自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

大きな心で
義両親さんとは、同居されていないのですよね。
義両親さんと会っていない時間は、考える必要もないので、悩む必要もないです。ただ言っているだけ。
問題にする必要もありません。これは、間違えな...

二人で作り上げていってください
男性の結婚を決めるきっかけは、人それぞれですが、子供を産まない男性にとって、今すぐ結婚したい!というスイッチは入りにくいでしょう。特にすでに同棲されているのですから、結婚とそう変わらないわけです...

あなたが包み込むのです
そういう思い込みの強い方は本当に困りますよね。
巻き込まれます。^^;
そういう人の対処方法。
まずは、そういう友達の言う言葉に振り回されないこと。あなた自身の中にしっかりとした事実が...

夫婦協力して、本当の父母となる
お子さんにとったら、お父さんは大切な存在になると思います。
産後、ご実家で安心して過ごされていると、そこから出るのに、少なからず勇気が必要になります。
親のいないところでの子育てができるのか...

あなたの気持ちを素直に伝える
回答が遅くなり申し訳ございません。お待たせしました。
私の回答で解決できるか分かりませんが、私なりにお返事させていただきます。
一人暮らしをすることは、かまわないことだと思います。ただ、...

誰にでも訪れること
生まれたものはいつか必ず死にます。
死は当たり前のことでありますが、それを意識できていない人は多くいます。
その多くの人は明日があると思って生きています。
しかし、先の命はだれも保証さ...

告白しちゃいましょう
相手が好意をもってくれていることが分かっているのであれば、勇気を持って告白しやすいのではないですか。
もう十年も先生と生徒の関係をやっているのであれば、十分でしょう。人生先は分かりません。明日...

あなたが先生を受け入れる
まず、あなた自身が先生を嫌ってませんか。
先生が一方的にあなたを避けているのですか?
そもそも
ハグをしてもらわなければだめですか。
子供はされたくないかもしれませんよ。ハグされて嫌...

ハッキリ聞いちゃいましょう
女性からすると、ハッキリしてほしいと、もどかしいですよね。
こうなったら勇気を出して
結婚する気あるの?
と聞いちゃいましょう。もしその気がないなら私は次を見つけるのだからと。
男性...

仏様のように
確かに刺激的な言葉には、影響されてしまうことが多いというのはよくわかります。
こうした時大切なことは、言葉とは、全て受けて次第であるということ、言葉で傷がつくというのは、実際にはありません。
...

思い出したらそのまんま
回答お待たせいたしました。
旦那さまとの「今」の生活、幸せですか?安心を得られているのですか?
ポイントは「今」です。過去の話は一切関係ありません。
もし今のあなたが満ち足りている...

忘れやすいことを認め、メモをとる癖をつける
人によって片付けの得意不得意があります。
あなたはその不得意な方なのでしょう。まずはそれを認めることです。そして、一生それとつきあう気持ちでそれをカバーする方法を考えましょう。
物を亡く...

あなたとお子さんの安心を最優先に
お返事遅くなりました。
お待たせいたしました。
とても大変な状況に追い込まれさぞお困りのことでしょう。
旦那様のこと。
分からないから暴力をふるうということは、人を導く力の無い人がや...

坐禅しましょ
思いを優先しない生き方が大切です。
人は、自分というものがあると思って生きています。たいてい自分を指すものは、心臓のあたりにあるココロと言われる「自我」のことだと思っています。
しかしこ...

肩の力をぬいて何も考えず自然体でいいのですよ
わざわざ仲良くなる必要もないのではないでしょうか。
人は人近所のその方はたまたま気があっただけでしょう。
あなたも必要なことはお話すればいいし、変に仲に入ろうとする必要はありません。
相手...

その気持ちを大切に
恋かどうかは分かりませんが、間違えなく相手に好意は持っているのでしょうね。
是非、あなたが力になってあげたらいいと思います。
もちろん相手の気持ちがありますから、確認の上ですが。相手のことを...

自分の気持ちを伝えるしかない
二人のことですから、あなたが一人で相手を思っていても、うまくいくとは限りません。
あなたが彼を大切にする心はすてきなことです。しかし、必ず彼もそうなるかと言えば、分かりません。自然に身をゆだね...

お子さんが悲しいことだとマイナスにとらえないように
あなたは、私が愛した人との間にできた子供なんだよ。と言ってあげてください。
愛の結晶なんだと。
別れてしまった理由は話す必要はないと思いますが、「いっしょにいるのが難しくなってしまってお別れ...

夫婦の仲をよくするために
旦那様に、「このままでは息が詰まってしまう。この先、あなたのことを素直な目で見るために、一度離れて生活したい」と伝えたらどうでしょう。
今のあなたは、あなたの価値観を通した旦那様しか見えて...

お母さんの温かい表情、まなざしで
お子さんとの別れはとても悲しい出来事だったでしょう。
しかし、お子さんはお母さんにそんな気持ちになってほしいとはきっと願ってないはずです。
ちょっとの間でもあなたに幸せをくれたはずです。その...