hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

できる時間が限られていますが、お話お受けいたします。とりあえず、ご連絡ください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ご愁傷さまです

それはさぞかしご愁傷のことと思います。
おやすみとっていいのですよ。認められたやすみです。葬儀は亡くなった人のためにあるようでいて、残された人に向けて、生き方を説いている儀式でもあります。今回...

質問:昨日、祖母が亡くなりました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

上手くおつきあいしようとしなくても

仕事を頑張っていられたらそれでいいのではないでしょうか。一生働いてお付き合いしていく仲間でもないでしょうし、あなたを頼りにしてくれる家族のために、働いたらいいでしょう。仕事上必要最低限のお付き合...

質問:職場での

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

幸せって

幸せとは誰かを不幸にしていないこと。そして満たされている事実に気づくことでしょう。
不幸とは、ジブンを立てて物事を見ているからジブンの都合ばかりが先に立ち思い通りに行かないと、イライラするとい...

質問:不幸とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

少し距離を作れたらいいですよね。

何年も二人でずっと向き合っていたらお互い逃げ場がなくて辛くなりますよね。二人で共通に楽しめることができたらいいですね。
親としての躾や教育、世間体のことは置いといて、思いっきり楽しむことができ...

質問:愛せない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

誠実に

そんなに大切にしてくれる彼がいるのに、浮気をするというのは良くないですね。誠実ではないです。そんな中途半端なことをしていたら、地に足つかずフワフワと落ち着かない人生になりますよ。
当たり前のこ...

質問:どうしたらいいでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

手紙はどうですか。

その気持ちを素直に手紙に書いたらどうですか。ものをもらうのも良いですが、やっぱり気持ちではないでしょうか。親は見返りを期待せず無償の愛を注ぎます。そこに自他がないから。自分ごととして子に慈愛の心...

質問:母の日

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

あなたの魅力

悪く言えば外面がいいのでしょうね^_^
人が接しやすい優しい感じがするのでしょう。話を聞いてくれそうな気がする。不満も聞いてくれる。そんな優しさを相手に感じさせるのでしょう。

話は聞いて...

質問:関わりたくないタイプの人に好かれます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

お供えしていただけたら大丈夫

大丈夫ですよ。
その気持ちだけで十分です。一緒に火葬にしなくても、そのおやつを遺骨、位牌の前に備えてあげたらそれで十分です。
猫ちゃんは亡くなった後残された人に修行の機会を与えてくれています...

質問:愛猫の火葬時の後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

今が変わるチャンス

辛い経験をされましたね。
しかし、これからは違います。あなたが変わるきっかけをあなた自身が作りました。
あなたはイライラしやすく、人と関わる社会性の部分で困っていらっしゃるようですね。あなた...

質問:変わりたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 0

ご自分で気づいているならそのように

あまり人と関わらないような仕事を探したらどうでしょう。植物や動物と接する仕事。淡々と同じ作業を繰り返す仕事。など、とりあえずお金が必要ならそうした仕事をしていくのもいいのではないでしょうか。
...

質問:仕事が決まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

素直に軽やかに

人気者になりたい。
あなたの思う人気者はきっと人気者になろうとしてなったのではないと思いますよ。そのための努力はしていないでしょう。
その人の持つ素直な気持ちが人をひきつけているのでしょう。...

質問:人気者になりたくて

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

これからに

こうしなければよかった。そう思っても、思っているだけ。やり直せる人は一人もいません。時間は戻らないわけですから。

そこで頭の中であーだこーだやっていても病んでいくだけ。自分で自分を苦しめる...

質問:今までの後悔

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

あなた方が聞くことではないです

お姉さんの吐き出す先はあなたや家族ではなく、第三者であるべきなんです。
何にも関係ない人。お坊さんやカウンセラーのような人にとことん聞いてもらうのがいいです。家族は辛くなりますし、別の感情が出...

質問:どうしたらいいですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

自然体が一番かっこいい

自然体いいじゃないですか。それがカッコいいです。
人にあわせ無理している姿は痛々しい。だれにダサいと言われようと、その人の価値観、気にせずあなたのやりたいようにしたらいいです。飲み会に行きたけ...

質問:自然体でいたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

内面を磨く

見た目を磨こうとしても、美しくはなれないですよね。
魅力的な人はいつも笑顔で人に優しく、爽やかなひとです。食べても良いじゃないですか。多少ふくよかでも健康的であれば魅力的ですよ。気持ちに合わせ...

質問:苦しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

話してみたら

きっとお姉さんはあんまりお母さんに気を使わず甘え上手なのでしょうね。
あなたはとっても優しい性格だから、お母さんに気を使い、これ欲しいとか、こうしてもらいたいとか言えなかったのではないでしょう...

質問:姉妹で母親からの愛情の差を感じる

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

良いことに気づかれましたね

その男性はただ自分が思ったようにことが運ばなかったから面白くなかっただけの話ですから気にすることはありません。

あなたが今、相手のことを考えて人と接しているとのことで、それは素晴らしいこと...

質問:人間が変わるのは不可能なことなのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

その時その時良いと思うことを

後悔からは何にも生まれません。もしこうだったら、こうしておけばというのは現実にはあり得ないことです?つまり考える必要すらないことです。
あなたはダメではないでしょう。ここまで頑張ってきたのでし...

質問:生きていたくない

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

残念ですが

お金を借りて、堕ろすしかないでしょう。
今の環境で産まれてきて子供に不幸を背負わせてはかわいそうです。
まずは市役所や子育て支援センターなどに相談してみてはどうですか、何をしてもらえるか、何...

質問:どうしたらいいですか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

因縁

因縁という言葉は一般的には確かに悪い意味で使われることが多いですよね。
仏教では、ここに善悪はありません。仏様の働き、仏性といってもいいのかもしれません。「物事に触れたらそのようになる」という...

質問:因縁による苦しみについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 9