自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

焦って決めなくてもいい
教育の道で行きたいのなら、臨時的任用職員という道もあります。採用試験に通らなくても、しばらく、臨任で勤めつつスキルを高め、試験を受け続ける道もあります。
そして、もしやってみて自分に合わないと...

動くしかない
悩んでいても仕方ない。どんどんパーティーに行こう!出会いのパーティに行きましょう。趣味があれば趣味の集まりに行きましょう。焦る必要はないけれど、いろいろ考えると焦るのでしょう。それなら考える間も...

夫婦で力を合わせ
夫婦で力を合わせて乗り越えたいですね。お子さんの苦しみを和らげることができるのは、夫婦の力です。
旦那様に、お子さんのことについて相談してますか。そして、旦那様に風俗やめてほしいならきちんと伝...

伝えましょう
蘭瓶さん
それはきちんと話したほうがいいでしょう。それなりに理由があってやめたのですよね。やめたことで、あなたの価値が下がるような気がして、別れを切り出すような彼なら、別れたほうがいい。
...

気にしてるなら迷わず連絡を
大切な友達なら、連絡取ってみたらいいのではないですか?
仮にその方とお付き合いしていても、あなたにとっては魅力を感じない人でも、Yさんにとっては魅力的な人だというだけで、あなたが腹をたてること...

噂は噂でしかない
噂がきになるということですね。
あなたの仕事は、噂や評判を気にして好かれることではないはずです。
あなたが初めての経験で精一杯やってることはみんなわかっているのでしょう。
どう思われた...

思い考えよりリアル生活。
そこまでよくご自分のことを理解されているなら話は早いです。
その通り、あなたが考え、思っていることは想像でしかないのです。
つまりは映画みたいな感じ。
現実には何の問題もない。戦争映画...

与えられた環境に対応しつつ、やりたいことを
ぬぬさん
親御さんが許してくれないのなら、取り敢えず大学に通いつつ、お金を貯め、勉強し、その道に進む準備をしたらどうでしょうか。大学を出てからでも遅くないでしょう。
焦らず、やりたいこと...

それは心配
あんあんあんさん
娘さんのこと心配ですよね。
インターネットで知り合うことが悪いとは言いませんが、相手の顔が見えないことが心配ですよね。傷つくのは女性の方が多いわけですし。
どんな...

関わらない
真理さん
張り合ってくる友達の記憶があるということですね。
そのことを許せず、真理さん自身も張り合っていたというわけですね。
知ったかぶっても、仲よさそうにしても、真実は一つ。真理さん...

特に違いはない
出家とは読んで字のごとく、家を出ること。家族を離れ、自分を知るための修行にのみ専念しいきることでしょう。
そうした意味から行けば、現在の日本の仏教において、本当に出家している僧侶は少ないで...

出会える場に行ってみましょう
人を好きになるってそもそもどんなことなのでしょうか。出会った瞬間にビビビッみたいなはなしでしょうか。それとも胸がきゅんとするほどのドキドキ感でしょうか。
そういった刺激的なものは、好きとは...

たくさん出会っちゃいましょう
素敵な人たくさんいますよ^ ^
彼のことを好きでもいい。ほかに何人好きになってもいいでしょう。そうした中で本当にお互いに信頼し、お互いに支え合い、お互いの成長を望み、お互いを思いやれるそんな人...

マボロシに騙されない
過去にはこうだった。今はそこに穴が開いたように感じる。それは、あなたの勘違いです。今は今の生活しかないのに、寂しいような気がする。自分という我を前に出し、それに理由をつけて正当化しようとするのは...

あなたが「やりたい」と思える気持ちが大切
周りがあなたの思い通りに乗ってくれない。もどかしいですね。チームプレーなんでしょうか。やる気がない人にやる気を持てと言っても無理。サボっている人は放っておいて、あなたがそのスポーツが好き!やりた...

本気でないなら別れましょう
百花さん
この話は、お付き合いされている相手をお葬式やお墓参りに連れて行っていいものかということではなく、あなた自身がお付き合いされているお相手を本気に捉えていないという事ですよね。
...

待たないほうがいい
残念ですが、諦めましょう。旦那様はあなたの幸せより自分の幸せを優先しました。戻っあてきたとしてもあなたのためではなくご自分のために戻るということになるでしょう。あなたの期待する旦那さんは過去の人...

真っ暗なんて決めつけない
私も将来がわかりません。世の中、明日のことをわかっている人なんて誰もいない。一秒後のことすら誰も知らない。暗いかどうか、色もわからない。
しかし、知らなくても安心して生活しています。
...

諦めちゃいましょう
私は小説を書いたことがないので、詳しくはわかりませんかが、やろうやろうと意気込んでいたり、やらないように我慢しようとしたりしているときはうまくいかない気がします。
苦手なパクチーを好きにな...

困り感に気づく
まずはお子さん自身が問題意識を持っているかどうかです。困り感があるのか。もし困り感があるなら、それは自分で作り上げているということ。人のせいにしたり環境のせいにしたり、親のせいにしたりそんなこと...