自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

問題なし
そのまま関係を続けていたらきっと共倒れでしたよ。
離れることできちんと救える人との出会いに繋がったとも考えられます。
現状が事実。それ以外の人生はないのですから、それで良いのです。あなたはあ...

心で生きない
私も過去には戻れません。世界中の人が過去に戻ることはありまん。自分にとって都合の良いことが起ころうと、都合の悪いことが起ころうと、どうにもならないのです。
苦しみから逃れる術は、都合を捨てるこ...

手を合わせる行為そのもの
魂のようなものを想定されているなら、一旦その考えは置いておきましょう。
人の生死というものは、仏法の働きによるものです。
生と死は同時です。
生命という意味でも魂という考え方でもなく、死ぬ...

好きかどうかより
結婚を考えるなら、好きかどうかで選ぶのは危険ですよ。
好きという感情は一時のものです。恋ではなく、慈愛慈しみの愛を"お互いに"モテる関係を作らないと良くないですね。
お互いにお互いの成長を願...

まだ間に合います。
とにかく今からできること。
あの時は自分勝手でごめんねと謝ること。抱きしめてあげること。
あなたはあなたのままで良いと認めてあげること。
理想は理想、押し付けるものではないし、人と比較...

カレーは飲み物
というのは冗談です。
でも楽しくなりますよね。明るい気持ちになります。
中学生のことは「洗心」でした。絡子というお袈裟のような役割をするものに師匠から書いてもらった言葉です。
高校生の...

忘れようとしてできることはない
告白される前に戻ることはできませんが、その彼を見たときに、「告白してきた人」という見え方はしていないはずです。
何事もなかったかのように接していたらよいのではないですか。職場で会う人なのでした...

基本的に思い通りにしようとしないこと
その元カレさんにとっては、あなたのことを考える余裕がないとのことですよね。復縁を申し出ることは問題ないでしょうが、大切にしてもらえるかどうかは分からないですよ。
それこそ関係を続けていく中で、...

問題を共有するところから
まずは、家族会議を開きましょう。お母さまの現状をきちんと話し合い、それぞれにどんなサポートができるのか書き出してみましょう。
理屈でできると思っても、実際サポ-としている中で限界が来ることも考...

人を大切に=自分も大切に
自分の気持ちを最優先にしすぎですね。旅行の時は特に自分の気持ちより周りの人を楽しませることを意識しないと楽しく過ごせませんからね。できないことはできないで、任せたらいいし、一番やってはいけない「...

物理的に距離を
ご両親の中が悪い姿、喧嘩する姿は子供の立場からしたら見たくないものですよね。そんなご両親が別れずにやってこれたのはどうしてなのでしょう。
子供には見えない関係があるのではないでしょうか。
喧...

価値観の押し付けはつらいものがあります
そういう方がいると辛いですよね。それはそれとして気の毒な人だとそっとしておくことです。
人がどんな思考をしているのか、ということを考えていても仕方がないです。人は変えられないということは大前提...

気持ちを冷静に伝えられるように
それはつらい環境ですね。
旦那様のその暴言や態度の原因は何でしょうか。あなたが離れないということがわかっていて、甘えているのではないでしょうか。
何か別のことで悩みや不満があり、一番身近で甘...

言葉の裏の本心
本当はわかっているのでしょうね。
健康のために運動したらよいこと。
でもどこかでそれを認めたら居心地が悪い感じがあるのでしょう。
ご自身を正当化するために理屈をつけるのかもしれません。言っ...

焦らず今この瞬間からスタート
大学でやりたかった勉強はなんだったのでしょうか。そこに向けて学ぶのが大学という場所でしょ。同じ方向を向く仲間と出会うということが自然の流れだと思います。焦る必要はないです。いつからでもスタートで...

できている今の自分に
きちんと目の前のことに目を向けることを意識してみましょう。今あなたは画面を見ている。
蝉の声が聞こえている。座っているお尻の感覚がそうなっている。呼吸が気づいたら浅くなっているなど、いろいろな...

お父さんを味方に
身近にいたらどうにかしたいと思いますよね。
1番はお父様含めてみんなで家族会議できたら良いですよね。みんなで変わるべき点をしっかり出して反省し、それぞれに歩み寄る。
共に生活する家族なら...

本当の大人に
親になったら、確かに自由な時間は減りますよね。
しかし、〇〇らしいというのはあなたの考え、人側の作り上げた価値観ですから、そんなもんに振り回される必要はないのです。そして、「自分と向き合う」と...

過去のことというより今嫌なのでしょう
過去のことどうこうというより、今近くにいてあまり良くないということは間違えなさそうですね。
それが答えなのでしょう。
家をしばらく開けて生活する道を選んでみたらどうでしょう。
空いた家は貸...

まずは知って対応方を学ぶ
娘さんは自身の性格の特徴苦手を理解しているのでしょうか。そうした思い通りにならない事態になった時の対処法を自身で身につけていかなくてはいけないですよね。取り敢えず理解をして努力することです。
...