hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ワガママは自分で自分を苦しめる独り相撲

そんな社交的なご主人があなたの魅力を感じて結婚したのでしょう。
色々な人と仲良くできる人ってステキだと思いますよ。

私も社交的な方ではないので、あなたの気持ちがわからないでもないですが、...

質問:心が苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

仕方がないですよ。

そのお友達は、きっとお友達として特別な待遇をしてもらいたかったのかもしれませんね。しかし、もうさなような決まりで動き出している以上、仕方がないです。お仕事ですから、返事がなければそのままにしてお...

質問:商売と友達関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

あなたはもう大人

容姿や性格について、人に評価されるようなことではありません。もしそれについていいだの悪いだの言う人がいたら、それはただその人の趣味がそうなだけであり、真実ではないのです。
「親が言ったことは全...

質問:親に否定されずに育ちたかった。

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

少しずつ理解者を増やす

児童相談所とのかかわりはありますか?
発達障害との診断があるかないかは別にしても、児童相談所に相談してお子さんの様子を一度見てもらい、家族がどのように接したらいいのか夫婦でアドバイスをもらいま...

質問:理解のない家族に苦しむ日々

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

我慢我慢

諦めたほうがいいとも言えないし、そのまま突き進め、とも言えません。

ただ高校卒業するまでは、我慢してください。先生がどのように思っているかはわかりませんので、我慢した先になにがあるかもわか...

質問:先生が好きです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

頭ごなしに否定する前に話を聞いてあげて

あなたに言えない問題を抱えているのかもしれませんね。
心の問題、お金の問題、家庭環境、様々考えられます。

あなたに悪いと思いながらも続けなければならない理由があるのでしょう。
感情抜き...

質問:彼女が風俗で働いていることを見つけてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

〇〇べき、〇〇でなければならないは、人間個人の価値観

世の中こうあるべき、こうでなければならないということは何一つありません。病院の先生は主治医の立場でものを言っているだけであなたの生活のことまでは考えてないでしょう。

区市町村では、生活保護...

質問:今後も、私がお世話をするべきでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

やってみてください

頭優先の生き方を止めることです。
気持ちがならない。
好きだから、嫌いだから、損だから、得だから。

そんなことは頭の中の話です。考え方、思いの話。全て幻です。

体は動きます。いや...

質問:一人での暮らし方

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

お気付きの通り

お気付きの通り停滞期なのでしょう。
必ず訪れることでしょう。そこで焦ることなく当たり前に淡々と健康的食生活を続けていれば後から結果はついてくる。
数値ばかりに気を取られ無いように、今あなたは...

質問:痩せられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

仏道をならふといふは、自己をならふなり

自分自身を知ることが、仏道の一番大切な目的といえます。自分とは何か。そこに真摯に向き合うあなたの姿勢は素晴らしいと思います。

そこが明らかになれば、救いの道、悟りに至るという事です。
悟...

質問:自分が分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

それは辛い

愚痴を言ってスッキリしているならいいですが、自分が嫌に感じていることを人のせいや環境、社会のせいにして、それを愚痴るのは全く解決になりません。自分が未熟であることをアピールしているだけ、虚しいも...

質問:友人の愚痴との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

あなたの優しさを振りまくことで自然と変わってくる

その方が言うから周りはそう判断する?
そうでしょうか。あなたと直で接していたら、怖さがなければ、分かってくれるでしょう。
一人一人が噂より直で優しさに触れたらそれが本物になるのではないでしょ...

質問:貧乏くじばかりで辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

仏道を知ると自分がわかる、自分がわかるとラクになる^ ^

似ているもの。
それはただ似ているだけ。本物ではありません。
食品サンプルってほんとよくできてますよね。
食べたくなるぐらいに本物みたい。
でもそれとは全くの別物。

世界で一つだけ...

質問:心がしんどい毎日です

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

先のことは誰にもわからないから考えない

やる気になれない原因があるのでしょうか。
まずはその原因を見つけないといけないかもしれませんね。

簡単にできそうなこと

体を動かしてみる。
部屋の掃除、洗濯、散歩、カフェで読書。...

質問:人生何をしていいかわからず生きてるのが辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

人種や性別などで差別されることは無い

まずは、真実を伝えられてよかったですね。

その事実を知って、態度が変わる奥さんは、旦那さんを見ていないのではないしょうか。国籍や人種によって旦那さん対する気持ちが変わってしまうのでしょうか...

質問:家族が壊れそう

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

男性を男性という一括りで見ないで

過去の経験から不安を感じる。それは悲しいことだと思います。
しかし、その時のその方にはもう合うこともないでしょう。
人間、男、女と分けますが、それ以前にただの人。
男性=怖い ではないこと...

質問:男性に対する嫌悪感と恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

どんな道も間違えではない

田舎に戻るのも一つ。決して悪くはないですよ^ ^
しかし、彼とはお別れするにしても、仕事を続けるのも一つの道。
大切なことはご両親と一緒にいる時間を大切にすることです。戻るにしても残り少ない...

質問:仕事と親、どちらも大事ですが

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

目の前のラーメンをじっくり味わう

終わった後のことを想像するから無駄に悲しくなるのです。
家族やペット、友達とはいつか別れるもの。永遠ではありません。だからといってそれを想像して、悩んでいては寂しいものです。
今、という事実...

質問:時間が過ぎていくのが早い

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

好きにならなくてもいい。子供のビジネスパートナーのように

旦那様にはお子さんの父として頑張ってもらうことです。
昔の恋人同士のようにはなるのは難しいとして、旦那様をうまく使うことです(いい意味で)^ ^
家事はおだてながらやってもらいましょう。上手...

質問:離婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

やる時はやる

 学歴だけではないですが、それを逃げ道にしてはなりません。芸能人でも大学を出ている人はたくさんいます。勉強も仕事も両立させている人はたくさんいます。
あなたが本気なら、大学で学びながらでもでき...

質問:学歴だけの世の中なのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9