hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

とても誠実でいい彼ですね。

あなたの問題について真剣に考えてくれるいい彼氏ですね。将来を真剣に考える相手なら、あなたのことを知ってもらうためにも、二人でカウンセラーとあって三者で話したり、彼はあなたの治療的なことをしなくて...

質問:どうしたら続くのか、別れた方が良いのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

お疲れ様の一言でいい

そうしてあげてください。
疲れている時、一番甘えられるのは信用できる人、身近な人です。あなたになら、本音が出せる、疲れを出せるのです。信頼関係の現れと捉え、今回は彼に合わせてあげてください。仕...

質問:こんな事ぐらいで…

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

法律的罰はなくても、苦しんでいる

法律的な問題の上では罪になりません。しかし、動物を殺しても人を殺しても、嫌な気持ちにはなるでしょ。私たちの体の作りは法律以前です。むやみやたらに人やものをいじめたり痛めてしまうことを嫌う。やった...

質問:何故この世界は動物を『物』として扱うのですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

さまざまな思い考えが邪魔をしている

目の前のことをただする。という言葉は、それに集中するとかいうことではないです。目の前のことしか元々できないように、この体はなっているのだから、他に目を向けていては目の前のことがおろそかになるとい...

質問:本当に目の前の事を頑張れば希望は見出せるのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

とても頭が疲れてしまっているようですね

ちょっと頭の中がいっぱいになってしまったようですね。考えすぎてしまう時間が長いと気が付かないうちにそれが当たり前になってしまい、ふと気が付いたときに涙がこぼれてくるなんてことがあります。結構限界...

質問:もう駄目かもしれません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

悪いことはしない。良いことはする。

もうやらなければいいだけでしょ。
人を他人としてみるのではなく、自分自身の様子として見られるようになれば、思いやりをもって接することができます。優しい人、思いやりのある人、周りの人に共感してあ...

質問:加害者を玩具にしてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

子供のために生活を変えましょう。

ほんとうによく頑張ってますね。旦那様の元へは引っ越せないのでしょうか。もしくは旦那様の転職は難しいですか?楽な話ではないでしょうが、大切な子供たちのために、決断が必要な時期なのかもしれません。
...

質問:一人きりの育児に疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

今回の結果は参考にしつつ

性格がきついというひとは、我の強いひとだと思います。自分の考えの押し付けが強い。こうでなければならないという、正義ということばで、正当化し相手に攻撃的になってしまうひとだと思います。あなたがそれ...

質問:性格がきついという理由で不採用を受けてしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

いいんじゃない。好きな格好して。

妬んでも何にもなりませんよ。今のあなたが、あなたなのですから。見て可愛いと思えたら幸せじゃないですか。
もしあなたが女装したいならすればいい。周りにどう思われても、犯罪ではないし、もちろんはじ...

質問:性別コンプレックス

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

過去の話はただの話

彼は、あなたに対して心から誠実に接してくれていますか。大切にしてくれていますか。あなたを信頼してくれていますか。あなたは、彼のことを信頼し、心の底から大切だと思っていますか。お互いに尊敬しあえて...

質問:彼氏を疑ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

人生に「もし」はない

その昔の方も、今は昔のままではないですよ。もうあなたが入る余地もないでしょう。ですから、比べるといってもあなたの中の妄想の世界だけの話です。
人生に「もし」はないのです。だた考えたというだけで...

質問:旦那さんに申し訳ない気持ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

夢は夢として

それと現実をつなげて考えるのはちょっとスピリチュアル的な方向な気がしますが、現実に地震の多い国であります。そして、今の技術では地震予測はできていません。いつくるかわからないのは事実。
備えだけ...

質問:夢

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

恋に溺れぬよう

恋で終わるか、本当に相手をお互いに大切にしあえる慈悲の愛で接することができる相手かを見極めることです。
少なくともあなたに好意があることは間違えないですが、軽い気持ちの好きという程度のものか、...

質問:気になっている人が男友達

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

聞けばいいでしょう

わからなければ、聞きましょう。聞かないでそのままにしたのば誰ですか?
疑問はその場で解決するのです。後回しにする時間がなければ余計にそうでしょ。
そして、本当に理不尽な話なら断りましょう。
...

質問:本当にやりたいこと

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

気持ちは後からついてくる

自分が休んだことに、レッテルを貼り「休み癖」と命名したことで、余計に動けなくなるのです。今日はたまたま休んだ。というだけ、前とつなげてかんがえたら、今日"も"となる。しかし、事実には"も"はない...

質問:休み癖

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

どこでもいいというものではない

出家したいのであればどなたかの弟子にならなければなりません。その上で僧堂に修行に行くわけですが、あなたの尊敬する方の元に行き相談されたらいいとおもいます。僧堂での修行はなぜ必要なのか?過度な期待...

質問:出家したいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

気持ちは変わります

家族であっても人と生活するってお互い気を使うものです。小さい頃は平気だったことも、成長とともに自立したくなり、家族を鬱陶しく思うものです。親たちは子を自分の思い通りにしたいと思い、子はそれに応え...

質問:殺意

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

周りの方に助けを求めて

お母様の心の問題に家族みんなが振り回されているといった感じでしょうか。みんな優しいから。特にお父様はお母様のためにとことん尽くされているうちに冷静な判断ができないほどに依存されてしまったのでしょ...

質問:母の虐待

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

価値観に振り回されるひと

その子がなぜそのような言動をするのかその理由はわかりませんが、人には色々な思考に、それに振り回され行動する人がいます。
あまのじゃくで正直で素直にれない人。人のモノと認めた瞬間によく見えて欲し...

質問:ともだち。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

なんとも悲しい表現方法

私はあんまり詳しくないのですが、ラインのブロックって間違えてしてしまうことはありますか?その可能性があるなら直接電話で尋ねましょう。
直接話しもしないで、お互い頭の中でもやもやと想像を膨らませ...

質問:彼氏に突然LINEをブロックされました

回答数回答 2
有り難し有り難し 18