自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

よく考え見極めて
ひろちゃんさん
こんばんは。
元旦那さんとの復縁の是非についてということですが、正直どっちがいいとは、はっきり申し上げることはできません。
鬱の症状がある旦那様とのことで、その旦那様の...

トイレの中にいる様子まで想像しないで
うみさん
トイレの中にいる彼氏気になっちゃいますか。
あなたの前に居る、現実の彼氏は信用できるのですか。もし目の前にいる時には信用できる人ならそれが本当の姿でしょう。
あなたの目の...

人のことを干渉しないこと
chocolatさま
こんばんは。
身の回りの親たちの様子を見て、赦せないことがある。子供も様々親も様々。何がよくて何が悪いか。それは私たち人間が決めることはできません。
電車の中...

勇気を出して聞いてみたら
ヤスケンさま
それは本当に無視されたのでしょうか。
何度も声掛けてみたらどうですか(^^)
それで間違えなく無視をしているのなら、話したくないのでしょうから、仕事上最低限のお話だけして...

自分のモノにしようとしない
紫陽花さん
こんな気持ちも、嘘だったかのように、人の気持ちは変化します。彼も最初はあなたとお付き合いしたくてがんばっていたのでしょう。しかし、趣味の時間も大切です。彼にとったら恋に恋してい...

お母様を包み込むゆとり
ゆきさま
あなたの心の中では、今だにお母様に対して、「こうであってくれたらいいのに」「こんなふうにかわってくれたら」「何でこんなふうないいかたするのかな」などという気持ちがあるのでしょう。...

みんな一人です
人は生まれてから死ぬまで全員一人です。しかしそれが孤独かといえば孤独ではありません。
孤独と感じることの正体は、他人との比較です。
「他の人は楽しそう、それに比べ私は・・・」
なんて考える...

お体を大切に
えりたんさん
まずはおめでとうございます。
ご結婚とご懐妊ですね。素晴らしく明るい話題です。(^ ^)
今不安に感じていることは何にでしょうか?
結婚生活?出産?子育て?
確かに楽...

比較することは自分を苦しめる
周りの人は、見えない過去の人と今のあなたの姿を比べてものをみたがります。あなた自身も過去の上司?の方と比べています。
これが苦しみの原因です。過去の記憶と対決しても記憶や妄想は頭の中で自由自在...

疑いは疑いでしかない
HAMOさん
それはまさしく疑いです。もしかして浮気をしているのではないか。という疑いです。
これは事実とは違います。事実はあなたが見える聞こえる範囲でしかわかりません。妄想してそれを事...

そのまんま受け入れっぱなし
りえさん
素直になれないとのこと。そうした思い越しに物事を捉える癖が邪魔をしています。人から褒め言葉をいただいたら、そのまんま耳に入っているはずなのに、そんなわけないとか、お世辞言ってると...

救いの道はある
たぬきさま
戦争、いじめ、虐待どれも許されないことです。巻き込まれた方々はあなたが言うように、何にも悪いことはしていません。
しかし、現実として巻き込まれてしまうという事実があります。
...

ぜひお寺に
ばーばっちさま
同じことの繰り返しの毎日のように感じてしまうのですね。
きっとその中で人生をマイナスに捉えてしまう理由があると思います。それは、どこかで他のご家庭の様子と比べたり、あなた...

放っておいたら自然に離れていくのでは
油性ペンさん
そういう方子供の頃よくいました。話がコロコロ変わる子供。大抵そういう子は何かしら寂しさを感じていて、素直になれない、悩みを抱えているのにその原因が自分でもよくわからずモヤモヤ...

もうやめておきましょう
朝比奈さん
そんな彼やめときましょう。
好きとは何か、相手を見てドキドキすること?
寂しいときに甘えさせてくれること?
あなたに優しいこと?
好きというのは、その人のために無条...

理想は置いておく
すしみさま
人はなかなか理想どうりのことはできないものです。美味しいチャーハンを作りたいと、張り切って鍋を振りますがなかなか思い通りの、ラーメン屋さんのチャーハンにはなりません。
暴...

あなたたちご夫婦がしっかりしていたら大丈夫
あいさん
何も悪いことではないと思います。
養子として引き取るお子さんも何らかの事情があって、親御さんと過ごせないのでしょうから、
愛さんご夫婦の接し方次第で、救いにもなると思います。...

お子さんにとったら唯一の母
アロマさま
お子さんと離れて暮らすのは寂しいですよね。
それはお子さんも同じですよ。そのお子さんにとったら、お父さんは、離婚された元旦那さんですし、お母さんはアロマさま。それ以外いないの...

なにも言葉を発せず問題も作らない
カコさま
こんばんは。初対面の人と話せないとのこと。
きっとあなたは、心の中では、お話してませんか。口に出す前に心の中でいっぱい話して、「これ言っていいかな。」「これ聞いてみたいけど聞い...

今、足元のことの連続でしかない
ミキさん
私も教師なのでよくわかります、不安ですよね。上下関係はどの世界にも存在します。初めは何にもわからないから、下について教えていただく、謙虚な気持ちが必要です。経験がない分人に聞くし...