自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

気にしなくて
東京大神宮は恋愛で有名ですが、大吉で別れた人も沢山いますし、大吉で結婚まで行っている人も沢山います。占いとはそういうものです。
出会いは縁です。あなたが求めていればいつかどこかで出会うでしょう...

見つかるといいですね
後継を探されるなら、宗派なども分かるといいかもしれません。どなたか見つかるといいですね。私はお力になれそうになく申し訳ないのですが。

聞く必要ないでしょ。
聞かなくていいと思います。悪口は聞きたくないですからね。ただの愚痴だと流せればいいですが、あなたが今、それを聞くのが辛いなら、お母さんに申し訳ないけど私には今その話を聞くのがつらいので他の人にし...
質問:大人は母の愚痴を聞き続けなければならないのでしょうか??

人のため周りのために
それは残念な結果でした。お母様も夫婦のことで辛く悩んできたのでしょう。あなたに対する愛情がなかったかどうかは本当のところはわかりませんが、あなたが幸せな生活を送っていたら親も幸せな気分になるはず...
質問:親から与えられた生きる苦しみ。如何にしたら解決できますか?

無理やりは良くないと思いつつ促してあげる
何より専門家に話を聞いてもらうことです。お寺でもいいし、カウンセラーでもいいと思いますが、とことん話を聞いてくれるところがいいと思います。病院にかかっても薬はもらえると思いますが、根本解決はでき...

笑顔で生きていこう
そりゃ、死ぬことを考えている人には出会いはないですよ。人は近寄りがたい。顔がどうとかではなく、壁を感じてしまいます。
出会いたいということは生きることです。生きると決めたら、出会うために、笑顔...

まずは聞くこと
大変ですね。
聞く耳のない人に言葉を届けることはとても難しいです。まず聞く耳を作ってあげなければなりません。そのためにはお母さんの言うことを否定せず全て受け止めてあげることです。何時間でも聞い...

めげずに聞くべし
誰だって最初からわかりませんよ。一年は様子を見ながら周りから教えてもらい日々少しずつ覚えて行くのです。先輩も忙しかったり、自分が一年目の時のことを忘れてしまったりしたのかもしれませんね。組織では...

いい名前じゃないですか(^^)
一生懸命考えた名前、愛情いっぱいです。みんなにも覚えてもらいやすいし、意味も悪いものではないですよね。色々な意味がありますから。
そもそも、言葉や文字を考えたのも、意味を持たせたのも人間です。...

もうすでに人のためになっている
あなたは間違えなく必要とされているでしょ。お子さんや旦那様、ご両親など、あなたの存在自体が支えになっている。それ以上に何にもいらないでしょ。どんな仕事についても、今その場でやっていることは、他の...

あなたの気づき次第で居場所はできる。
空気を読むというお話でしたが、とっても気を使って生きているのですね。そりゃ疲れちゃいます。人の顔色を見て怯えながら生活していては辛いです。
でも去年まではあなたが中心であったとのこと。思い...

もしもなんてないですもんね
そのために五感を使うのです。目、耳、鼻、舌、体の感覚、です。事実は五感の上で行われます。今から決して離れていません。感じようとしなくてもダイレクトに感じられているはずです。聞こうとしなくても音が...

無駄な時間を過ごすのはやめましょう
やられたらやり返す。
なんだかスッキリしそうですが、負の連鎖が始まりそうですよね。また相手がそれに対してやり返す、みたいな。
そんな嫌なことをする人のために、時間と労力をかけること自体勿...

本当に悲しいですよね
悲しい事件を聞くと、本当に辛い気持ちになります。
感情論や一般的常識といった考えではなく、本当にその出来事の真相を見ていけば、解決策が見えてくるような気がします。もちろん虐待は良くない。しかし...

やりたいことがあるならやるしかない
過去の嫌な思い出は思い出にすぎません。現実にはならないことです。安心して良いのです。就職を考えているとのこと。働く前から考えていても人間関係まではわからないでしょ。人を色眼鏡で見ず、手放しであり...

旦那様を救う
辛いですよね。
それにしても、旦那様は性欲をどのように処理されているのでしょうか。聞いてみたらどうですか?できない理由があるなら真剣に向き合いたい話ですよね。夫婦でカウンセリングにいくとか...

今こそ夫婦で力を合わせる時では
離婚を考えるより旦那様も困っているのです。今こそ夫婦で力を合わせ子育てについて真剣に考え学ぶ時期です。発達障害といっても色々あると思いますが、夫婦で講演会に行ったり他の同じ境遇の方と話したり、本...

本当の好き、愛とは
あなたの思考の癖として、彼女などの存在を自分のものにしたいという独占、占有したいと願う気持ちがあるのでしょう。
ひとは生まれながらに自由に活動する存在であり、周りの環境を思い通りにする...

あなたが赦すか、旦那様がプライドを捨て人を頼るか
旦那様の苦しみは一体なんなのでしょう。そのゆとりのなさ、奥様に頼れないプライド、があなたに対する冷たい態度に直結してしまうのでしょう。あなたが悪いわけではないでしょう。もし、悪いことをしていれば...

本質を見抜く
苦労した先に、力を抜いてもいいと気づき余裕を持てる人と、
苦労した先に、さらに力を入れ続け、余裕がないほどにみづからを追い詰めている人の違いです。
物事の本質を見抜いている人は無駄なこと...