hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

覚悟があるかないか

思い通りにならないのが人生。あなたの希望通りにはならないことも多いわけです。
今の彼ができてきた裏には必ず結婚の経験や子育ての経験などがあるはずです。この関係を切ることはできない。過去は変えら...

質問:自分の中で折り合いがつけられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

置いて行かれた感覚

歳をとると仲の良かった周りの友達や知り合いなどが亡くなり、自分だけが取り残されたように感じる方もいるようです。
そうすると、寂しさからなのか死にたい、お迎えが来ないかなあ、と思う人も多くいらっ...

質問:死にたがりの義祖母を励ましたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

良さそうなこと探してみて

罪はもう十分に償いましたよ。
ご家族が苦しんでいることは思い通りにならないからです。それをどこにも言えないからあなたにいっているだけです。
あなたが悪い人ということではないですよ。

仏...

質問:罪を償うにはどうすればいいですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

都合は捨て去る

物事の良い悪いは、もしかすると「自分にとって都合の」という言葉が頭についていませんか。

仏様というのは自分自身の様子そのものです。誰かに物事をお願いするような物ではないのです。仏法にお任せ...

質問:統合失調症

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

考え方では解決できない

自分をコントロールしたいというのは、感情に振り回されたくないという事でしょうか。

そのためには、自分自身を知ることが大切です。
自分というのは一体なんなのかどういう活動をしているのか最初...

質問:自分をきちんとコントロールできません

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

心配ですよね

パパ活といってもどのようなことなのか内容はよくわかりませんが、しないで済むならしない方が良いですよね。

友達は借金を返したいと悩んだ末、生き抜くために仕方なく決断したことならこれ以上何にも...

質問:パパ活を検討している友達について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

今の現状を明らめる

個々の考え方の問題ですから、考えが変われば行動も変わります。
仕方がない話のように感じます。どちらが正解というわけでもないと思います。

一人一人それぞれの人生です。どのように生きても考え...

質問:信用していた人に裏切られました

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

なかなか難しい

それは、仕事に慣れてきて要領よくできるようになってくると手にぬきどころも分かってくるのでしょう。
「ここで抜くのだよ」なんてこと誰にも教えられないことだと思います。
余りにがむしゃらに働いて...

質問:仕事のペースの落とし方が分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなたは世界でひとりの宝物

自信持ちたければ自信を持とうとしないことです。
自信とは、自らを信じる力でしょ。
あなたの体は間違えない事実を実践してます。物を食べたら味がする。目を開ければ物が見える。それが何よりの自信で...

質問:不安感が強く自分に自信がない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

明けない夜はない必ず明けます

突然旦那様を亡くされ、ショックと悲しみに暮れた日々をお過ごしなのでしょう。

事故ということで、覚悟ができるような時間もなくお別れとなってしまったことになかなか現実が受け入れられないことでし...

質問:主人が他人から命を奪われた苦しみ

回答数回答 3
有り難し有り難し 37

形はあくまで気持ちを表しただけ

形あるものはいつか壊れるというように、仕方のないことです。大切なことは贈り物とは、気持ちを形に表しただけですから、
気持ちをきちんと受け取っているのであればそれで十分です。

死んでまで持...

質問:人から頂いたものを壊してしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

それぞれの価値観の違いですね

火葬場など、お葬式などでの集合写真は地域によってはそういう風習があるようです。
滅多に会えない親戚と会える貴重な場ということで撮るようです。

これは不謹慎でもないし、価値観が様々というこ...

質問:火葬場で集合写真

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

十分に頑張っていらっしゃいます

それは大変な環境の中でよく頑張っておられます。物理的に離れることしか道はないように感じます。
在宅介護ということは、自治体などのサービスは利用されているのでしょうか。
身近な訪問介護の関係の...

質問:だれも信用できません

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

宝物は何か

情報は情報として考え方や判断の材料として必要なことだと思います。物事に善悪がないように、答えは一つではないのです。そうした価値観により答えが変わってしまうことについて考えても仕方がないので、今目...

質問:頭のゴチャゴチャを吐き出したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

なぜ僧侶を目指すのか

まず僧侶になるために専門学校に行く必要はなく、得度してお寺に修行に行けば良いのです。
しかし、何のために僧侶になるのかというところが疑問です。仏道に生きるだけであれば僧侶にならなくても十分学べ...

質問:夢は見つかりましたが今の生活が辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

手放してしまいましょ

思いを切るために、手放すというのも一つですよね。
次へのステップです。
あなたのものであるなら堂々と手放しちゃいましょう。
今後、様々な良い出会い、ご縁に恵まれると良いですね。

質問:売るべきなのか、そうでないのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

人の評価は仏教とはかけ離れてます

男の子っぽい。その「ぽい」は人間の決めた価値観でしょ?誰かの価値観。
あなたはあなた。男とか女とかではなく、あなたという人。
それで堂々としていて良いのではないですか?

昔はわたしも坊...

質問:体つきが男の子なだけなのに・・・。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

安心して頑張りすぎず

もうご先祖様に感謝していられると思いますよ。大切なことは今一緒にいるご家族のことを悲しませないように、そしてみんなで幸せに生活できるように生きることです。
頑張らなくてもいい。できることをただ...

質問:どうしてだろう

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

もう答えは出ていると思いますよ

動機がどうなのかというところでしょう。純粋にスポーツがしたいのか、思いの中に男女の出会いを期待しているのか。
ご自身がよくわかるでしょう。
よくないこととわかっているなら一定の距離を置くべき...

質問:既婚者なのに既婚男性に惹かれています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

支えになりたい思い

耳鳴りがつづくとのこと想像できないほどの状況があるのでしょう。
これは本人にしか分からない問題なのだということは前提として、その旦那様を支えたいという思いを、しっかり伝える必要があります。
...

質問:配偶者の支えになるためには

回答数回答 2
有り難し有り難し 9