hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

思いは思いに過ぎない

昔は昔今は今。思い出は、色々あるかもしれませんが、もう過去に戻ることはありません。記憶により勘違いを起こすかもしれませんが眼は今のリアルを写します。思いは思いに過ぎない。ただのマボロシです。
...

質問:辛かった場所を訪問する

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

形だけの得度にならないように

私の場合、中学生の時に丸刈りにして得度式をしました。5ミリぐらいです。
お師匠さんの指示に従いやってください。ぜひ形だけではなく、本当に仏道を学び実践し、救いの道を目指していただきたい。形だけ...

質問:曹洞宗

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

我欲に溺れず

どこまでも、我欲に溺れていくのですか。自分の都合で死んでしまいたいだなんて。お子さんがかわいそうです。〇〇したい、〇〇なりたい、〇〇になればいいのに、もし〇〇だったら、そうした思いより、今目の前...

質問:もう死んでしまいたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

勝ち負けではなく、考える楽しさがあるのでは?

負けても楽しいからいままで続けてきたのでしょ。劣等感なんて持たなくていいでしょう。楽しければ。やめてスッキリするならやめてもいいですが、辞めて引きずるぐらいなら辞めないほうがいいですね。趣味でや...

質問:好きだったことに 才能がなかった事に気付いて

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

作ること自体は問題ないと思いつつ

それは御愁傷様でございます。葬儀を終えて間もない時期でなかなか落ち着かないことでしょう。
一番は菩提寺のお寺さんと相談されるのが一番トラブルもなく良いと思います。位牌はただ作るだけでなく、開眼...

質問:位牌

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

奥様の不安を解消する

奥様の不安は何でしょうか。そこを明らかにしないと対立してしまします。奥様の不安に寄り添いながら、それでも大丈夫であることを説明し、きちんと生活を保障することを約束しましょう。お子さんがいるなら猶...

質問:自分が惨めで情けないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

人によると思いますが私も怖いです

雷は怖いですよ。音も大きいですし、光るとドキッとします。お坊さんとか関係ないと思いますよ。怖いものは怖い。昔から地震、雷、火事、親父といいますからね。

音が怖ければ耳栓をする。光るのが怖か...

質問:雷が怖いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

hasunohaへどうぞ

その方にハスノハを紹介してあげてください。私には本当に聞くことしかできず、助けたくても助けられない。アドバイスもできないし、たまたまこんなサイト見つけたから相談してみたら?と伝えてください。
...

質問:友人関係に悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

出てみてから考えてもいいでしょう。

そう思うなら家を出ましょう。
家族があなたの重荷になっているのかどうか、よくわかる。やってみて軽くなればそれでいいじゃないですか。
あとは、あなたの人を見る目にかかっているでしょう。
さみ...

質問:同居ストレスと結婚できない自分が虚しく醜い

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

目の前に苦しんでいる人がいる、あなたはどうする?

臓器移植のときにも回答させていただいたものです。仏教的と言われると、学問として学んでいない私には的確な答えはできないと思いますが、人としてお答えさせていただきます。

輸血にしろ、臓器移植に...

質問:検体になる(2)

回答数回答 5
有り難し有り難し 20

やめときましょうよ

別れればいいのです。
もともと、浮気するひと。裏があって当然。それでもいい、不幸なのは承知の上で付き合うというのも、これもまたわがまま。周りに傷つき人がいるのでしょう。
人を不幸にして自分の...

質問:疑ってしまう気持ちが苦しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

味方を増やす

それはかなり悪質なやり方ですね。
そりゃ嫌になります。ひとりの人からのことであるなら、周りの人に相談するしかない。味方を作りましょう。
仕事を辞めるのも一つの道ですが、人として道に外れたこと...

質問:理想

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

どうにもできない

亡くなってしまったものは帰って来ません。それを受け入れるしかないのです。旦那様の対応が寂しかった、期待通りでなかったのは残念でした。昔からペットと人間は、区別されていました。そうした価値観はずっ...

質問:ペットの死と主人の対応でつらいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

それは寂しいですよね

旅行を計画してみてはどうでしょう。夫婦水入らずでお互い結婚する前のように、ゲームのない場所でそんな時間を作りましょう。
いやでも会話することになりますし、少し長めの旅行なら、夫婦で過ごす時間の...

質問:夫がゲームばかりしていて寂しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

悲しい話、でもニュースで見た時は終わっている

弱者が攻撃されてしまう悲しい出来事、耳にするといい気分にはれません。
殺人事件なども、人は一体どうなってしまったのかと思います。悩みに悩んだ先のことであり、それまで救われなかったことが残念でな...

質問:感情移入しすぎる自分について

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

頭を休めましょう

病院で鬱とかADHD傾向と言われたとして、言われる前とどれくらい違うかといえば、そんな変わらないとでしょ。レッテルをつけられただけで、あなたにとっては変わらないはず。
周りの目は、あなたの生き...

質問:死ななくてもよい方法を教えて下さい

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

勉強との両立

彼も恥ずかしいのでしょう。手紙のやり取りでもいいじゃないですか。勉強もしなくちゃいけないなら、尚更メールよりいいかもしれませんよ。落ち着いたらまた考えればいい。今は手紙のやり取りで気持ちを確かめ...

質問:この恋をどうすればよいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

いいじゃないですか。

自分が一番執着しているものを手放す。これは布施行です。お金という人もいれば、地位や名誉、プライドという人もいる。
あなたの体をあなたの生命活動を全うしたあとで必要な人にあげるというのは、悪いこ...

質問:検体になる

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

分別以前

それは、あなたもその時にそう思ったのでしょう。そして行動したのでしょう。
旦那様のせいではないですよ。後押しはあったかもそれませんが、それは違います。そしてそれをいつまでも言っていても事実辞め...

質問:人のせいで起こった後悔はどうすれば良いのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

一番は家を出ること

これはそうぞうですが、知的障がいとのことで、もしかしたらお父さんも、そうした部分がありそうですか?父親から遺伝すると言う話を聞いたことがあります。もし、仮にそうなら、その性格をお互いに理解し、お...

質問:両親(特に父)について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10