自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

有り難し一つでも
人と比較すると本当に苦しいものですよね。
お金持ちの家に生まれたかった。お寺じゃないところに生まれたかった。貧乏寺じゃなければこんな苦労はなかった。。。私も散々妬んだものです。
しかし、...

満たされない心
ゆうさま
お母様の立場だとお辛いですよね。お察しします。
お子さんの育て方の、良し悪しは分かりませんが、今の娘さんたちの心が、満たされていないことは事実なのでしょう。「死ね」という言葉は満た...

既に返ってきてますよ
悪い事をすると、お腹の中がなんだかモヤモヤざわつくでしょ。納得できない自分がいるのです。嘘をついて相手を騙したとしても、嘘をついた自分は騙せない。だからモヤモヤする。このモヤモヤが自分自身の首を...

幸せは足元に
ご自分を追い込んでみたくなる。自分を試したい。限界に挑戦したい。そんな気持ちになることあると思います。
しかし、それが心底やりたいことならそんな苦労も充足感になるでしょう。健康面だけは気をつけ...

マボロシに負けず
周りの目と言うのは本当はあなたの心の中にあるのですよね。人がどう見ているのか想像しているだけで、本当は見ているだけです。もしかしたら目は向いていても、見てもないかも知れません。
つまりあな...

なかなか大変ですね
旦那様が、少し感情的にお話しされてしまったのでしょうか。
感情でお話しするとどうしても本来の筋からずれてしまうものです。何かの機会に親同士がゆっくりとお話しできれば蟠りもなくなるのでしょう...

人は優しい
人は本来優しい生き物です。
人に喜ばれることをすると、嬉しくなります。
より良い人になろうといつも向上心を持っています。
自分が見えなくなると復讐したいとか、自分自身を卑下してみたり、...

選択の良いか悪いかは別にして
その選択をされたことの良し悪しというのはないと思いますが、過酷な環境で生活なさっているのだと思います。
0からやり直し信じようとしているあなたは菩薩様のような慈しみの心があるのでしょう。
...

もっと時間をかけて
まだまだこれからですよ。
十年以上夫婦やっていたって信用していない人もいますから。
長い時間かけてこの人は信用できる人か、誠意のある人か見ていったら良いと思います。
ラブラブの恋の期間か...

先が見えない不安
治らない病にかかると先が見えず、辛いですよね。
私自身昨年、指定難病になり治る保証のない病のため、検査を定期的に受けつつ毎日薬を飲み続け、生活を送っています。もちろん治す薬ではなく、症状を抑え...

自分と向き合う
人との付き合い方は、やはり自分がされて嫌なことはせず、喜んでくれそうなことはすることでしょう。
不安でいても仕方ないですし、失敗したらそのときに謝れば良い話です。
あまり深く考える必要はあり...

周りから見たらワガママなんでしょうね
ここで何をしているのだろうと、ぽっかりと穴が空いたような気持ちになることは私も経験がありますのでよくわかります。
あなたも頭でわかっているけれど、気持ちに焦点をあてて考えていると、そちらば...

それは大変でしたね
思いを伝えるのは本当に難しいです。言葉という道具をうまく使わないと、違って伝わってしまうのですよね。
まだ、仕事を辞める必要はないと思います。きちんと改めて謝り、以後気をつけることを誠意を持っ...

心配な気持ちよくわかります
お子さんのことで悩まれているとのこと。
不安ですよね。
お子さんも仲間に入りたい、入りたいけどなんで言ったらいいのか、と考えすぎて何が何だかわからなくなっているのかもしれませんね。
今...

納得できる話ではない
正直旦那様は男性が好きなのではないかと感じてしまいました(私の勝手な感想です)
結婚してまで求められないというのが、何かしら納得のいく理由がないと理解できない話ですね。
今のところ納得で...

堂々と
養育費をいただくということは、欲望というより権利だと思います。
離婚されたとはいえ、お子さんにとってのお父さんはやはり元旦那様ですから支払ってもらって何の問題もないですし堂々と請求して良いと思...

厄介です
それはとても厄介な方ですね。
関わらないでいられるなら良いのですが、その立場だときついですね。
あなたの成長を願ってやっていることなのであれば、その気持ちだけは受け取り、後は言葉の通り聞くの...

そう思えるなら大丈夫
ここで吐き出し、二度とやらないと誓えたことは良かったと思います。
性欲が抑えられないなら、法に触れない方法で処理してください。
決して人に迷惑をかけてはなりません。
そして、反省したあ...

相談してみたらどうですか
一度離婚されている彼ならどうしても、再婚には慎重になると思います。また奥様の元にお子さんがいるなら養育費などかかるのだろうし、再婚相手に迷惑かけることも考えているのかもしれませんね。
その彼と...

間違ってないですよ
お疲れ様でした。
看病大変だったと思います。正直ホッとしている部分もあるのではないでしょうか。
これは薄情なわけではないですよ。それだけ大切に愛情を注ぎ看病してきたということです。そして、お...