自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

よい方法をあなたが選ぶ
りりさま
仕事を辞めたいとのこと。
お金の問題は本当に難しいと思います。しかし、何か方法はあるかもしれません。
・出費を減らす。
使わなければたまります。
・今の仕事を辞...

お姉さんの困り感
三児のママさん
お話をうかがって思ったのですが、あなたがそういった対応の仕方をしてしまうことや、そういう気持ちになってしまうことは十分理解できます。大変ですね。
そして、心配なのはお...

きっとあなたを心配している
たぬきさま
退職後にメールを無視されたことがいまだに心の中に残っているのですね。
これはあなたの中の問題です。お相手の方は、無視したのではなく返事をし忘れただけかもしれません。私も今、メ...

お坊さんの「邦元」ならこうします。
なおこさま
おぼうさんなら、というお話でしたが、お坊さんも人それぞれだと思いますので、私ならということでお答えいたします。
わたしなら、そもそも一緒に暮らしません。それぞれ育ってきた環境...

彼に聞いてみるしかない
ゆうさま
彼の将来を心配するお気持ちをうかがい、彼をとっても大切にされているのだと感じました。
実際結婚となると解決しなければならない問題がいくつかありそうです。しかし、それを踏まえ
...

旦那様との関係をより深める
三日月の雫さま
こんばんは。旦那様との二人暮らしとのこと、ご年齢からすると、お姉さまといつも一緒というわけではなさそうですがいかがでしょう。
具体的な話がよくわからないので、想像で申...

もっと楽に生きましょう
たかさま
人の評価が気になってしまうとのこと。
私もそうでした。人にこんなこと思われたら困る。こんな服を着ていたら、ダサいと思われるかもしれない。こんなことを言ったら頭が悪いと思われ...

何れにせよ、道が開けると思いますよ
みーさま
姑さんの問題から
これをしないと悪いことが起こる。
みたいなことはありえません。もし都合の悪いことが起きても、それとのつながりは一切ありません。もし、そこで恐怖を煽るようなこ...

あなたとお子さんのことを考えて
ちゃんさん
ちゃんさんの思い描いている、結婚はかなわないということですね。
どうしてもあなたのお子さんまで愛せないと思うようになったのでしょう。それなら無理に結婚したらお子さんが不幸にな...

あなた自身からわきでる慈悲の心
mamiさま
本当の優しい人。それは見返りを期待せず、ただ、その人のためを思って行動できる人でしょう。そこに損得もなく。
しかしそれを見極める必要もありません。相手がもし騙そうとして...

お母さんの娘だから大丈夫
みうさん
わかります。大変ですよね。私は男だったのでほとんど何も言われませんでしたが、私の姉はかなりうるさく言われてましたf^_^;
子供は親から自立しようとしているのに、長年子育て...

肩の力を抜いて
生まれ変わるならさま
とっても真面目な性格の方のようですね(^-^)
そのイライラの原因は何か、それはあなたが、理想を先に掲げ、それにあてはまらないことごおこると、そこで、後悔したりイラ...

あなたとお子さんが安心できないものを信じられますか
家族が救われない教えに何がありますか?
奥様を不幸にさせる宗教なら離婚しても問題ないでしょう。
あなたが救われる教えが、そこにはないのですよね?そう感じるなら、別れても問題ないです。結婚...

あなた自身の悩みに気づくこと
itranさん
あなたは、不倫のお相手を心配なされているようですね。
ちょっときついことを言わせてもらいますね。
相手の方は、自分の家庭の中で安心できる道を選んだわけです。そこでお...
質問:何が良い事で、何が悪い事なのかわからなくなってしまいました

今度はお母様の話も聞いてあげて
Genesisさん
お母さんに気持ちをぶつけることができたんですね。それは良かった。気持ちは伝えなければわからないもの。あなたの気持ちはお母様に伝わったことでしょう。
しかし、お母様...

二人でよく話し合ってください
ちびさま
結婚がすべてではないのではないですか?
二人の気持ちが一つに揃っていたら、誰にどう言われようと、問題ないでしょう。
結婚は社会のルールの上で、安心できる一つの方法だと思います...

木魚に当たるようなことはしません^^
エアリスさま
育児奮闘中、毎日大変でしょう。
でも子供は素直ですね、子供から学ぶことも多いはずです。
何か決断し行動した結果、それに伴って何らかの結果が出ます。そこを選択したの...

大丈夫です。あなたはあなたのスタンスで。
ちよさま
年下の先輩が、しっかりしている。当たり前のことでしょう。
子供のころは年齢の上下でしっかりしているとか、知識があるとか、そんな違いがあるのでしょう。しかし、大人になってから、年...

話を聞いてもらえる方に繋げる
てこさん
それはお辛いでしょう。お気持ちお察しします。
ご家族でしてら、そうした言葉が出てきたらどうにかしようと自然に思ってしまいます。しかし、そこまで悲観的になってしまわれると、手がつ...
質問:母の自己嫌悪に付き合う事が耐えられなくなってきてしまいました

彼は自分を愛している
なぉさん
こんばんは。
その彼は恋に恋しているのでしょう。感情的にはあなたたちと一緒にいたい。しかし、家族も捨てられない。つまりは、あなたたち家族を幸せにすることより、自分自身が傷つくことを...