蜜柑さまも、誰の責任にするでもなく全てを赦し、生きていく必要があります。
ご両親との生活が難しいなら、距離を置いた方が...