自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

意味なんて初めから存在しないのでしょう
甜茶。さま
「生きる意味」なんかありそうですよね。
世の中、何でと考えても答えなんてないモノがいっぱいあります。
何でコーヒーはこんな味なの?口に入れると味がするの?口に入れないと味が...

自分事として努力する
Tomoさま
自信を持つためにというお話ですが、どんな仕事に就こうと、収入を得ることは大切なことです。
家族を守る大黒柱にとって家族を守ることが何よりも大切。自分を捨てて家族のために努力...

旦那様に意欲を持たせる
ひまわりさん
大変ですね。御苦労様です。きっと旦那様は、大病にならないと気付かないのかもしれません。
ひまわりさんが言えば言うほど、旦那様にとっては言われたからやるという構造になり、自分...

旦那様に本気で向き合ってもらうきっかけを作る
しゅうさま
旦那様は、残念ながらあなた自身が目の前に居ながら、見ているのは過去に記憶のようですね。しかも記憶ですから
事によると美化されています。そんな信憑性もない情報に旦那様は踊らされ...

大型犬になれ
サクさん
お父様の記憶に勝ちたい。その気持ちそのものが捉われになります。
とらわれたくないと言いながら勝ちたいと握りしめている。こんなことをしていたら一生勝てません。
本当の勝ちとは何...

私〇〇女子だから
Acmさま
お誕生日おめでとうございます。
どんなお祝いの仕方をしてくれるのがうれしいのか、それは人によって違うでしょう。
プレゼンと一つとっても欲しいモノは違います。
お花...

あなた自身が救われることをお母様は望んでいる
親戚のいう、供養が足りないは、なんの根拠もないでしょう。あなたは十分すぎる供養をしています。
供養が苦しみになっては意味がない。あなたの生活の中で少し、でも、世のため人のためになるようなこ...

お坊さんたちが聞きますよ。
たひなママさん
これまで、一人で抱え込んでさぞ苦しかったことでしょう。このhasunohaのサイトに辿り着いたことは、あなたの救いにつながるものと思います。
長男さんの、ことが今の一...

沢山泣いてください。我慢しないでください。
みぃさま
それはお辛い立場でしょう。今までできたことができなくなることは、本当に辛いと思います。しかし、そこでポジティブに生きようとするあなたは素晴らしいと思います。
素晴らしいので...

自分のルールを押しつけない
たぬきさん
お友達に見下されている気がするとのこと。
見下されている「気」がしている。実際見下しているかどうかは本ににしかわかりません。
そんな気配をあなたが感じている。作り上げている...

相手を見極める目
なぉさま
遠距離で年に3回ぐらいしか会えないとのこと。お相手のことをどこまで信用できるのでしょうか。
仮に関東に来てくれて結婚となっても、お仕事はどうしましょう。そこでまた負担がでてきま...

放っておきましょう
emmyさま
お話を伺っていて、AさんがもしかしてBさんに対して好意を持っていたのでは?と感じてしまいました。
嫉妬でしょうか。あまり気にすることではないでしょう。Aさんは自分の考えをあ...

直接聞いてみてください
チョコさま
ラブホのカードを見つけて不安になってしまったのですね。
限りなく、黒に近いと思いますが、覚悟の上、このカードどうしたの?と聞いてみましょう。
あなたが旦那さまを信じられ...

すでに信仰心を持っている
ドラゴンさま
どんなお仕事でも、誰かのお金をいただいて成り立っているものです。どちらかがどちらかを救っているようで、実は買う方、売る方両方がお互いを支えています。お互いが感謝の気持ちを持ち...

娘さんが困っている。助けてあげて。
今、娘さんのことで、苦しめられている。娘さんのせいであなたが苦しんでいると、お思いでしょう。
しかし、本当に困っているのは、本音を明かさず自分の居場所探しをずっとしている娘さんではないでし...

自分で自分を救う
罪とは、自分自身で作り上げるものでしょう。悪いことをしたと思ったら謝る。謝ることができないなら、その分他の人のためになることをする。
全て自分自身が救われるための行為です。人は常に新しい瞬...

彼のその素直さを認める
それは気になるところかもしれませんね。
しかし、考え方によっては、昔ならいとこ関係で結婚なんてこともあったと聞きます。
この先このまま関係を続けるなら、過去の彼女の一人ぐらいに考え流すことが...

親子関係は近いからこそ、思いやる必要がある
バンビさん
それは苦しい状況でしょう。
家族、特に親子の関係だと、他人に比べ甘えが出やすくなります。この甘えとは、自分の我を出しやすくなるということです。他人だと、出会った最初から気を使...

旦那さまに甘えてみては
ohana-nyaさん
三年間もほとんど会話がないなんて、辛いですね。
旦那さまの気持ちもわからなくもないですが、子供の気持ちを優先させたあなたの気持ちもよくわかる。お互い間違っていたわ...

慈しみの心で
ナス味噌さま
お姉様大変ですね。お姉様はきっと病気を治したくて治したくて、苦しんでいらっしゃるのでしょう。
今、あなたの前にいるお姉様は、本当のお姉様ではなく、病によってコントロールされ...