自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

受け入れることがスタート
それは苦しいですね。
しかし、どんな状況になってしまったとしても今の現実は受け入れなければなりません。相手の男性に対して思う所もあるのでしょうが、元奥様も問題がある話しですし、なによりそんな元...

受け入れてからスタート
はなさんも月に一回お休みをいただきましょう。そして息抜きに出かけましょう。
お互いフェアじゃないと思っているところがあるのでしょう。
働くフィールドの違いなので、それをやめさせてしまった...

リラックスタイム
1人でいる時間に、認識機能を休め、体の機能のまま座ってみたらどうでしょうか。
考えたり気を使いすぎて疲れてしまっているのかもしれませんね。
例えば人がものを食べるとき、舌の動きを意識して...

話合いは大切ですね
愛されることや好きの感情というのは、いつも主人公が「私」であることに目を向けてみましょう。
相手に期待する時も自分が中心となっている。大切なことはそのこころをまんぞくさせることではないのです。...

裏切りはつらいですね
お金など人間関係が壊れてしまうことが絡んだときには慎重になった方がいいですね。人のよさそうな雰囲気に騙されないようにより慎重に相手を見たほうがいいでしょう。あなたとは末永く付き合っていきたいから...

寂しがりやなんでしょうね
あなたには甘えられるから好き勝手やるのでしょう。自分のせいにしてみたり、人のせいにしてみたりしながら、精神を保っていらっしゃるのでしょうね。
あなたが諭すことは、正直身近すぎて難しいかもし...

良いことをして、良い人を認める
自分が主人公になりすぎているのでしょう。
自分に都合が悪いとか、自分の価値観と合わないとかで人を否定すると揉めるに決まっているわけです。
人と自分は違うに決まっているのですから違いを見つけて...

ママ友は友達として考えない
ママ友については、お子さんを通じて知り合った保護者仲間としてお付き合いしていくことが良いと思います。
深入りしすぎず、お子さんを育てていくうえで必要な最低限のおつきあいをしていく仲間。
必要...

これまでの努力のことは一旦置いといて
そこまでしてなりたい職業なのか、なぜその職に就きたいのか。何年も挑戦しているからという気持ちは置いといて、もう一度考えてみてはどうですか?
そこにこだわる理由が意地というか未練のようなものなら...

信じる道は目の前にある
もうすでにそれは過去のこととして、現実にはないでしょ。それが許されているということなんです。
仏法は、無常といていると言われますが、出会いと別れを常に同時に行なっています。今という時間は掴めな...

自分を大切にするのか相手を大切にするのか
人のために何かしたい。助けてあげたいと思うのはごく自然な気持ちです。
仏教では愛ということはあまり言いませんが、慈悲、慈愛といった言葉になると思います。
彼を救いたいでも、同時に好いても...

今ここ以外の道はなし
仕事につけるかどうかという話、それは結果が出るまでわかりません。
本道というお話がありましたが、人生における本道とは、今ここでしていること以外ありません。パートで働いていることも人生真っ只中の...

好き嫌いより、尊敬
特別にジャンル分けする必要はないのかもしれませんよ。男とか女とか、あなたが魅力を感じた人が恋愛の対象となるというだけでしょ。
大切なことは、好き嫌いの話より、人としてお互いに尊敬できる関係にあ...

良いですよ
よいのではないですか。
なんでもありのまま受け入れるそれが仏の働き。つまりはあなた自身のあり様であります。話すことで、掴んだものを手放し楽になれる。そうだと思います。
なんでも吸い取ってくれ...

やる気スイッチオン!
とらりあえず1日だけ1日一食をやってみたらどうでしょう。朝食べて次の朝まで食べないというプチ断食。
体重計で前後で計るようにして、達成感を味わってみたら、少しスイッチが入るかもしれません。でき...

別れちゃいましょう
別れちゃいましょう。といわれ、背中を押されるかんじがあるなら、あなたの中で気持ちが固まっているということでしょう。違和感があるなら、別れなくないと感じていられるということでしょう。
結婚など考...

生死が分かれば即悟り
死というのは、当たり前のこと。考える必要はないです。なぜなら想像したことと間違えなく違うことですから、考える必要もないのです。
生と死というものは常に同時です。いつ始まったか終わったかわからな...

空っぽでよいですよ
お寺の世界では、修行する時に持ち物を持たない方が良いのです。
それまでの人生で習い覚えたものは全て捨て去りまっさらな気持ちで、空っぽの状態で修行します。
多分、あなたが思うような成長は人...

プライバシーの部分は詮索しない方が良い
浮気とかではなく見られたくないこともあるのかもしれませんよ。
信頼し合えることで結婚までいけるのだと思います。疑い出したらいくらでも不安になれます。あなたとは違う人間です。価値観だって違います...

素晴らしいひとになろうとしなくても良い
法律的にどうにか救済してもらえる制度などないのでしょうか。例えば自己破産のような手続きはできないのでしょうか。家族であっても壊れてしまうほど自らにプレッシャーをかける必要はないでしょうし、頼れる...